『eo光+光電話申し込みから開通までの報告』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『eo光+光電話申し込みから開通までの報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

eo光+光電話申し込みから開通までの報告

2005/09/14 17:49(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 光マンさん
クチコミ投稿数:11件

7月22日申し込み、8月11日宅内調査,8月30日宅内工事、CTUを玄関の電話機の横に置くため、壁に穴を開ける作業で穴あけ場所が外から見た位置と中から見た位置がずれていたので16:00頃から18:00頃までの2時間を要する。でも、その後のセットアップはすぐ完了。申し込みから下手すると2ヶ月以上かかる(5ヶ月かかっている人もあったようですね)という書き込みなどがあったので、心配していましたがほぼ1ヶ月で開通ホッとしました。まあ、eoの光ケーブルがすでに家の前をすでに通ってることがあったかもしれませんが。8月3日光電話アダプター到着、8月 14日13:00頃電話切り替え工事14:00頃に携帯から電話機、電話機から携帯にかけて無事開通確認。電話機からかけるとき呼び出し音が聞こえるまで少し間があるのが今までと変わったところかな。電話アダプター到着から切り替え工事まで日があいてるのは単なる私どもの方の都合です。
 ネットの方もeoのサイトで測ると数年前のデスクトップパソコン(もちろんXP)で下り30M〜40M(時々、50Mを超えるときもあり)上り12M程度昨年購入のノートパソコンでは常に下り60M前後上り30M位でているのでまあ満足しています。rbbのスピードテストでは下り32M、上り21M(デスクトップの方)なのでまあこんなものかなと思っています。今まではADSL(ACCAでso-net12Mコース)で電話局から約1kmという好条件もあったため常に下り7M程度でていたので前より少し速くなったなと言う程度しか感じられませんが。でも、私がADSLから光ファイバーに乗り換えた理由はADSL料金+NTT基本代金よりeo光料金+eo光電話アダプターレンタル料金の方が安くなるためです(通話料金もですが)。従って光電話がセットでなければ(プロバイダ料金だけなら明らかにADSLより光の方が高いです)光ファイバーは申し込んではいないと思います。なお、参考までに居間(電話のある玄関の隣)にあるパソコンまでは5m、2階に置いてあるノートパソコンまでは15mのLANケーブル(どちらも薄手のものでドアの隙間を通しています)でつないでます。ケイ・オプティコムの方も15mのLANケーブルでつないでるというのは初めて聞いたと行っておられましたが(笑)。
 これからeo光や光電話を考えられておられる方の参考になるかと思って報告します。

書込番号:4427215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/17 10:29(1年以上前)

うちは申し込み1カ月半でやっと宅内調査。その後1週間して1枚のはがきが...。タイトルには「お詫び」とありましたがまだ2カ月と有するとか!いったい光の開通はいつのことやら?

書込番号:4434036

ナイスクチコミ!0


スレ主 光マンさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/17 20:58(1年以上前)

我が家にも宅内調査からしばらくたって、ハーフビターさんの所と同じようなお詫びの葉書が来たので、やっぱり、かなり時間がかかるのかなと思っていました。でも、その数日後に宅内工事の日程の電話がかかってきた次第です。多分遅れても申し訳が立つように申込者全員にお詫びの葉書を送っているのではないでしょうか。このようなこともあるので、ハーフビターさんの所も意外に早く連絡がくるかもわかりませんよ。ハーフビターさんの家の近所にすでにケーブルが引かれているかどうかが1番ポイントになる問題だと思いますが、まあ、淡い期待をいだいとくのも悪くないのでは。。

書込番号:4435236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/19 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。そう思って待つことにします。
はがきは2通きました。1通目から3日ぐらい後に、こちらのほうが
内容的に厳しいことが記載されています。(2ヶ月、またはそれ以上?)
 自宅の付近に光ケーブルが来ているか分かる方法ってありますか?
電柱のところに巻かれているスパイラルの色の違いで会社が分かるって
聞いたような気がするのですが・・? k−optは?
お隣さんはフレッツらしいのですがで青のスパイラルがみえます。

書込番号:4439188

ナイスクチコミ!0


スレ主 光マンさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/19 18:46(1年以上前)

k-optのスパイラルははオレンジ色です。自宅付近に来ているのがわかったのは、k-optの営業社員に直接自宅に来てもらって説明を受け申し込みをし、手続後社員の方に「家の前に出て下さい。」と言われ、我が家の門柱近くの電柱の斜め向かい側の電柱の電線の所を指さし「ブルーがフレッツさん、オレンジが当社のものです。」と説明を受け、わかった次第です。ですからハーフビターさんも近所の電柱を見上げ、オレンジ色を探してみて下さい。小生の場合、もう1つラッキーだったのは、我が家の3軒ほど先の家にもk-optの引き込みがあったということですかね。その家の引き込み工事があった日の2日後に宅内工事の電話がありました。なお、うちの場合お詫びの葉書は1枚来ただけです。そしてその葉書が来て2日後位にはHPの工事進捗状況が光ルート設定の所から一気にすっ飛んで残すは宅内工事のみの所まで進んでいました。ただ、開通後も2日間ほどは開通していて使用しているにもかかわらず同じ状態で3日目にようやく開通表示になりました。

書込番号:4440258

ナイスクチコミ!0


スレ主 光マンさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/20 18:49(1年以上前)

今、改めて1番上の私の文章[4427215]を読んでみると日付の部分で、間違っているところがありました(日付が矛盾してますね)ので訂正の上お詫び申し上げます。m(_ _)m


(誤) 8月3日光電話アダプター到着、8月14日13:00頃電話切り替え    工事14:00頃
                ↓
(正) 9月3日光電話アダプター到着、9月14日13:00頃電話切り替え    工事14:00頃

書込番号:4442635

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)