『カーセキュリティー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーセキュリティー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティー

2005/09/20 14:21(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ではないですが…新しいスレ作りました。
もう1度書き込みさせていただきます、よろしくお願いします。カーセキュリティは全くの素人です。
私もこの度、車がこの前の雨で水没しまして…新車購入と同時に初めてカーナビを付けることになりました。トヨタのスパシオなのですがカーナビの盗難がやはり心配です。
そこでオプションの純正のオートアラームという盗難警報システムがあったのですが、これはどの程度のものなのでしょうか?
商品説明には「ワイヤレスドアロックリモートコントロールに連動して、自動的に盗難警報システムをON/OFF。LEDインジケーター付。」とありますが、よくわからなくて…10万円の投資はさすがに厳しくて…気休め程度のものと考えるべきですか?
改めてご教授お願いします!

書込番号:4442234

ナイスクチコミ!0


返信する
AXLOSさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/20 15:10(1年以上前)

ここで聞くより、担当のセールスマンの方に相談してみてはいかがでしょうか?それくらい聞けますよね?
カーディーラーのセキュも微妙にマイナーチェンジしていますから直接、お話を伺えば、より確実だと思います。
その警報システムがどのような時に働くのですか?と聞けばいいと思います。その作動内容に値段相応でないと不満を感じたのであれば、この掲示板で話が出てくるセキュの検討をすれば良いのかと思います。

書込番号:4442308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/20 17:45(1年以上前)

もちろん営業の方にもこれはどういった物なんですか?と聞いたのですが…その方もイマイチよくわからないみたいで、こちらはセキュリティーが向上する物ですねぇと簡単な説明で、詳しい説明はお聞きできなかったので…

書込番号:4442532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/09/20 19:55(1年以上前)

なーにゃ さん

はじめまして。(二度目まして?)
ディーラーの営業のセキュリティ知識はそんなもんだと思います。
正確な情報を得るには、トヨタのサポートセンサーの技術の窓口
で聞いたほうが良いです。しっかりした情報を持っています。

純正セキュ関連は基本的に「気休め」で考えた方が良いです。
(ディーラーの場合、質問したとしても気休めとは言いませんが。)
結局、イモビにしてもそうですが構造が単純です。それに、一番怖いのがシステム自体がスパシオならスパシオですべてが同じシステムだということです。一台わかればすべて同じ。これはセキュリティにとって致命傷になりかねません。

プロショップでセキュリティを取付る場合、パターン化させないことも防犯力のひとつと考えられています。このあたりはディーラーでは難しいでしょう。ただ、何もないボウズ状態より純正でもセキュリティはあった方が絶対に良いと思います。

あとは、いつも出る話題ですが「予算」「機能」どちらを優先するかということでしょう。
(少しは参考になりましたでしょうか???)

書込番号:4442790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/09/20 20:00(1年以上前)

追記

カーナビの被害は本当に多いです。
予算もあると思いますが、個人的な意見ではなんらか防犯は必要だと思います。一度プロショップのお話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?話を聞くのも見積もりを取るのも「タダ」なので使えるところは使って一番良い納得のできる形を作ればよいですね。

書込番号:4442806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/20 21:21(1年以上前)

なーにゃ さん、はじめまして。

純正セキュリティですが、「キーレスリモコンでドアロックと同時にセキュリティON。セキュリティONの状態でキーレスリモコン以外の方法でドア等を開けるとホーンが断続的に鳴る。」というのが一般的なものだと思います。

メーカーが作ったものですから誤作動や故障については信頼性があると思いますし、何もないよりは十分防犯効果は見込めると思います。

但し、もしセキュリティの導入に10万円出せるのであれば、セキュリティ専門店で社外品のセキュリティを取付ける方が良いと思います。

純正品と社外品(セキュ専門店取付け)の違いについては、セキュリティ博士 さんが仰られている通りです。

ろくな説明もできない営業マンの話を聞くより、一度専門店でお話を伺ってみるのがよいと思います。

セキュリティは「いくら掛ければ完璧」というものはありませんが、一般的に金額を積めば積むほど性能は高くなり、被害に遭う可能性を低くする事ができると言われています。

しかし、純正セキュの10万円はその性能に対して高すぎるような気がします。
個人的には1万円位なら付けてもいいかな、と。

書込番号:4443021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 01:48(1年以上前)

賛否両論ですが、私の意見を・・

ハッキリ言ってしまいます。
純正オートアラームは、無駄です。
窃盗初級の出来心犯の5割程度は撃退出来ても、それ以上なら
無駄な物です。やめておきましょう!!

便利には作ってありますが、セキュリティーレベルは皆無です。
それなら、車両保険や、LEDの方が費用対効果から判断するに
良いでしょう!
また、10万も出せば、もっともっともっと良い物が付けれます。

=====

ちょっと補足です。

オートアラームが付けれる車種には、工場出荷時に、
配線が作られてます。
そして、怖い事に配線の「位置」「色」まで決まっています。
スパシオは、日本全国の全ての車種で、同じ位置・色なのです。
そして、整備取付マニュアルに載っているのです。

このマニュアルは、強く希望すれば
コピーしてもらえます。
これだけでも、怖くありませんか??

更に、、取り付けですが・・・
発注があれば、ディーラーまたは新車工場にて、
本体の配線を「カチッ」とはめ込むだけなのです。
「はめ込む」だけに、セキュの知識も何もあった物ではないです。

ちょっと知っている者であれば、
配線の位置・色がわかるので、切断は可能です。

もぅ1つ怖い事実は、外部から解除可能と言う事です。
手法に関する事は触れられませんが、
プロなら、1分掛かりません。
仮に私が、少し練習すれば、3分以内はスグです。

そんな物に、10万出しますか?

ただ・・・ディーラー的には、利潤は良い物ですけどね。

書込番号:4444018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/21 08:09(1年以上前)

Mr.あえらす さん、おはようございます。

>セキュリティーレベルは皆無です。
と言い切るのはちょっと乱暴かなと思いました。

窃盗犯の全てがプロというわけではないと思いますので、Mr.あえらす さんご自身が仰られているように窃盗初級の出来心犯程度にはある程度の効果が見込めるのではないかと思います。

ただ、費用対効果で考えた場合には効果は皆無だと思いますので、この点では全くの同意見です。

純正セキュに10万円なんて、とてもとても出せませんね。
お金のムダです。

書込番号:4444250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/21 14:15(1年以上前)

AXLOS,セキュリティ博士,EP3W,Mr.あえらす さん

色々なご意見ありがとうございます。やはりあまり効果はないようで…
純正のオートアラームは3万円くらいのもので、今回初めてカーセキュリティをつけようと思いまして、自分なりに調べたりしたのですが、やはりそれなりに効果を求めるならお金がかかるんですね。
何度も費用のこと言ってなんかケチんぼみたいですが、3万円くらいで済む物で我慢しようかなと考えたりしているのですが。。。
下のすれでセキュリティ博士 さんが紹介していた↓も見て探したのですが…http://www.eonet.ne.jp/~npo-kgp/carsecurity.htm
3万くらいでまぁまぁといえる位の物ってないものでしょうか?
すいませんケチで今回は突然の車水没で思わぬ出費で家計が火の車でして(>_<)まぁカーナビを我慢しろよ!と言ってしまえばそれまでですがずっと付けたかったので(笑)

書込番号:4444863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 00:41(1年以上前)

カーナビより、セキュが先では・・・・・(苦笑)
まぁ、感じ方はそれぞれですが。

3万でそこそこで、お勧め出来る物はありません。
逆に3万なら、ダミーLEDなども考慮に入れてみては?
ハンドルロックでも良いでしょう!
  (時間稼ぎには使えます)
ただ、ハンドルロックは・・・
  「たかが、、2〜3分の駐車」
などでも、しっかりする癖を付けないと、
後悔しますよ!!

量販店の中途半端な自己満足のセキュには、
手を出したら駄目ですよ!!
それこそ、お金の無駄ですから。

被害に逢えば、何十万飛びますよ!
任意保険を使って、免責だけで済んだとしても、
等級が上がりますよね!
等級据え置きとしても、据え置き分を計算すると、
数年で数十万の差になります。
それに加え、被害のショックが重なるのです。

被害に逢わなければ、それまでなんですけどね。


言い方が悪くて申し訳ないのですが・・・
予算が取れない人程、、
一度被害に逢うと、10万以上のシステムを最優先に
付ける傾向がありますね。

書込番号:4446370

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2005/09/22 01:07(1年以上前)

なーにゃさん

>すいませんケチで今回は突然の車水没で思わぬ出費で家計が火の車でして(>_<)まぁカーナビを我慢しろよ!と言ってしまえばそれまでですがずっと付けたかったので(笑)

大分お困りの様ですね。カローラスパシオ、詳細は分かりませんがHPを見た限りでは、イモビライザーが標準装備。&Optとして、オートアラーム=ドアロックに連動して自動的に盗難警報システムをON/OFF(26,250円)と記されていますね。

お住まい地域(盗難多発地域?)、駐車環境など、なーにゃさんの環境が良く分かりませんので、安心を得るには、皆さんのレス通りにされた方が良いと思いますが‥‥、失礼ですが、車種からすれば、盗難率はさほど高く無い車ですね。
一番安く上げれる方策は、盗難補償保険、満額でしょうね。

なお、自分的な考えでは‥‥、
イモビ付ですから、自走盗難の問題はそんなに心配されなくても良い様に思います。
車上荒らしに対しても、ドア不正開けに警報が鳴るわけですから、通常の車盜犯には対抗できる内容でしょう。(エンジンルーム覗かれましたか?。路面が見えましたか?。見えなかったのであれば、ルームアンダーカバーがされていますので推測ですが、配線図が出回っていても、配線切断の心配は小さいと思いますよ。→勿論、犯行者に充分な時間を与えるならば、カバーを外して、配線チューブを剥ぐって、配線を探す事により切断されてしまうでしょうが‥‥)

窓ガラス割りには、防犯フイルム貼りである程度対応できますが、警報と繋がっていません。
タイヤホイール盗難に対しては、皆さんが言われる専門Secuが必要ですね。(傾斜センサーなどが使える物)
車載盗難には無策です。


書込番号:4446444

ナイスクチコミ!0


アル助さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 18:40(1年以上前)

>言い方が悪くて申し訳ないのですが・・・
>予算が取れない人程、、
>一度被害に逢うと、10万以上のシステムを最優先に
>付ける傾向がありますね。

耳が痛いです

書込番号:4447576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る