『オイルの粘度について』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『オイルの粘度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オイルの粘度について

2005/09/27 09:35(1年以上前)


オイル

クチコミ投稿数:14件

当方、マイナー前の「ノア」超希薄燃焼D4エンジンに乗っております。
トヨタの取り扱い説明書にはオイル交換時には、
純正キャッスルの、5W/20、5W/30、10W/30のいずれかをお使い下さいと
あるのですがいつもオイル交換の時に、どれを入れたらいいのか迷って
しまいます。
超希薄燃焼D4にはどの粘度のオイルが一番いいのか?教えていただけたら
幸いです。
なお、純正の5W/20のオイルはSM規格からは無くなったみたいでSM規格からは
0W/20という粘度のオイルが新たに発売されたみたいですがこのオイルは
ノアのD4エンジンには使用できるのでしょうか?

書込番号:4460181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2005/09/27 10:31(1年以上前)

取り扱い説明書にあるオイル交換サイクルを守っている場合は、“どのオイルでもOK”です。

「いつも渋滞している街中の使用がメイン」「山道で高回転域まで使う事が多い」といった、エンジンを酷使する状況が多い場合は高価格帯のオイルを入れるのも良いかと思いますが、通常は取り扱い説明書に記載されている中で、もっとも低価格のオイルで問題ありませんよ。

書込番号:4460269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/09/28 00:41(1年以上前)

>粘度のオイルが一番いいのか
メーカーは、ダブルスタンダードですから純正以外のでも指定の物を使用していれば大きなトラブルもありませんよ。

書込番号:4462049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/28 01:34(1年以上前)

>超希薄燃焼D4にはどの粘度のオイルが一番いいのか?
エンジンと言うより、自分でオイルの定期管理が出来るなら低めの粘度(5W-20)の方が若干でも燃費、レスポンスが良いのでお勧めです。
指定交換期間を忘れて過ぎる事が有るなら、粘度高め(10W-30)がエンジン保護に少しは良いので、こちらを選択されても良いと思います。
また必ずシビアコンデション以下で交換されるなら、0W-20でも問題は起きないと思いますよ。

書込番号:4462174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/09/28 09:02(1年以上前)

どうもありがとうございました。

5W/20指定のエンジンにも0W/20のオイルは使用可能みたいですね。

でもカーショップでは0W/20の純正オイルは値段が高いですね。
5W/30や10W/30と比べて千円近く高価ですし、燃費もあまり変わらないみたいですので値段の安い、5W/30か10W/30を入れようかと思います。

書込番号:4462516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/09/29 11:41(1年以上前)

>純正キャッスルの、5W/20、5W/30、10W/30のいずれかをお使い
自動車工学より抜粋
「省エネオイルは、ここ数年の新しいエンジンに指定されるいわいるサラサラオイルで、メカニカルロスを低減して燃費向上を目的としたもの。
0w-20がそれで、少し前のたとえば10w-30指定のエンジンにこの0w-20を使うと、低粘度のためにオイルポンプの吐出性能が規定からはずれて不都合が生じる事が考えられる。」

エンジンにハバをもたせてあるという事でしょう。

書込番号:4465197

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2005/10/03 10:41(1年以上前)

要は必要な油膜を確保出来ればいいのですがね。
低粘度系はメカノイズが目立ちます。

書込番号:4475439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)