




バリュースターのVE667J/3を、使用しているのですが、今朝コンピューターを立ち上げたら、”ドライバを検索しています。PCI Ethernet Controller”と、言うのが出てきて、検索しても見つかりませんとなってしまいます。
それで、ドライバにF/Dをいれてみても、"見つかりません"と、なってしまいます。
昨日、終了時には問題はなかったのですが、朝突然なって、
どうしたらよいのかわかりません。
これから先に、進めない状態になっています。
もしよろしければ教えてください。
この書き込みは、違うコンピューターからしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:442535
0点

とりあえずLANの型番をしらべてドライバを手動で入れてあげましょう
書込番号:442656
0点



2001/12/27 13:14(1年以上前)
NなAおO さん、ありがとうございます。
ドライバは、組み込めてセットアップまで出来たのですが、
"正しく動作していません。もう一度セットアップしてください。”と、
また、なってしまいました。
先月、LANカードを入れて今まで正常に動いていたのに、
突然こんなことって、あるのでしょうか?
もう一度、入れなおしたほうがいいのでしょうか?
(メルコのものをいれました)
書込番号:442703
0点

付属のドライバにバグがあるかもしれないのでダウンロードしてきた方がいいでしょう
書込番号:442715
0点



2001/12/27 13:50(1年以上前)
たびたび、申し訳ありません。
ダウンロードして、ドライバを入れなおそうとしているのですが、
問題の有るコンピュータに、"ドライバが見つかりません”というふうに、
でてきます。
やり方が間違っているのでしょうか?
書込番号:442745
0点

メルコのホームページでダウンロードをされたでしょうか?
通常ドライバの更新で接続されるのはマイクロソフトになります
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/
書込番号:442754
0点



2001/12/27 14:02(1年以上前)
はい。
ここでダウンロードしました。
最初は、メルコということさえ認識できませんでしたが、
今は、メルコというのは認識できるのですが、"正常に動きません。"
という、通知になってきているので、
やはり、一度取り外して入れたほうが無難かなぁと、思うのですが。
入れなおしてみても、いいものなんでしょうか?
書込番号:442765
0点

いったんはずして起動して入れたものを削除してからさしてきれいにドライバ入れるといいかも
書込番号:442805
0点



2001/12/27 14:52(1年以上前)
ありがとうございます。
あとで、やってみます!
本当に色々と、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:442826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





