『取り付け配線について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『取り付け配線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け配線について

2005/09/30 23:28(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 kez0263さん
クチコミ投稿数:8件

ホーネットV830にオプションの508D(フィールドセンサー)と追加で504D(衝撃センサー)を
付けたいのですが、マルチプレックスのセンサーポート(4局カプラ)が一カ所しかなく、複数センサーを
取り付ける場合同じ色の配線に割り込ませるだけでいいのでしょうか?
また、その場合にダイオードで逆流を防ぐ処理は必要なのでしょうか?
両機ともセンサーポートは(赤)の+12V、(黒)アース、(青)警報信号、(緑)警告信号が流れるようで
通常1個のセンサーならカプラーでポン付けみたいなのですが。
もしダイオードが必要ならどの配線にどういった場所に付けるか教えて頂ければ助かります。
あと、フィールドセンサーの使用場所を選びたいのでドグルスイッチを付けたいのですがこの場合は508Dの
どの配線にスイッチを設けると良いでしょうか?
V830は説明書の通り付いていて、他にリベンジャーバックアップサイレンが付いています。


書込番号:4468906

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kez0263さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/01 17:23(1年以上前)

書きこみさせていただきましたが、解決いたしました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4470576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る