


皆さん、はじめまして。
このたび、新車購入にあたりセキュリティの導入を検討しています。
車はインプレッサです。
当方は大阪なのですが、こちらは当然のごとく犯罪件数は何をとってもトップクラスです。今まで、盗難や車上荒らしの経験はないのですが調べるとインプレッサは結構狙われる車種というのでセキュリティの専門ショップへ相談にいきました。
(ショップもこちらの掲示板を参考にさせてもらいました。)
ショップの窓口になってくれた方のお話ですと、スポーツ系の車はパーツ取りされる際も取るものが多いので一旦別の場所に移動させてからゆっくりと取るという見解でした。
結局、イモビライザー重視ということでCLIFFORDを進められました。実際予算や相場も未知だったのでわからないのですが、15万円〜20万円の見積もりを数パターンもらいました。
スポーツ系はやはりイモビは重要なんでしょうか?
そこを条件から外せば価格は下がるそうですが危険とアドバイスされました。皆さんのご意見を参考にしようと思います。
素人な質問ですみません。
書込番号:4396615
0点

こん○○は、かめのり さん 。
私見ですが、高級外車(ベンツなど)、高級RV(ランクルなど)、高級車(セルシオなど)、スポーツカー(GT-Rなど)は、車両盗難防止がメインの機種(クリフォード、コードアラーム、パンテーラなど)を選択するしかないと思っています。
当然、インプも同じです。
費用も、15〜20万円程度は必要になるでしょうね。
書込番号:4397276
1点

VOXY大好き さん
早々のお返事ありがとうございます。
インプは高級車でもないけど、盗難の対象なんですね。ショップの言う価格も妥当なのかもしれません。予算的には10万円くらいで考えていたので苦しいですね。でも、安心には変えられないので本気で検討したいと思います。
ちなみに、私はCLIFFORDを勧められたのですが、その他の例で挙げていただいている
■コードアラーム
■パンテーラ
は、CLIFFORDど比較して同等の機種なのですか?
HPをみてもはっきりした違いがわからず、悩んでいます。結局どれが良いか?? このあたりを選んでいれば、防犯効果としては大差ないのでしょうか?とにかく、カタログも専門単語でわからないですね。
もう少し初心者に優しいカタログにしてほしいです。
漠然とした質問ばかりですみません。
書込番号:4397524
0点

残念ながら、カーセキュリティ装置はぱっと見て特徴を比較検討して、「はい、これっ!!」で決められるほど単純なものではありません。
普段車をとめる位置やその周りの環境と自宅自室からの距離、守る対象や車両特性などによって、セキュリティ装置そのものもオプションとして必要になってくるものも変わってくるのです。
カタログが専門用語ばかりになるのはある程度仕方ないことだと思います。
わかりやすくするなら一つ一つに説明が必要で、数ページのカタログではとても収められなくなってしまうからです。
しかし必要なセキュリティ装置・オプションを判断するのにはその一通りについてある程度以上の理解が必要になります。言い換えれば、カタログの内容を理解できるようにならなければセキュリティを確保するのは困難だと言うことにもなります。
こうした点について、車を見てお勧めの構成を出せるところ、なぜその構成がお勧めなのかをきちんと初心者でも納得のいく説明ができるインストーラさんがいるお店を選ぶことが大切です。
また、セキュリティ装置はそれ単体では何の役にも立ちません。
警報が鳴ったところで周りの人が一切無反応だったらなくても同じことです。よってセキュリティ装置を生かせるような駐車環境を作ることが大事なのです。これは装置ではなく人の役目です。
インストーラさんから納得のいく説明が聞けていれば、どんなことがあったときにどう反応するのか、そうしたときに自分や周りの人がどう動けばいいのかと言う点も理解できるはずです。こういった点の説明を、挨拶がてら近所の人に説明しておくのとそうでないのとでは、大きな差が出ると思います。
コードアラームとパンテーラ、ともにセキュリティ装置の中ではほぼ最上級に位置するブランドと評価されているものです。
細かい違いについてはここの過去ログでも議論されていますので、探してみるといいでしょう。
しかし上に書いたように、装置に何を使うかと言う点よりも、その装置を使う理由として説得力のある説明ができるお店を選ぶことの方が大切だと思います。
装置の特性に合わせたインストール・運用が出来ないと装置の威力は機種ごとの違いを踏み越えて大きく目減りしてしまいますので。
書込番号:4398223
0点

かめのり さん、はじめまして。
クリフォード、パンテーラ、コードアラームは同等か?
とのご質問ですが、即答はなかなか難しいと思います。
一般的にこれらの機種はイモビが強力と言われており、車両盗難防止をメインに考えられる場合にはよく候補に挙げられる機種です。
そういった意味では「同等レベル」で比較する事のできる機種だと思います。
但し、どの機種もそれぞれの特徴を持っていますので、それらが機種選択の際の一つの基準になるかと思います。
専門用語・単語や不明な点については専門店に徹底的に聞かれるのが良いかと思います。
そこでイヤな顔をされたり、納得できる回答を頂けないショップは、それなりのショップだと思います。
セキュリティの取付けはショップ選びが重要であり、良いショップを見つける事ができれば、そのショップが上記のどの機種を推奨されてもかなりの防犯力が期待できるのではないかと思います。
書込番号:4398365
0点

WiP さん
大変参考になります。
ショップ探しが先決ということですね。この掲示板を見せていただいてやはり取付けでセキュリティの性能も全く変わるようで、そのあたりも含めて検討します。
メールやお電話で数件問い合わせして、対応が良かったところに行こうと決めていまして、1番対応がよかったのがこの掲示板でもチョコチョコ紹介されている シィンクプロデュース でした。実際に出向いたのはここだけですが、施工はお願いしようと思っています。
問題はコードアラームの取扱いがないようで、私も求めるものがそれなら変更も仕方ないと思っていました。
でも、お話を聞いて安心感があったので WiPさん のおっしゃる形ですと シィンクはCLIFFORDを得意としているようなのでこれで良いのかなとも今思っています。お話を聞いているうちに、有る程度の機種であれば取付けがしっかりしていると大丈夫だと思えるようになりました。
ちなみに、シィンクプロデュースで取付けされた方いらっしゃいましたら、感想を聞かせてもらえたらと思います。アフターなども気になるところなので、教えていただけませんでしょうか?
何度も質問ばかりですみません。
書込番号:4398422
0点

EP3W さん
アドバイスありがとうございます。
丁度、私の書込みとタイミングが合ってしまいました。
そうですね。ショップ選びが重要ということですね。結局、取付け次第で機能も変わってしまうようなので、そのお任せするショップの得意とするブランドにします。
今のところ、絞っているのは先ほども記載しました シィンクプロデュース です。シィンク経験者の方、いらっしゃいましたら是非感想を聞かせてください。
書込番号:4398446
0点

WiP さん、こんばんわ。
私がノロノロとレスしている間に既にほぼ同じような内容をより詳細に、より的確な表現で書き込まれていたようで。
よく確認してから送信すればよかったです。
失礼しました。
かめのり さん
シィンクプロデュースさんのお名前はよく聞きますが、実際にショップを利用したり直接やりとりをした事が無いので残念ながら私からは何も情報を提供させて頂く事はできないのですが、有益な情報が得られる事をお祈りしています。
書込番号:4398567
0点

こん○○は、かめのりさん。
シィンクプロデュースさんのことでしたら、「4057520」の
スレをご覧下さい。
この板でも、クリフォード、パンテーラのインプレは多いのですが、
コードアラームは比較的少ないので、ミラージュさんのように、
3つ全て取り扱ってみえるショップで、それぞれの特徴をお聞きすれば、
機種選定のご参考になると思いますよ。
書込番号:4398890
0点

かめのり さん
こんちには。
私はシィンク経験者です。
お店には行かれたようで、雰囲気はどうでしたか?私の感じるところ結構和やかないい感じでした。技術的にも、気にされているアフターも問題ないと思います。特に、社長さんのスキル・学習の姿勢には圧巻です。
もともと、特殊電装関連を軸としてスタートしているので、いまだにレントゲン車や特殊車両が良く止まっています。車両の資料がない「現車判断」を必要とする車両を手がけているところと、徹底したこだわりを持った完全主義に惚れて車を預けました。
実際、今のところ車に問題もなく機嫌よく使っています。
人によりいろいろ感じるところではありますが、悪いということはないです。ショップ選びとしては良い選択だと思っています。
(コードアラームはないけれど・・・。)
また、取付けが終わりましたら逆に感想を教えてください。
書込番号:4399294
1点

皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございました!
今日の午前中にシィンクさんに行って来ました。
初心者の私にも1時間以上かけて丁寧に教えてくれました。結局(少々予算オーバーですが・・・)CLIFFORDのconcept550Jで決定しました。
オプションも傾斜センサーとエンジン始動トラップと特殊配線とやらで固まりました。トラップは何らかの手順を踏まないとセルモーターがかからないオリジナルとシステムだそうです。私の場合プッシュボタンを仕込んでもらいます。どこに仕込むかは内緒です(笑。
予約も一杯でしたが無理を聞いてもらって今月取付けでお願いしました。
また、取付けが終わりましたら報告にあがります!
本当にありがとうございました。
書込番号:4399919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
