ガソリン
今日仕事で岡山の桃太郎温泉の近くに行ったらレギュラー112円のところがあった・・・。その近くには113円もありましたよ。安すぎる・・・。
書込番号:4478495
1点
かおりん0504さんへ
それは、ブランド表記なしの岡山ローレルですね。
近くはセブンイレブンと併設店のとエクソンモービル店ですね♪
残念ながら、現在5円ほど値上がりしました(T_T)
でも、岡山の平均ガソリンからは安いですね
自分はハイオク派なので大変助かってます。
書込番号:4484185
0点
菊次郎っさん
5円ほど値上がりしたんですね。それでもはるかに安いですね。
以前ランクルのときはハイオクでした。今はナビゲーターなので気をつかわずレギュラー入れてます。
住んでるところは津山なので市内はどこも134円の固定です。ハイオクなんてペットボトルのジュース買えますよ(笑)
合併して津山市になったところは128円(セルフ以外でも)です。
なぜか津山市だけ高いみたいです。
書込番号:4521590
0点
津山では先週末くらいから5円ほど値下がりしましたね。
小康時期に入ったんでしょうか。「134円がピークやったねぇ」って早く言いたい…
どうでもいい情報になるんですが、県内で一番高いのはどこなんでしょうね?先月湯原で140円(レギュラー!)の看板見ましたが(^^;
書込番号:4642265
0点
昨日岡山に行きました、国道2号線界隈は高くはなかったです。
ちなみに地域価格と言うのはあるのです、例えば津山市が高いと書かれていますがそれは多分、(津山市油業組合)みたいなのがあって価格を一定にしているのだと思います。
地域は全然違いますがGSに勤務していた友人がそんな話(地域GS組合)をしていました。
書込番号:4772452
0点
>>昨日岡山に行きました、国道2号線界隈は高くはなかったです。
たしかに岡山県南はそんなに高くないんですよね。
ちなみに県北部の現在価格は、津山のセルフで「125円/L」(レギュラー)です。
>>ちなみに地域価格と言うのはあるのです、例えば津山市が高いと書かれていますがそれは多分、(津山市油業組合)みたいなのがあって価格を一定にしているのだと思います。
地域は全然違いますがGSに勤務していた友人がそんな話(地域GS組合)をしていました。
そうなんでしょうね。昔スタンドでバイトしていた時に、近所のスタンドも一斉に同一金額に値上&値下するので、疑問に思い店長に聞いたことがあります。
「みんなちゃんと調べているから…」みたいな曖昧な回答で、はっきりと教えてくれませんでしたが…(^^;
個人的には、もう少し価格安定してくれることを願ってます。(^^)
書込番号:4779537
0点
「ガソリン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/25 14:03:14 | |
| 3 | 2025/07/10 10:47:21 | |
| 3 | 2025/04/15 15:30:22 | |
| 14 | 2024/11/08 23:52:22 | |
| 0 | 2024/05/03 9:58:11 | |
| 8 | 2024/05/02 17:41:01 | |
| 27 | 2024/03/26 20:50:45 | |
| 10 | 2023/09/09 8:56:23 | |
| 28 | 2023/11/07 6:17:27 | |
| 4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
