『セキュリティは高額なものをつけないダメなのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティは高額なものをつけないダメなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。今回、はじめてセキュリティを検討することになった
のですが、検討する過程の中で1点、疑問が感じることがありましたの
で、皆様からそれはどんなものかということを教えていただけたら
幸いです。

今まで輸入ワゴン車に乗っていたのですが、セキュリティの必要性を
全く感じたことがありませんでした。しかし、今回、ハリアーを新規
で購入し、以前から「TOYOTAのSUVは盗難が多い」ということ
はいくつかのメディアで見ていましたので、必要最低限のセキュリティ
の導入を検討することになりました。

早速、情報をと思い、この掲示板にアクセスしました。皆様の大変参考
になる意見から、どうも、量販店よりは、ちゃんとした専門店で
インストールしてもらうのが良さそうだなということがわかりました。
そこで、いきなり訪問する勇気がありませんでしたので、いくつかの
有名店と思われるところにメールでアクセスしてみました。

ショップからの反応は様々でしたが、概ね好感触でした。しかし、1つ
のショップのメールの内容については???になってしまいました。
ショップへ送ったメールには現在の駐車環境や車の使用目的、はじめて
セキュリティをインストールしようと思っていること、そして、予算
についてはあまりピンとこないので、15万円ぐらいを目処に
アドバイスをくださいということを書きました。

そしてその???だったショップからはなんと約30万円!!という
予算の倍額の提案がありました。その内容に疑問を感じましたので、
「もう少し安いのではダメですか?」と質問したところ、「ハリアー
にはやっぱりこれです!」ということでした。

そこでぜひ、教えてください。
セキュリティは何が何でも高いものでないとダメなのでしょうか?
書き込みで本体価格の1割が目安なんてものも見たことがあります。
でも今まで何もしたことがない者にとってはやっぱりいきなり30万円
は高いです。
ちなみにそのショップは恐らく全国で1、2を争う有名店だそうです
(皆様の書き込みから判断すると)。

少し長くなってしまいましたが、どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:4395148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/09/02 22:04(1年以上前)

大変失礼いたしました。
タイトの文字が1文字抜けてました。
「セキュリティは高額なものをつけないとダメなのでしょうか?」
です。

書込番号:4395176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/02 22:28(1年以上前)

黒フラットさん
はじめまして!
何がなんでも高いセキュリティーは付けなくても良いかと思います。
取り付けるインストーラーの腕次第だと思いますから!
僕なら15万の予算なら、クリフォードのコンセプト450にバックアップサイレンをオプションで付けることをオススメしますね!お金を掛けすぎてもヤラレる時はヤラレますから…。

書込番号:4395261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/09/02 22:35(1年以上前)

こん○○は、黒フラットさん。
小生の私見ですが、車両盗難防止が主目的であれば、
30万円のようなフルスペックの仕様でなくても、
標準的な仕様プラス最低限のOPで十分だと思います。
せいぜい15〜20万円程度ではないでしょうか?
(エンスタのようなコンビニ機能は無視して、、、)
(もちろん、車両保険に入っている前提で、、、)

もし、高価なアルミをはいているなど、パーツの盗難防止も
ご必要なら、センサー(OP)の追加が適宜必要になってきますから、
結果として、フルスペックに近い仕様になることもあるとは
思いますが、、、

書込番号:4395291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/02 22:46(1年以上前)

黒フラットさん はじめまして、こんばんは。

セキュリティは高額でないといけないかについては、
実は過去にも色々議論されています。

ここからは私なりの考え方であり、過去の掲示板等の書き込みをアレンジして書かせていただきますね。

私の場合はパンテーラを導入しておりまして、車両価格の10%以上かけています。実は過去にホイールの盗難に遭いまして、精神的に今度は車上荒しにあうかもしれないという危機感があったりで、色々な意味として高額なセキュリティを保険として導入しています。これでも安心は出来ていないのでそれ以外の部分でかなり神経質になっていますが…。

ハリヤーは盗難の確か上位に近い位置にいると思います。
そのことから盗難防止装置ということになり、それなりのセキュリティとショップは判断しているかもしれません。
盗難防止装置ということになりますと、
一般的にはクリフォードのコンセプト以上の機種
パンテーラ、コードアラーム。
各ショップでの盗難上位用のオリジナルトラップを施したセキュリティ。
となると思います。
ですので、30万近くするセキュリティを薦めるショップも間違っていないのかもしれません。15万でという条件を出して30万というのは気になりますが…。

それ以外にも、装備品により変わってきますので。
人気機種のカーナビ、社外品等の人気ホイール、その他装備品など、
上記の装備がある場合もプラスそれに対応できるオプションが必要になります。今後そのようなものを取り付ける場合も同様ですね。
たとえばホイールの場合は傾斜センサーが必要になったり…。

最終的には、黒フラットさんが安心できるキュリティで良いのかなと思いますよ。
ただ、15万前後での予算の場合、私のインストールしてもらいましたショップの場合、15万前後でセプター9001、クリフォードでコンセプト450、少しオーバーして、クリフォードのコンセプト550、パンテーラのZ102位かなと思います。

仮に私がハリヤーを購入した場合…
(黒フラットさんの立場ならば)
クリフォードのインテリガード以上
パンテーラのZ302以上
上記に傾斜センサーとバックアップサイレンで、
可能ならばワイヤレスイモビライザーを追加する選択をすると思います。大体25万近くに…、これは今後多少安心して社外品のカーナビ、社外ホイールを取り付け出来るかなと思います。
あくまで参考としての判断材料としてお願いしますね。

記入途中で
セキュリティー職人さん、VOXY大好きさん
のコメントがありますがすみません、そのまま発言させていただきます。

書込番号:4395326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/02 23:03(1年以上前)

セキュリティー職人さん、VOXY大好きさん、まさレガさん、
早速のレスありがとうございます。

確かにショップとしてその車種、状況にあったベストなプランを提案
してくれることは大変有り難く思っています。
しかし、依頼する側の予算を無視するのは物を販売するものとしては
どうなのかな?という疑問があります。
私自身、営業職であるため、いつも自分の売りたいものとお客様の
ニーズを天秤にかけながら、最良な落としどころを探りながら、
ビジネスを行っています。
ですから、余計、今回は気になったところです。

ちなみに私が送った要望は
・自宅内、シャッター付き車庫に保管
・とにかく盗難はされたくない
・県内でも有数な低犯罪地域
・出かけた際の駐車は、見通しが良いところ、もしくは、管理人や
 ガードマンがいる駐車場
・車両保険は満額加入予定
・はじめての導入なので予算15万円ぐらい

それでも30万円のセキュリティは必要でしょうか?

書込番号:4395374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 23:19(1年以上前)

何が何でも盗られたくない!って云うシステムを組めば30万を超える金額になると思います。フラットさんは「必要最低限」「車両盗難」って事ですので皆さんが仰るように15〜20万円が妥当な金額だと思います。

セキュリティー本体の値段は高ければ高い程セキュリティ性が高くなる訳ではありませんが、特殊な施工をしているショップでは工賃を高目に設定している所は多いです。

15万円の予算に30万円ってのはちょっと・・・ですね。
ショップ施工車の自走盗難率でも気にしているのでしょうか?

書込番号:4395431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 23:29(1年以上前)

書き込み途中に送った要望を書かれてた見たいですので

>・とにかく盗難はされたくない

この1文があるので30万円のセキュリティになったと思います。

書込番号:4395479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/02 23:33(1年以上前)

恐らく30万円を提示したショップは、
・自宅内、シャッター付き車庫に保管
・とにかく盗難はされたくない
・県内でも有数な低犯罪地域
・出かけた際の駐車は、見通しが良いところ、もしくは、管理人や
 ガードマンがいる駐車場
・車両保険は満額加入予定
・はじめての導入なので予算15万円ぐらい
の2つ目を重視したかもしれません。
考えすぎでただ単にショップの利益を追求しているとも言いがたいのは実際のところですが。
過去シャッター付の車庫から盗難されたということも過去ログでかかれていますので、自宅はシャッター付きとはいえ安心は禁物だと思います。

私の環境は盗難、車上荒しの危険地帯ですので…、今日も父親に近所の新型のフェアレディーZのホイールが盗られていた(ビニールシートがかかっていたみたいですので、中もやられているか不明です)という話を聞いています…。
確かに地域差も大きいと思います。盗難等の危険度が低い地域ならば、多分私は並行輸入品をDIYで取り付けて(そういうことが好きなので)か、もしくは、専門店で低価格でもお勧めといわれているセプター9001、クリフォードのARROW5?をインストールしてもらう程度かもしれません。
ですので15万前後の機種でも良いかもしれませんが、日々盗難地域も変わることもあり、専門店で取り付けをお願いして、恐らく数年は使用することになると思います。ですので、一概に30万のセキュリティが不要かと言いますと、すみません大丈夫と言い切れないです。

セキュリティを取り付けていても狙われることがあるのも事実ですので・・・

すみません、良いアドバイスが出来る方よろしくお願いします。

書込番号:4395491

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/09/02 23:41(1年以上前)

とりあえず予算は度外視して、なぜ30万のシステムが必要なのかという点をじっくりお店の方に聞いてみてはいかがでしょうか。

私が取付をお願いしたお店の話では、初回のメールから駐車環境などまで突っ込んだ相談をしてくる人はそれほど多くないそうです。

私の場合正式に依頼・作業予約をするまでには5回ほどメールのやり取りをしましたが、本当に最適なシステムを決めるのに一・二度程度のやり取りでは不十分ではないかと思います。

どんなお店でセキュリティ装置をつけようとも盗難の可能性がゼロになるわけではありません。たびたび言われているように利用する人間に最大のセキュリティホールがありますから、せっかく高価なセキュリティ装置をつけるのであれば、利用者としてセキュリティに対してどう気を配ればいいのかといった点まで説明してくれるようなお店を選ばれた方がいいのではないでしょうか。

ここまで店に求めるのは甘えすぎではないかという声もあるでしょうが、私が装着したお店ではかなり突っ込んだ説明をしてくれましたし、そうした知識をもつこと自体がセキュリティ装置の効力を引き出すことにもなります。

説明を聞いた上でやっぱり30万のシステムが必要だと思えば予算不足分を用意する算段を考えればいいし、不要だと思ったり説明に納得がいかないようであれば他店のシステムを導入すればいいでしょう。

書込番号:4395518

ナイスクチコミ!0


CENTUMさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/02 23:49(1年以上前)

黒フラットさんはじめまして。

>それでも30万円のセキュリティは必要でしょうか?

必要か不要かという判断はなかなか難しいですが、みなさんおっしゃるように30万円かけなくても、良いシステムが組めると思います。
そのプランは「お勧め」であって「強要ではない」と思いますので、自分なら再度15万円という予算で問い合わせしてみます。そうすれば予算に一番近いプランを出してくれると思います。あと、30万円のプランを勧める詳細な理由を教えてもらうと新たな発見(お店の考え方、窃盗犯の手口、技術的なお話など)があるかもしれませんよ。

あれこれ考えているうちに、そのお店を不審に思ってしまう可能性がありますので、そうならないうちにとりあえず再度問い合わせされることをお勧めします。その回答結果で再検討という形も大切だと思います。

個人的にはもし自分がハリアーを購入するなら、「必要最低限のセキュリティ」では心配です。その結果パンテーラやクリフォードをベースにした結構高額なプランを選ぶことになりそうです。場合によっては30万円に近い金額になってしまうかもしれません・・・




書込番号:4395552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/03 00:10(1年以上前)

北大阪民.さん、まさレガさん、WiPさん、CENTUMさん、皆さんの
「自分なら・・・」というアドバイスとっても有難いです。確かに
納得するまでショップに質問してみる必要があるかもしれないです
よね。

なんで今回こんなことを書いたかというと、皆さんもご存知のとおり
多くのショップが「お客様満足」ということを掲げながら商売をして
いるのだと思います。

これはあくまでも私見なのですが、私が考える「お客様満足」とは
必ずしもお客様の要望を全て聞くことではないと思っています。
ショップの方はいわばセキュリティのプロですから、当然プロなりの
提案は大変参考になります。しかし、「お客様満足」という視点から
考えると、当然ショップ側はあえて予算を超えた提案した根拠、
いわゆる「なぜなら?」ということを説明する必要性があると思って
います。

今回、そこが理解できず、正直、疑問を感じてしまいました。
でも、今は皆さんの適切なアドバイスからもう少し予算をあげて
考えてみようかと思っています。

皆さん、貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:4395615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る