『DRX9255』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DRX9255』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DRX9255

2005/09/24 19:27(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:33件

このデッキについてのレビューが聞きたいのですが
よかったとこと悪かったとこを教えてください^^

書込番号:4453036

ナイスクチコミ!0


返信する
effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/09/30 00:28(1年以上前)

誰からもレスが無いのも寂しいので(涙)
良いとこは、なんと言っても音です!現在のハイエンド系デッキにも無い、独特の音色ですかね 音に味+風格があります!
悪いとことしては アナログボリュームなので音量の表示が出ない!! CDーRがたまに読めない 中古だとボリュームのガリ音が出ることがあるらしいです(私は今までDRX9255を中古で10機以上購入しましたがそんなものは当たりませんでした、ピックアップ死亡は多々ありましたが)
オートラウドネス機能を殺さないと初期モデルは音量を一定以上、あげ下げすると低音の量感が変わる(トーンコントロール機能と共に除去すると音質が上がります、バイパス手術方法はネットで検索すればすぐ出てきます!意外と簡単)あとはDCーDCコンバーターが邪魔で車種により取り付けが苦労するとか!EJ1ならデッキ下のスペースに置けば大丈夫だと思いますが
何か気になる点がありましたらお答えします
兄弟ぶんのMcintoshのMX406のボリュームを移植したりするとマニアックです

書込番号:4466817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/09/30 22:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございますm(_ _)m
ボリューム替えるとやっぱ細かく音量調整きいたりするんですかね?
バイパス手術法っていうのはよくネットでみかけるジャンパーかませるやつですか?
質問ばかりすいませんm(_ _)m
型をちゃんとみたらDRX9255EXLでした。
よろしかったらご返答よろしくお願いします。

書込番号:4468730

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/10/01 01:20(1年以上前)

音量調整は細かくできます。
EXLならオートラウドネス機能はついてないので大丈夫ですね、トーンコントロールのジャンパー(ジャンパーに使う必要は無いが半田だけではちょっとやっかい)バイパス手術はやったほうが音は確実にいいです、半田で熱を基盤に与えすぎないようにだけ注意して下さい! あとは中古だと程度の差が激しいのでなるべく程度の良いものを選びましょう、そうすればデザイン・音、共に飽きのこない良いデッキだと思います。

書込番号:4469275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2005/10/01 10:19(1年以上前)

バイパス手術挑戦してみます^^
普通に鳴らすだけでも結構性能のよさに驚きましたw
いつもいろいろとありがとうございますm(_ _)m

書込番号:4469849

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング