『ナンバープレート』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ナンバープレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ナンバープレート

2005/08/24 22:25(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

皆さんこんばんわ。突然ですが、先程我が車のナンパープレートが盗まれました(正確には盗まれた事に気付いたんですが)。で、現在警察が来るまでの間に書き込んでいるのですが、ここで質問があります。

 実は来月、新車が納車の予定で、同時にバイパーの850XVをインストール予定です。ドアトリガーやチルトセンサー、バックアップサイレンなど様々なセンサーがありますが、ナンバープレートの盗難(たいして振動も起きない気がします)に有効なセンサーってあるんですか?フィールドセンサーあたりが有効な気もしますが、駐車場が集合駐車場の為、隣の人の動きによる誤報が心配です。 ナンバーの盗難なんて考えてもなかったんで正直、動揺しております・・・

書込番号:4372033

ナイスクチコミ!0


返信する
おたーさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/24 23:17(1年以上前)

ナンバー裏にピンスイッチ。

書込番号:4372205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/08/25 01:07(1年以上前)

こん○○は、工賃さん。
下のサイトには、ネジの頭を意図的につぶして、
工具では外せない新しいナンバープレートネジを紹介しています。
すごい強力そうです。センサーよりいいかも。

「ナンバープレート盗難防止ネジ」です。
ttp://www.scarabstudio.com/jcc/contents02.html

書込番号:4372603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1037件

2005/08/25 09:01(1年以上前)

フィールドセンサーでナンバー付近まで感知出来るようにすると、何でもない人にまで反応して誤警告の嵐になります。

そういう特定箇所の異常を感知させるなら、ピンポイントのマイクロショックセンサーを増設するほうが良いでしょう。

でも、私ならそんなことはせずにロックナットなどを使いますね。因みに私はマックガードのロックナットを使用しています。効果は無いよりは確実に良いだろうと言う程度。外せない訳ではないので・・・。マックガードのロックナットは自動車の各社ディーラーでも扱っているところが多いですよ。

書込番号:4372905

ナイスクチコミ!0


スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

2005/08/25 12:51(1年以上前)

おたーさん、VOXY大好きさん、にゃおきちさん、お返事ありがとうございます。

 あれからしばらく経ち、自分自身も落ち着きを取り戻しつつあるので、冷静になって考え直してみたのですが、盗難と言えども車両盗難からナンバープレートの様な小物(物は小さいけどナンバーは悪用される可能性大なので小物扱いするのはマズイかも・・・)まで様々です。それらを全てバイパーなどのセキュリティでカバーしようと言うのは物理的にも金銭面でも無理なのでは?との自分なりの結論が出ました。

 VOXY大好きさんが教えてくださった「ナンバープレート盗難防止ネジ」ですが、確かにこれは効果は大きいと思います。(取る時も大変そうですが・・・)こういった物を参考に来月納車のヴォクシーの強化をはかりたいと思います。

書込番号:4373188

ナイスクチコミ!0


mtpさん
クチコミ投稿数:44件

2005/08/25 22:23(1年以上前)

>工賃さん

 ナンバーが1〜2桁の簡単なナンバーだったりしませんか?
 盗んだナンパープレートは、盗難車に一時的に取り付けるために、そのまま使ったり、あるいは叩いて番号を偽造するのに使われることが多く、叩くためには単純な番号の方がやりやすいため、よく狙われます。
もし、そのようなナンバーでしたら、4桁の普通の番号に変えられたほうがよろしいかと思います。

書込番号:4374502

ナイスクチコミ!0


スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

2005/08/26 00:01(1年以上前)

mtpさん、ナンバーですが、普通の4桁で、希望ナンバーでゾロ目などにしておらず、そのまんまランダムに選ばれた数字でのナンバーです。周りからも「なんで数ある車の中からあんたの車なの?」と聞かれますが、その点に関してはあまり僕自身深く考えておらず、「たまたま」だと思っております。

書込番号:4374908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/08/27 16:20(1年以上前)

工賃 さん  こんにちわ

先日TVで見た(東海地方限定)警察用語で二個一(漢字違うかも?)にこいち に使われる可能性大ですね。

mtp さんの言う>盗難車に一時的に取り付けるために・・・

の可能性が一番高いですね!

ナンバープレートってあんまり気にしないですから大半の人は警察から連絡がきてから気が付く人がほとんどです。

ご丁寧に違うナンバーを付けてきませんでしたか?
これも警察のかく乱を想定して行います。

防犯ネジを付けても毎朝チェックするのが一番です すぐに気がつきますし犯行に使われる前に警察に情報が伝達されますから。

来月納車のヴォクシーも気よ付けて下さいね。

書込番号:4379095

ナイスクチコミ!0


スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

2005/08/27 21:46(1年以上前)

新貧乏チューニングおやじ さん、こんばんわ。

 >ナンバープレートってあんまり気にしないですから大半の人は警察から連絡がきてから気が付く人がほとんどです。

ご丁寧に違うナンバーを付けてきませんでしたか?
これも警察のかく乱を想定して行います。

 これについてですが、僕の場合は仕事を終えて車を運転して帰宅途中にコンビニに寄ったのですが、コンビニで買い物を済ませふと車を見るとナンバーが無いじゃん!!まさかと思い後ろに回ってみると後ろも無いじゃん!!!ってな具合で警察に通報と至った次第です。なので、前後ナンバーがないまま国道を20キロ程走るといった荒業を実行してしまいました・・・

 現在はナンバーが無い状態で青空駐車場に置いておくのは危険なので、新車の納車まで少し日数がありますが、先にディーラーに引き取ってもらい、代車生活を送っております。

書込番号:4379793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/08/28 19:26(1年以上前)

工賃 さん  こんばんわ

先にディーラーに引き取ってもらい、代車生活を送っております

最善な選択ですね!

>コンビニで買い物を済ませふと車を見るとナンバーが無いじゃん・・・

荒行ですね前だけならまだしも後ろまで・・・複数犯ですね〜しかもプロ

>前後ナンバーがないまま国道を20キロ程走るといった荒業を実行してしまいました・・・

レッカーじゃないんですか?すげ〜!!!警察の了解済み?・・・
周りの人変な目で見ませんでした?(信号待ちの時)

ナンバーの盗難防止究極奥義? リベットで完全固定があります。
マックガードより確実ですが 取り外しにグラインダーが要る・・・

来月 新車ですか 羨ましいです。
お互い盗難に注意しましょうね!
でわ またの機会に・・・

書込番号:4382171

ナイスクチコミ!0


スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

2005/08/28 23:19(1年以上前)

すいません、少し説明に不備があったみたいで少々誤解を招いてる様なんで、補足させていただきます。

 盗難場所ですが、おそらく会社の駐車場で盗難に遭い、そのまま気付かずに乗車→ナンバー無いまま国道を走行→コンビニで気付く→通報ってな具合です。間違っても国道を確信犯で走った訳では無いので・・・

 盗難に遭うまで納車を楽しみにしてましたが、今は楽しみな気持ちと同じぐらい不安もあります。盗難に遭わない為ならリベット打ちぐらいやって徹底的に防犯措置を行ないたいのですが、いざ外す時のリスクを考えると実行までの一歩が踏み出せないのも事実です。納車までの期間、頭をフル回転させて最善策を見つけたいと思います。

書込番号:4382901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/08/29 00:16(1年以上前)

マックガードでもディーラーレベルでは外すのに苦労すると聞きました。

私のクルマが修理でバンパーフェイスを丸ごと交換する事になった時、ディーラーに入庫したらツールが無くて外せない!となって右往左往したそうです。

結局、手持ちのツールと力業で外したそうです。が・・・時間はかなり費やしたとか。

ナンバーなんて欲しければ巷には幾らでもあるので、この程度の対策でも充分に効果有ると思いますよ。同じ物を手に入れるのに、面倒な方を選ぶ理由は無いでしょうから。

それにしてもナンバー無しの車なんて運転していたら、警察に通報されそうですね(^_^;

書込番号:4383117

ナイスクチコミ!0


スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

2005/08/29 09:02(1年以上前)

確かに、窃盗犯もスピードが命だと思いますから、ナンバーに何らかの措置がしてあればわざわざそのナンバーに固執する必要もありませんからね。迷わず何の措置もとってない他の車に行くと思います。

 とりあえず今日は休みなので、量販店をまわったり、インターネットなどでマックガードをはじめとする盗難防止ネジについて勉強しようと思います。

書込番号:4383665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る