


皆様、はじめまして。
先日、ランドクルーザー・シグナスを契約致し(今月末納車予定)セキュリティ装着予定です。カーセキュリティについてこちらで色々勉強させて頂き自分なりに検討致した結果、正規代理店(ミラージュ奈良)でクリフォードAG5のミラージュスペシャルが良いのではと考えておりましたが偶然にもAG5ミラージュスペシャルがインストールされたシグナスをトヨタディーラーにて所有者様のご好意もあり拝見させて頂ける機会に恵まれこちらで勉強させて頂いた点を期待満々でチェック致しましたところ、レーダーセンサーは隠すこと一切なくすぐ目にとまる場所に堂々と取付されサイレンもボンネットを開ければすぐにそれと判る場所に取付されておりました。こちらで学ばさせて頂いた腕の良いプロショップのインストールとはかけ離れておる現実にしばし躊躇致しております。ミラージュはこちらでも評価の高い専門店ですのでそれらに何か意図があっての事とも考えましたがその意図も私の知識では理解に苦しむので不信感が拭えきれず施工店選定に迷っております。車種が同じですのでミラージュで施工して頂けば拝見させて頂いたシグナスと同様の結果と予測されますが如何なものかアドバイス頂けないでしょうか?
書込番号:4405744
1点

私もミラージュ関西でクリフォードインストールしました。私の場合レーダーセンサーは内張りを外さないとわからないところに設置してあり、サイレンもボンネットを開けてもわからないところに設置してあります。というかサイレンはエンジンルーム内には設置してないです。
本当にAG5ミラージュスペをインストールしてある車を拝見したのですか?
書込番号:4405858
2点

Saturna Island様、早速のご返答有難う御座います。
私が拝見させて頂きましたシグナスがミラージュでインストールされている事に間違いはないと思います。ミラージュのステッカーが運転席・助手席に貼ってありましたし所有者様ご自身が新車購入時ミラージュで施工したと仰っておりました故。ミラージュについてお伺いしたところ担当者様の個人名をあげて好意的な評価をもお伺いさせて頂けました。
書込番号:4405988
0点

パテックさん、はじめまして。
僕はミラージュ関西で家の車2台にセキュリティをインストールしています。1台は盗難多発のセダンにミラージュスペシャルですが、サイレンはエンジンルーム内の見えるところにあります。もう1台は盗難率の低いコンパクトカーにスペシャル仕様なしですが、サイレンはエンジンルーム内にはありません。また、レーダーセンサーですが、セダンの方はセンターコンソールBOXの中、もう1台は天井の内張りの中です。というわけで、とりあえずこんな実例もありますよということで・・・
>不信感が拭えきれず施工店選定に迷っております。
>車種が同じですのでミラージュで施工して頂けば拝見させて頂いたシグナスと同様の結果と予測されますが如何なものかアドバイス頂けないでしょうか?
不信感が増す前に・・・「サイレンやレーダーセンサーを極力ステルス設置したいのですが」という趣旨で問い合わせされてはいかがでしょうか?もし不可能ならその理由を教えてくれるはずです。この掲示板やその他ネットでの情報は重要ですが、やはりお店に問い合わせや相談を行って、第一線のプロから直に意見を聞くことが大切だと思います。同様の結果(=同様のインストール)になるとは限りませんし、やはりお店に聞くべきだと思います。
書込番号:4406039
1点

パテックさん、はじめまして。
ステルス・インストールだけがセキュではありませんよ。
同じ車種のミラ・スペでも取り付け方は、一台一台違います。
いくら優れたインストールでも標準化されれば
メーカーのセキュと変わりなくなってしまうからです。
レーダー・センサーが見えればステッカー以上の抑止力になります。
サイレンが見えて(但しバックアップサイレンのはず)断線させれば
通常サイレンも鳴り止まず、音源の特定が遅れます。
勿論、電源が晒された段階で危機的状況に変わりありませんし
それがすべての場合にベストの方法ではありません。
ただ、秘匿性を優先しすぎて音響効果を犠牲にするより
ボンネットが開けられるまでが勝負というインストーラーもいます。
まずは、ご参考まで。
書込番号:4406268
1点

ランクルはエンジンルーム下からアプローチされる事が多い故にボンネット近辺(エンジンルーム上部)にサイレンを設置してるとか、わざと見せるようにしたダミーのサイレンだとか・・・? 詳しく聞いてみたら良いかと。 センサーも感度優先の為にあえて隠さないようにしてるとかも考えられませんか? まあ、隠すのが普通ですけどね。
書込番号:4406630
0点

お店に確認もしないで書き込みむのはどうかと思います。ましてや、手の内まで明かすとは。
書込番号:4406701
5点

知識の乏しい客と判断して、手抜きインストールをしたんじゃないでしょうか?だいたい、自分のセキュリティシステムを、自慢気に他人に見せるという行為は、賢い人のとる行動とは思えませんしね・・・
書込番号:4409264
3点

パテックさん、初めまして
renuさん、バウアウアーさん の言われる様に、お店に対し“可能な限り、ステルスインストールして欲しい”と申入れられた方が良いでしょうね。その上で、躊躇されている様な内容の返事しか出ないなら、または、スーパーポンタさん の言われ「手抜き」の様であれば、別のお店にすべきかと思います。
やはり、センサー、サイレン類は隠すべきでしょうね。ダミーサイレンであっても見える所に付けるのは意味不明です。(予備サイレン?なら別ですが‥‥)
もっと大事な事は、バッテリ端子外し防止策です。
ただその前に、シグナスのSECURITYは確認されていますよね。私だったらその内容で充分、防犯効果があると思いますよ。Optで「侵入センサー」も用意されていますし‥‥。
書込番号:4409461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
