


この度セキュリティを専門店にてインストール致しました。
そこで防犯ステッカーを貼るかどうか迷っております。
皆様はどうされていますか?
貼ってる方、貼ってない方の理由、詳しい内容を知り参考にさせていただければと考えております。
あとアドバイスなどもあればお願い致します。
ちなみに機種はクリフォードでスキャナーなどは付いてません。
書込番号:4321048
0点

こん○○は、あつし.comさん
私は、一般的な防犯ステッカーを貼っています。
インストしている機種名を明かすことは、良からぬことを
考えている人たちに情報を与えるだけですから、
セキュがインストされていることが明示できれば、
抑止力の点からもそれで十分だと考えています。
書込番号:4321060
0点

自分は一般的なステッカーとプロテクタさんでパンをインストールしたので
過去ログにもありますようにプロテクタのミニエンブレムを貼っています。
まあ、見る人が見ればアンサーバックユニットやスキャナーで何がインスト
ールされているかは判るでしょうが・・・
後はこのページを参考にして下さい。(真中より下にステッカーの事が書い
てありますよ。)
http://www.entaku-knights.com/proevo/evotounan.html
書込番号:4321348
2点

あつし.com さん
ご無沙汰です!
インストール無事終わったようで。
機種はArrow5Jで落ち着いたのでしょうか?
ステッカーですが、私の意見としてはCLIFFORDはダイアグランプ(ブルーのLED)がついていますのでブランドは外部に発信できていると思いますので、専門ショップのステッカー(しっかりしたショップさんの場合)があればそちらの方が威嚇になるかなと思います。
私がお世話になったショップは「ショップステッカー作成中」らしく出来上がったら購入して貼り付けようと待っています。セキュリティブランドのステッカーは結局は量販店で誰でも購入できてしまうので効果的には専門ショップのステッカーの方があると考えました。
せっかく専門ショップで取り付けしたのだから、アピールしたいと思っています。
(でも、なかなか完成しません・・・涙涙涙)
ご参考までに・・・。
書込番号:4321633
1点

あつし.com さん お久しぶりです。
インストール完成おめでとうございます。
油断はしないで下さいね!
ステッカーですけど私の場合CLIFFORD G5のステッカーを堂々と貼ってます。
専門店が言うには クリ・パンテーラなどのステッカーを貼る事によりかなり効果が望めるとの事・・・手こずるセキュにはあまり手を出さない・・・
逆にホーネットを付けてるのにバイパーのステッカーは逆効果らしいです (一時期 流行ったらしいですけど)
車上荒らし小僧には無意味かもしれませんが車両盗難に対してはかなり有効と聞いております。
いずれにせよ警告音で区別されますけどね!
後は自分の好みの問題になります市販ステッカーを貼るかインストールした非売品のステッカーを貼るか又は一切貼らないか。
私的な意見ではCLIFFORD G5の非売品ステッカーが良いかと?(銀色の)
意見の分かれる処ですね。
書込番号:4321877
1点

VOXY大好きさんと同じく窃盗犯に機種名の情報提供はしない方が良いと思います。
機種が特定されれば、その対応をされてしまうからです。
どんなセキュリティでも時間をかければ解除されてしまいますし、時間をかけれない環境だからレッカー移動で...とか発報前にいろんな対策をされてしまいます。
プロ集団に狙われたら機種の特定はすぐにされてしまうと思いますが、こちらからの情報提供はする必要なないでしょう。
貼るのでしたらショップが作成している店名ステッカーや量販店のステッカーの方が良いと思います。
書込番号:4321944
0点

北大阪民. さん
こんにちわ
確かに言われる通りですね。
情報提供を自分からする必要も無いと思います。
私の場合あえて機種を教えている状況です基本ベースが分かっても問題ないと専門店の社長と話合った結果です。
欠点はあるけれどそれなりに対処して貰っているので(トラップを含め)大丈夫でしょうとの事です。(本当に?)
社長が言うには持ってけるもんなら持っててみろ・・って言ってました。(それなりに自分でも注意する事を忘れずに)
お世話になってる専門店のインストールした車両は未遂はあるけど盗難については一切無いとの事です。
あつし.com さんがインストールを完了したのですから後は自分の好みになりますね。
こんな意見もあると流してもらっても構いません。
書込番号:4321999
0点

新貧乏チューニングおやじさん
難しいところなんですよね。
CLIFFORDを付けているからやめとこうって思う窃盗犯もいるでしょうからね。未遂も減るかもしれませんし。
やはり最後は好みですね。
書込番号:4322055
0点

北大阪民. さん
こればかりは意見が2つに分かれますね。
今度市販される ST 132も貼る予定です。もう少し大きければいいのに(悲しい)
加藤電気のWebストアに載ってますので良ければ見てください。
バイパーのも結構カッコイイですよ ST130 ST131ですけど。
本当はST05がいいんですけど値段が高すぎるから断念
参考にして下さい。
書込番号:4322073
0点

VOXY大好きさん、wilson-kyusyuさん、セキュリティ博士さん、新貧乏チューニングおやじさん、北大阪民.さん、ご回答有難うございます。
すいません、今まで仕事で返信出来なくて・・・
やはり意見は分かれますね(まだ迷い中・・・)
うーん。
セキュリティ博士さん、新貧乏チューニングおやじさん、インストールしたのはArrow5Jです。
以前のアドバイス有難うございました。
セキュリティ博士さん、私も同じところでインストール致しました。(多分??)
ショップステッカーはまだ先だそうです。
防犯ステッカーとは関係なしに私もそのステッカーを心待ちにしてます。
書込番号:4322461
0点

あつし.com さん
同じショップだったらびっくりですね(笑
私がお願いしたショップは決して有名ショップではないので可能性は低いかな?場所もびっくりするくらい見つけにくいところにありました。
私は大阪ですが、あつし.comさん はどちらですか?
一緒のショップだったら、同ブランド・同機種ということで変な親近感が沸きますね。もしかして一緒のステッカー貼ってたりして(笑
書込番号:4322570
0点

セキュティ博士さん、私も大阪ですよ。
ショップは違うんですかね・・・
以前、過去ログでセキュリティ博士さんが私のインストールした店を質問者に勧めていたような・・・ステッカーの話とかもお店の方と一緒だっし・・・
勝手な解釈すいません。
またほかの方々、セキュと直接関係ない話ですいません。
書込番号:4322621
0点

あつし.com さん
私なんぞ何にも説明になってませんよすべてはセキュリティ博士 さんのおかげです。
でもインストールが終了した事に安心しました。
セキュリティ博士 さんは詳しいですから私なんて足元にも・・・
警戒モードは解除しないでくださいね!
書込番号:4322629
0点

みなさん、こんばんは。
ステッカーは好みの問題もあると思います。
私は製品名の入っていない蓄光式のステッカーをオートバックスで購入して貼りましたが、中には何も貼らないで、LEDも隠してしまうと言う方もいらっしゃいます。確かにLEDを見れば、その特徴からCLIFFORDなのは直ぐに判りますから。
因みにCLIFFORDでもプロに掛かれば一時間弱で解除出来ると言う話もあります。(勿論、プロショップでの施工物件)この点は真偽の程が定かではありませんが、この業界では有名なMIRAGEスペシャルを盗っていく犯行グループも有るようなので、あながちウソでは無いような気がします。
また、プロショップが言う盗難発生率ゼロは、自走での盗難を現しているのが殆どではないですかね。でなければ、ゼロ・パーセントは有り得ないでしょう。私が依頼した店も「あくまで自走での盗難がゼロ」と仰っていました。
従って、CLIFFORDも油断は出来ないと思います。尤もMIRAGEスペシャルの場合は発報した状態のまま引っ張ったのでしょうから、物理的に移動が不能な状態でも造らない限りは、どんなセキュリティーを付けていてもお手上げですけどね。
書込番号:4322725
2点

セキュリティ博士さん
電装系に強いショップですよね?結構有名ですよ。大阪はショップは多いですけど信頼できるショップとなると限られてますからね。
書込番号:4323240
1点

北大阪民. さん
正解です。
電装系に強いショップです。
大阪でもCLIFFORDを取り扱っているショップ増えましたね。
でも、セキュリティ専門ショップは少ないです。
信頼できるショップを皆さん探せたらよいですね。
そして、私のショップが早くステッカーを作ってくれることを祈っています。ショップのステッカーが恋しいです(涙
書込番号:4323428
0点

当方もそのショップへの訪問経験ありです。
当方訪問時は、おすすめの社長さんではなく、他の方が接客に
ついていただいたのですが、ほんの些細なことでその担当者の
技量に疑いを持ってしまったので、それ以降は訪問してません。
(ドアロックに関して)
スキルが高いと評判の社長さんに接客していただけたら、また
違った結果になっていたかも知れませんね。
ショップは近場だったので非常に残念です。
ショップのオリジナルステッカーが早く完成すると良いですね。
書込番号:4324005
0点

にゃおきち さん
こんにちわ・こんばんわ
>自走での盗難を現しているのが殆どではないですかね
そうかもしれませんね!
MIRAGEスペシャルは私にはどのような仕様か分かりませんが名前どうり凄そうですね。
完璧なセキュが無い事からやっぱり0件は無いのかな〜?
今度お店に行った時に聞いてきます!!(メンテついでに)
専門店ならではの情報も有るかもしれないですからその辺も聞いてきます。
書込番号:4324241
0点

のらねこ@大阪 さん
そうですか。マニアックなショップだと思っていましたのでこの掲示板上でも経験者は私くらいかと思っていました。
おっしゃるとおり、スキルがズバ抜けているのは社長さんですね。
奈良の有名店も社長さん1人がズバ抜けているようですし、結局そのレベルまでたどり着ける人は限られているのでしょう。
「ミラージュ」にしても「シィンク」にしても、そのようなスキルの高い方が車を見てくれているというのが私の安心感でした。インストーラー全員がハイレベルではないのでしょうね。
(ステッカーの話題から外れてしまいすみません)
書込番号:4325992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
