


ここ最近リモコンの到達距離を気にしている人たちがいるみたいですが。
ページャー機能は別にしてそんなに距離にこだわる必要性があるのでしょうか?
セキュのON OFFは皆さん5メーター以内で操作されているのでは?
私が思うに車が見えないのにポケットなどに入れていて間違って解除してしまう事の方が危険と思うんですけど?
このセキュのリモコンは○○メーター届くとか本当に必要でしょうか?
専門店でもあえて到達距離を殺しているお店もあるかと・・・
最近疑問に感じてきました。
皆さんの意見も分かれる処ですけど駐車環境など色々な条件が絡んできますから。
皆さんどう思いますか?
書込番号:4328005
0点

到達距離をリモコン側で切替できればベスト?
通常は近距離モードで使用、みたいな。
書込番号:4328043
0点

リモコンの飛距離は「防犯優先」か「利便優先」かで変わってくるのではないでしょうか?
たとえば、誤って解除ボタンを押してしまう(ポケットの中など)ことで知らないうちにセキュ解除、アンロックなどということを考えますと飛距離は逆に邪魔になってきます。
エンジンスターターを考えると、家の中からE/Gをかける等ある程度遠くから操作できないと全く便利でも何でもありません。
どっちが良いのか・・・・。
わかりませ〜ん。が、セキュリティなので飛びにくい方が良いのかな?
書込番号:4328071
0点

クルマを遠めに眺めながらリモコンで入・切する事は個人的に無いので、3mも届けば十二分と思います。
ただ、ページャーやアンサーバックを搭載したモノでは話は違いますよね。個人の考え方と言うか趣味的なモノではありませんかね。
到達距離が長いからと云って、一概に誤操作の恐れが増えるワケでもありませんから、どっちでも良いと思います。
書込番号:4328081
0点

新貧乏チューニングおやじさんこんにちは
確かに自分もセキュのオン、オフに関しては至近距離でしか使わないですね。
しかし、ページャー機能を考えた場合はより遠くまで距離が飛ぶ方がいいと思います。又、セキュリティとは別になりますがエンジンスターターの機能もその用途から考えると飛距離は遠くまで飛ぶ方がいいと思います。私はリモコンが1つで済むのと飛距離を考えてでパンテーラにしました。
書込番号:4328100
0点

皆さんありがとうございます
確かにページャーやアンサーバックを搭載した物は到達距離が長い方が良いかと思いますが。
クリフォードの場合確か50メーターぐらいでしたよね?
でも実際最大で15メーターが良い所ですが私としては5メーターもあれば十分です。
時々心配になって確認する事も・・・
心配し過ぎですかね〜?
書込番号:4328383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
