『価格表示のないガソリンスタンド』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『価格表示のないガソリンスタンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格表示のないガソリンスタンド

2005/11/17 21:08(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
東京都、甲州街道沿いのガソリンスタンドなのですが、レギュラーの相場は121円〜128円程度です。(11月17日現在)
特に高井戸周辺では118円前後で価格競争が展開されております。
しかし、その価格競争エリア内には価格を表示せず、レシートにも単価を記載せず、リッターあたり137円取る店もあるのです。


別に料金を表示することが法律で義務付けられているわけではないし(実際のところはどうなのでしょう?この辺詳しく判りません)、事前に料金を確認しなかった消費者の責任なのは判ります。
しかし、先にこの料金が判っていたら、絶対に入れようとは思いませんし、入れた後にも計算するか店員に聞かないと単価が判らない様になっています。
実際の店側の意図や言い分はどうあれ、少なくとも私は「確信犯に騙された」と言う印象を抱きました。


他の皆様の書き込みを拝見すると、やはり各地で価格競争は行われているようで、消費者としては有り難い限りですが、皆様のところにもこのような店は存在するのでしょうか?

ともかく、価格表示がされていない店では、まず料金を聞き出し、納得の行かない料金だったらキッパリと「では他の店で入れます」と言って自衛しないといけないようですね。

書込番号:4585836

ナイスクチコミ!0


返信する
M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/18 01:57(1年以上前)

確かに表示のないスタンドは多いですね。
価格が高くなってからは、レギュラーしか表示しない店もありますし、ハイオクは看板の中段や下段に表示してパッと見安く感じさせる店が増えました。
2つある看板の金額が違う店なんてのもありますよ。
私の車はハイオクしか入れられないので、表示されていない店は恐いです。
基本的には表示されている店を利用しますが、地域によっては表示ナシの店ばかりと言う事もありますよね。
私の場合、表示が無い場合には『ハイオクはいくらですか?』と聞き、周辺よりもかなり高い場合には『止めます』と言って出るようにしていますよ。数円なら我慢もしますが。
無表示店は高い場合が多いように思います。
普通に考えたら、価格を表示しない販売って日常生活でスタンド以外にはなかなか無いですよね。
看板価格も目安に過ぎないので、実際の販売価格の表示を義務化する事は検討して欲しいですね。

個人的には、ガソリン税にも消費税が掛かるのが不満です。
ガソリン税を除いた金額に対して消費税が掛けられるのが正しいように思うのですが…(法的な事は知りません)

書込番号:4586633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 01:24(1年以上前)

バイクに乗ってる人から聞いた話ですが、二輪車の場合だと人件費がかかる(四輪車と違って店員が付きっ切りになる)と言う理由でバイク料金としてリッターあたり5円とか10円とかを上乗せしてくる店もあるそうですね。
しかも、その場合も看板にもレシートにも一切の記載が無く、店員に確認しないと発覚しないことになっているそうです。
ここまで行くと殆ど(と言うか、まるっきり)詐欺のように感じますが・・・


確かにガソリン税の消費税はおかしいですよね。税金を払うために税金を払っているわけですから。
ガソリン税そのものも(海外に比べて)異様に高いのも何とかして欲しいものです。
この辺は業者よりもむしろ政治家のほうに頑張って欲しい問題ですね。

書込番号:4588854

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/20 00:15(1年以上前)

2輪の話は初めて聞きました!
付きっきりと言っても給油量が少ないんですけどね。
4輪の窓拭きや灰皿掃除等をしている時間で終わりそうです(^^ゞ
きちんと給油するのが仕事の筈ですが…。

そう言うスタンドは、2輪と4輪で他人の振りをして一緒に給油、スタンドを出てから伝票をチェックする等しないとわからないですね。

このご時世ですから、金額面でならセルフが安心かも知れません。安全面では少々不安もありますが(基本的に客任せですから)

税金の件は、ずっとこんな状態ですから法的にはOKなのかも。
いくら何でもこんなに長く発覚しないとは考えにくいですからね。
とは言え、何とかして欲しいですが。

お互い、変なスタンドに引っ掛からないように気を付けましょう。

書込番号:4591464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/11/20 22:25(1年以上前)

>バイク料金
正直バイクだと数リッターしか入れないのは、店主としても面倒だと思います。原付バイクなどがそうですが?マレに10Lくらい入る原付バイクだとそうでもないようです。(満タンにする場合)

>確かにガソリン税の消費税はおかしいですよね
このおかしいを国民は、好いようにされてきました。
政治家も(族議員)燃料メーカーからお金を握らせられて改革しようともしない訳です。
(酒販組合中央会年金資金不正支出問題と同じですね)
飲ませて 食わせて 抱かせてきたと・・

それと原油価格が、下がってきているので年内はともかく来年あたりからかなり下がってもオカクシありませんが?・・

書込番号:4593932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/10 21:52(1年以上前)

経験上、価格表示のないガソリンスタンドは高い。
高いから表示をしたくないのだと思う。

書込番号:4645690

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)