『ターボタイマー連動について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ターボタイマー連動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー連動について

2005/08/08 14:36(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 zakkuriさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
クリフォードのコンセプト550を買い、昨日自分で取り付けました。
とりあえず問題なく作動しているのですが

@ターボタイマーが切れてからセキュがONにするにはどーすればいいのでしょうか。
純正キーレスにドアの開閉を連動させたため、ターボタイマー作動中にスイッチをおしても反応しません。

Aショックセンサーを両面テープでつけるとマニュアルに書いてありますが、感度がかなり
悪いです。お勧めのとめかたってありますでしょうか?

書込番号:4334432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2005/08/08 16:14(1年以上前)

zakkuri さん はじめまして

1の件ですけどターボタイマー作動中はセキュのON・OFFは出来ません。
この件は以前私もなんとかならない物かとスレを立てました。
結論?は専門店でちょっと細工してもらう必要があるとの回答でした。
仮に細工をしてもらっても防犯面で支障をきたすのではないかとの答えです。

私はあきらめてタイマーが切れるまで車内でボーっとしてます。

2の件ですが自分での取り付けを行って無い為ショックセンサーの取り付け位置は専門店の技術の差になります。
そのためおすすめ出来る取り付け場所はインストーラーでないかぎり分かりません。

分かりましたでしょうか?

書込番号:4334584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/08/08 21:52(1年以上前)

zakkuri さん

こんにちは
ターボタイマーについては
4299465 の書き込みを参考にしてください。
(新貧乏チューニングおやじさん のおっしゃっている内容です。)
ショックセンサーは、これも 新貧乏チューニングおやじさん の説明そのままと私も思います。個々のショップでも取付方法は変わるのではないでしょうか?結構デリケートなものらしいので、感度を最大限に取付となるとノウハウなしでは難しいようです。

書込番号:4335181

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakkuriさん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/09 09:46(1年以上前)

新貧乏チューニングおやじさん,セキュリティ博士さん
ありがとうございます。併用はできないのですね。
私が住んでいる場所は、非常に治安が悪く、よく車自体、パーツの
盗難の話をききます。
セキュの防犯性を落としてまでも、関連させようとは思わないので、
あきらめます。

ショックセンサーについては、使えない頭を使って、昨日そこそこ使えるように
セットしました。
あとわフィールドセンサーの範囲をしっかり決めるだけです。

書込番号:4336162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/08/09 11:54(1年以上前)

zakkuri さん

誤作動・センサー感度の調整の参考にして下さい。

書き込み番号4304123

皆さん専門店で取り付けした報告です。

テストは河川敷とか人の居ない所でで行ってくださいね!
いざと云う時だれもまたか〜って思われたらセキュの意味が無くなりますから。

書込番号:4336353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る