




CD−Rを購入したいのですが予算的にATAPI内蔵を考えています。
使用しているアプティバE21は空きベイが無い為、既存ドライブと差し替え
ることになりますが初心者でも作業できるでしょうか?
(メモリー増設しか経験がありません) 注意点等あれば教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:4575
0点


2000/04/26 04:21(1年以上前)
secondaryスレーブ(マスター?)につけたほうが良いと思います。
知らないでprimaryスレーブにつけたら認識したりしなかったり。
あと対応ソフトにもご注意を。私のTEAC CD-W54Eは付属の
B'sGoldしか認識しませんでした。Nero使いたかったんですが。。。
的外しはご容赦下さい。
書込番号:4580
0点


2000/04/26 18:50(1年以上前)
ドライバーで基盤ほじっちゃったり、静電気でヤってしまったりしなければ別に問題ないです。
あと奥行が少し長くなる筈なので、フロントからハミ出す可能性がありますが...どーしよーも無いし機能には問題無いんで、そのときはあきらめて下さい。(笑)
書込番号:4668
0点


2000/04/26 23:12(1年以上前)
私もE21を使っております。
一個空きがあると思いますが・・・
何か他のもので使っているのでしょうか?
私はプレクスタのPX-W8432TI/CRを注文しました。
書込番号:4693
0点


2000/04/27 09:03(1年以上前)
アプティバE21には、2種類のハードディスク内臓モデルがありま
す。5インチハードディスク内蔵モデルは、3.5インチベイが開い
てます。5インチハードディスクは速度が遅いので、3.5インチの
ハードディスクを買って、5インチベイに空きをつくったらどうでし
ょう?
書込番号:4771
0点


2000/04/28 17:20(1年以上前)
必殺!勝手増設!!
...と言う手もあります。
(ケースの外にケーブル引っ張り出して接続。カバーは自作する。)
全然、初心者向きじゃナイですね。
破損率高めだし...すんません(-_-;;;
書込番号:4977
0点



2000/04/30 07:09(1年以上前)
Pさん,うつきさん,秋香さん,やすごんさん情報ありがとう
ございました。 昨日、近くの家電量販店でプレクのPX-W8220Te
(外付)が¥32,000で売っていたので購入しました。
お世話になりました。
書込番号:5226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)