


PCトラブル相談
IBMのアプティバ2165−12Jに関してです。
純正の8GBハードディスクから異音がし始めたので、
入れ替えをしてみましたが起動画面で止まりました。
いろいろと調べてみたところ
バイオスが8GBまでしか対応していないようです。
IBMのホームページで型番検索をし、
アップデータファイルをダウンロードして実行をしてみましたが、
”対応していません”のような英語らしいメッセージが表示され、
一向に改善されません。
どなたか同じような状況で成功をした方はいらっしゃいませんか?
OS:WindowsXP−Pro
CPU:K6−2 500MHz
メモリ:256KB
他に必要な情報があれば追記していきますので、
ご回答を宜しくお願いいたします。
書込番号:4582683
0点

リリースレターを読みましたか?
システムROM アップデート・ユーティリティー は、対象製品を標準仕様
(工場出荷時状態)でのみ動作確認されています。
標準仕様以外の状態でお使いになられるお客様のハードウェアにおいて不具合が生じた場合の責任を負いかねます。
SCSI カード等のオプション・カードの増設、プリンター等の周辺機器を接続されている場合には一旦取り外し、製品を標準仕様(工場出荷時状態)の状態に戻してからアップデートすることをお勧めします。
書込番号:4582750
0点

FUJIMI-D様、ご教授をありがとうございました。
完全な初期状態、
@CPUを500MHz→380MHz(この時点では×)
AWindowsXPのアンインストール(この時点でも×)
B256MBに増設していたメモリを純正64MBに交換(この時点でも×)
C使用していなかったので取り外していたモデムの取付
これでBIOSをアップデートできました。
この状態で40GBのHDDにWindows98SEを新規インストール
(リカバリCDでは途中で停止をしてしまいました)。
パソコンの壊れたときの難しさを実感した事件でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:4583063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)