


防犯Stickerとして窓ガラスに貼りたいと思いますが
次の英語文章は、不正を働こうとしている英語人に正しく理解されるでしょうか?。
慣れない英語を辞書引きながら書いてみました。(-_-;)
英語に強い方、特に英語圏で生活された方のご指導・アドバイスを願えれば幸いです。
======================
WARNING!!
This Car Installed Gas Injection System
and ALARM system is non stop Blowing.
if you stopping ALARM call to
090-XXXX-XXXX or Police Station 110.
======================
単語の使い方、
・GASとGas、gasの使い方は、いづれが良いでしょか?(インパクトが強いか?など)。
・ALARM‥‥non stop‥‥は、Siren‥‥non stop‥‥が良いでしょうか?。
・その他、
書込番号:4590562
0点

この車はガス噴射システムをインストールした、そしてアラームシステムは攻撃をやめない。(?)
もし、アラームが090〜か警察110番に電話するのを??
”,”と”.”の使い分けをしなければ、意味不明になりますよ。
This Car Installed Gas Injection System
だと”車がシステムをインストールした”ってこと!?「車はシステムをインストールされている」んじゃない?
ALARM system is non stop Blowing
って文法的にどうなんでしょう?is、stop、blowingって動詞が並んでますけど。ingで動名詞にはなってますけど、アラームが攻撃するってのもどうなんでしょう?自身を守るとかの表現が適切じゃ!?
言いたいことはわかるけど
if you stopping ALARM call to
090-XXXX-XXXX or Police Station 110.
アラームが090−もしくは110番に電話するのを止めたい場合!?
youの後に動詞が必要だとおもうし、”,”がALARMの後に要るのではない?もし、アラームを止めたいなら電話してってことでしょ!?youの後にいきなりstoppingってのもどうなんでしょう!?動詞が必要では!?
言いたいことは何とか推測することはできるかもしれないけど、これが和訳の試験問題なら正解を出す自信はないかもです。
書込番号:4591748
0点

はくがく♪さん
いや〜、ご指導ありがとうございます。
そうです、ご推察内容にしたいのです。
This Car Installation Gas Injection System
and Siren is non stop Blowing.
if you stop ALARM, call to
090-XXXX-XXXX or Police Station 110.
ではいかがでしょう?。
書込番号:4592618
0点

市販のステッカーの文言を参考にされてはいかがでしょうか。
正直お二方ともあまり英語はお得意でないように思います。
はくがく♪さんのコメントでは、“This Car Installed Gas Injection Systemだと”車がシステムをインストールした”ってこと!?「車はシステムをインストールされている」んじゃない?”とありますが、普通に読めば、installedは受身でGas Injection SystemとALARM systemの二つがThis Carに係るもので、This Car の述語は is non stop Blowing(この表現が英語として正しいかどうかは措いておきます)であることは、明らかです。
また、gas injection systemとはなんでしょうか。イモビライザーのことを指しているのでしょうか。
普通に
This car is protected by the security system.とか、The auto alarm(security system) is installed.
などではダメでしょうか。
やはり、犯人や車の付近にいる方からご自分のところに連絡を取らせるようにされたいのでしょうか。
不正を働こうとしている外国人に対しては、どちらも同じような効果しか持たないような気がいたします。
書込番号:4593232
0点

デコデコDDBさん
お〜、何十年振りになるでしょう。英語の勉強‥‥。
ご指導ありがとうございます。
>また、gas injection systemとはなんでしょうか。イモビライザーのことを指しているのでしょうか。
イモビでは無く、文言その物を考えています。
>This car is protected by the security sy
stem.
と、言う事で、the Security‥‥では無く、内容その物を表示したいのですが‥‥。
>やはり、犯人や車の付近にいる方からご自分のところに連絡を取らせるようにされたいのでしょうか。
まぁ、犯人からは電話無いでしょうが、犯人による不正行為に対しSirenが鳴りっ放しになりますので、停止させるには本人がswitchを切る必要があります。
書込番号:4593292
0点

デコデコDDBさん
節約屋さんが言いたいことがわかるなら、デコデコDDBさんが文案考えてあげたら?
英語はお得意だと言いたげそうなコメントだけど??
市販のステッカーではなく、オリジナルの文章をステッカーにしたいという節約屋さんの意図は明らかです。
カー用品店で数百円で売られているステッカーではイヤだからこのスレを立ち上げているっていうのはわかららない?
英語は得意でも、国語は・・・
節約屋さん
文面自体を見直したほうが良いかもしれないですよ。
セキュリティの話をするところなので、意図を推測できましたけど、もともとの文をなにも知らずにみたら
注意!
ガス噴射装置とアラームが搭載されてる車が攻撃をやめません。
もし、攻撃を止めたいなら、090ーもしくは110番に電話して。
って言いたいのかな!?って思います。
いきなり攻撃してくる車がいたら、それこそほんとにWARNING!!ですね。
車上荒らしや車両盗難の前に善良な一般市民がびっくりして逃げ出すかも!?
英語が得意な方が節約屋さんの意図を理解してくれたら、良い文案を考えてくれるかもしれませんね。
書込番号:4593694
0点

はくがく♪さん
言い方がお気に障ったのであれば、お詫びいたします。
日本語も英語も余り得意ではないので、適切な言い回しが思い浮かびませんでした・・・。
節約屋さん
お役に立たないかもしれませんが、ヤフーなどのポータルサイトにある翻訳機能も少しは参考になるかもしれません。
これ以上書き込みをすると、他の方へ迷惑をかけたり、不愉快な思いをさせることになるかもしれませんので、自重することといたします。
大変失礼いたしました。
書込番号:4593804
0点

はくがく♪さん
ご指導ありがとうございます。
ただ、↑の様な言い方をされると、デコデコDDBさんもお困りになりそうで心配です。
私としては、皆さんのお知恵をお借りしたいだけですので、変な方向に行かない様に願っています。
デコデコDDBさん、はくがく♪さん
‥‥と言う事で、仲良くご協力のほど願いあげます。
書込番号:4593817
0点

はくがく♪さん、デコデコDDBさん、
わぁ〜、私の鈍いレスで先を越されました。懸念した方向に行かない様に重ねてお願いいたします。
デコデコDDBさん、
net翻訳では次の様になったのです。
The teargas atomization device is installed in this car. Moreover,
the warning siren keeps blowing without the time limitation.
Please call 090- xxxx-xxxx or the 110th police when stopping
まぁ、これでも良いのですが、もっとインパクトがあって、簡潔明瞭な文章(短く出来ないか?)が無いかと思い、スレ立てしたのです。
再度ご協力のほど願い上げます。
書込番号:4593895
0点

ごめんなさい。
ちょっと私の書き込みが悪かったです。
上から見下された様な印象を受けたのですが、私の被害妄想だったようです。
簡潔に考えてみました。
参考になれば良いのですが。
ーー
Gas Injection system and auto alarm are installed to protect this car.
Please call 090XX or 110 if this car was in an abnormal condition.
ーー
ガス噴射装置とカーセキュリティが、この車を守るためにインストールされてます。
もし、この車が異常な状態なら、090xxもしくは110に電話してください。
という意図で書いてみました。
書込番号:4593929
0点

はくがく♪さん
ご理解頂き感謝です。
デコデコDDBさんにも、仲良くご協力のほど願い上げます。
はくがく♪さん
↑修正ありがとうございます。私に鈍さがありますので少し考えさせてください。
できれば、車盜犯たちに対しもう少し、インパクトの有る文章にするには‥‥、どの様になりますでしょうか?。
(教えて頂きながらこんな事を言うのは失礼ですが‥‥、悪しからず)
書込番号:4594152
0点

皆さんお手数をお掛けしました。
どうも、次の文章でOKのようです。
デコデコDDBさんの言われる様に、This Car以降はその述語であるとの解釈で良いようです。
======================
WARNING!!
This Car Installed Gas injection system
and blowing siren do not stop.
Please call to 090-XXXX-XXXX
or Police Station 110 when stopping it.
======================
に、したいと思います。(もっと、良い表現があれば修正します)。
書込番号:4595246
0点

節約屋さん、頑張っておられますね。
僕のLA留学(遊学?)で得た頼りない英語力で、こんな風にしてみました。
WARNING!
Protected by security system
with Gas Blowing Device.
When alarming, call 110 or
090xxxxxxx for emergency shutdown.
とても短くなりましたが、アメリカ人は変にクドクド説明する文章を嫌うので、これで十分かと・・・。
Gas Injection System は単純に燃料噴出装置のインジェクションに間違われます。 ただ僕も噴出装置にぴったりの単語が思い当たらないので、こうしました。
気に入っていただけましたでしょうか?
書込番号:4596773
0点

|とても短くなりましたが、アメリカ人は変にクドクド説明する文章を嫌うので、これで十分かと・・・。
まさしくそのとおりだと思います。
ナイキなどが世界共通のCMを流し始めたとき、クドクドした説明は省いて単語が画面を飛び回るようなCMがありましたね。今も似たようなCMをどこかがやっているでしょう。
その方が英語圏の方にとってはインパクトがあるからです。
すなわち文章が書いてあっても、それが文章だというだけでほぼ無視されると思われます。
狭いスペースにくどい文章をだらだらと書くよりも、厳選した単語をでかく掲示して、その下にcall to以下を補足で小さく書いておくほうが効果的ではないでしょうか。
まあ何が書いてあっても見ない奴は見ないとも思いますけどね。
書込番号:4597317
0点

バウアウアー さん
WiP さん
いやいやど〜も、お久し振りです。ご指導・アドバイスありがとうございます。
英語圏人の方には、仰る通りなのでしょうね。
昨日、NHK番組で、イラスト(絵)会話による子供達の日本←→韓国他の交流番組をやっていましたから、Stickerでも、“絵文字も良いかなぁ?‥”と思ったりしていました。(笑)
本題ですが、
1.Sirenのblowingも入れたくて、またnon stopである事も、それでGasの方はInjectionとしたのですが‥‥。Injectionは注射器の意味もあり、痛みを感じてくれるのではないか?‥‥と。(^<^)
2.call 110は国によって番号が違う?とかで、また、犯行者にとっては110番よりもPoliceの方が効き目が大きいのでは無いか?と‥‥。
3.emergency shutdown ん!、この語は使えますね。
4.When alarming,はWhen disarming,とすると、For以降は省略できますか?。
5.犯行者たちは英語圏人とは限らなく、R語国、Ar、C、Is、K語圏もあり、勿論J語もあり、それらを代表して「英語で」と考えたいのです。
>‥‥その下にcall to以下を補足で小さく書いておくほうが効果的ではないでしょうか。
良いアイデアですね。1項との絡みがありますので検討させて頂きます。ありがとうございます。他にもありませんでしょうか?。
書込番号:4597717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
