


初めまして、京都ノアと申します。
私は、専門店でクリのIG750とバックアップサイレンも装着しておりますが、車に乗るのは、1週間に2回位で、以前にもレスが有りましたが、バッテリーが心配です。一応、バッテリーもオプティマに変更していますが、万一、バッテリーが上がった際には、バックアップサイレンが発報すると思いますが、近所にちょっと神経質な方がおられて、以前、レガシーに乗っていまして、少しの間のアイドリングで怒られた経緯があります。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、私は、この際、バックアップサイレンを撤去し、フードロックを装着しようかと考えております。両方装着されるケースが多い中、変な質問ですが、皆さんどう思われますか?フードロックだけでは、不完全過ぎますでしょうか?やはり、バックアップサイレンも必要でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:4322586
0点

近所の目は気になるかもしれませんが、愛車の安全も大切だと思いますので、バックアップサイレンは外さないほうが良いかと思います。
書込番号:4322688
0点

一週間に2回も乗るのであれば、まずバッテリー上がりは心配ないと思いますよ。
当方、クリのAG4+TERRAで、かなりのバッテリー食い仕様です。2週間ほうっておくとエンジン始動が苦しくなり、3週間目で始動不能となりますが、この状態でもセキュリティには影響が出ず、通常通り解除&ドア開錠できます。バッテリ上がりによるバックアップサイレンの発報には至ったことがありません。
書込番号:4322812
0点

京都ノアさん、はじめまして。
オプティマバッテリーはメンテナンス・フリーがウリだと思いますが、バッテリには違い有りませんから、御心配の通り、いつかは消耗する物です。
とはいえ、バックアップサイレンは外すべきではありません。例えフードロックを装備しても同様です。
それよりは普段からバッテリーの調子を見ていた方が宜しいのではないかと思います。また、週二回の御使用であれば、そんなに直ぐ上がる事はないでしょうから、定期的に新品交換していれば、問題は少ないと思います。
書込番号:4322840
0点

今までにバッテリー上がりが無いのでしたらこのままでいいのではないでしょうか?mtpさんが仰るように2週間くらいは大丈夫だと思います。
さすがに3週間目はバックアップ系の機能はキャンセルさせてますが・・・
書込番号:4323355
0点

セキュリティー職人さん、mtpさん、にゃおきちさん、北大阪民.さん、ご返事ありがとうございます。そーですよねー。やっぱりバックアップサイレンの撤去はお勧めではありませんよね。私も、本来付けっぱなしでいきたいのですが、近所の方の関係で考えていたのですが・・・。やっぱり自分の愛車は自分で守らないといけませんし。万一、盗難に遭遇しても、自分の責任ですしね。皆さんがおしゃっておられるように、バッテリーの管理をキッチリしていれば、問題無いですね。と言うのも、ノアの不都合で、たえず微電流が流れていて、バッテリーが突然上がるというケースも御座いましたので。すでに、ディーラで直して頂いているのですが、何か、いまいち信用しきれなくて・・・。
皆さんのおっしゃておられるように、バックアップサイレンは装着したままフードロックを装着し、なおいっそうセキュリティ度を高めていきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4323611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
