『以前』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『以前』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

以前

2005/10/13 23:57(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:33件

EFFECTさんにスポラグを作る話の時に教えて頂いた。
Audiobahnのウーハー購入しました。
どんな音が鳴るのかとても楽しみです^^
あまり高価なウーハーではなかったのですが
音質はどうなんだろう?という感じです。
AW1051Tというウーハーですがアメリカのサイトでの
レビューは結構よかったので期待しています。

書込番号:4501838

ナイスクチコミ!0


返信する
effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/10/14 01:15(1年以上前)

熱いっすオーディオバーン熱いっす!!私も使いたい できればデッキ(ラジオは周波数が合わないはず)、スピーカー、アンプ、ウーファーすべてオーディオバーンなら悪ですね
ジャパニーズメイドのDUBカーのステッカーを貼ってる車でアルパインF#1やカロッツェリアxを組んでる勘違いしたDUBカーが多いですが、アメリカの本物のDUBカーはαソニックやオーディオバーンをアホみたいに大量に積んでなんぼです αソニックもカッコイイですよ。
ジャパンマックス とネットで検索すればオーディオバーンの入手も簡易だとは思います。
アンプもオーディオバーンの炎メラメラメッキのアナログメーター付きタイプにしたいですね、サブウーファーは大量にアホ積みして、フロントスピーカーを2セット装着して極悪な黒いサウンドをストリートで撒き散らすべきです。オーディオバーンとアルファソニックは熱いっす!

書込番号:4502081

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/10/14 01:28(1年以上前)

あと余談にオーディオバーンなら逆さまにつけると思いますがこの場合の注意点は、プラスとマイナスを逆に繋いで正相にすること(走りながら60キロくらいで低音をたしかめて、正相か逆相どちらがタイヤのロードノイズでキャンセリングしないか確認)すなわち逆さまにつけたらプラスとマイナスは逆につなぐべしです。(もし4発サブウーファーをいれて左右に2個ずつ入れて連結させ片側2個の1個を裏、一個を表にして使う場合は裏につけたやつをマイナスとプラスを逆にして、表側は普通につなぐ)
あと逆さまに設置した場合はBOXの容量は普通につけた場合より小容量にする!!(マグネットがBOXの外に出るので内部の容量に余裕ができます)
でわレポートお待ちしてます、外は寒いですが熱く低音を鳴らして下さいヽ( ̄∇ ̄)ノ

書込番号:4502114

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/10/14 16:15(1年以上前)

はぅ(>_<)
DRX9255の弱点でリモートが飛びやすいとレスするのを忘れてました アンプの電源が突然はいらなくなったらリモートを疑うとよいです 最悪アクセサリー電源からアンプのリモートをとりますがカギを回した時に「ボッ」とポップノイズが発生しやすいので、鳴る場合はカギを廻すときは音量を小さくしてノイズでフロントスピーカーを破損しないように気よつけて下さい

書込番号:4502940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/14 21:39(1年以上前)

それはネットで読んだのでACCから電源とります。
乗る前にボリュームカットしておきます。
わざわざありがとうございます。
ウーハーボックスも小さめにつくります^^

書込番号:4503558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/16 02:25(1年以上前)

リモートACCでとってばっちりでした^^
あとはボックス作って鳴らしてみるのが最優先すねw
極悪オーディオ作りたくなってきたやないですかw
どうしましょうかw

書込番号:4506857

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/10/16 18:04(1年以上前)

野望に向かい徐々にガンバ!!+_ゝ+)

書込番号:4508189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング