『キッカーかロックフォード』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『キッカーかロックフォード』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

キッカーかロックフォード

2005/11/19 21:23(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:23件

キッカーRS65.2とロックフォードT162Sの二つでかなり迷っています。エフェクトさんなどの意見でかなり絞り込めたんですが(T_T)この二つの特徴など参考にしたいのでどなたが教えて頂けたらうれしいです。よく聞くジャンルは主にヒップホップ、R&Bも聞きます。自分のシステムはデッキ アゼストDXZ945(しばらく内蔵アンプで鳴らします) Fカロのコアキシャル、アンプ内蔵ウーハーでデッキは今日バッ直しました!他のとこにも同じ書き込みをしたのですが、新しく作っちゃいました、すいませんm(__)m

書込番号:4590857

ナイスクチコミ!2


返信する
effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/11/20 03:57(1年以上前)

ロックフォードはサブウーファーこそ元気なアメリカンサウンドですが、FNQシリーズ等は人肌に優しい超ソフトな絹のようなサウンドです
キッカーは殺戮的なスピリチュアルなサウンドです
私個人は現在、大人しめなアメリカンブランドの中、アメリカらしい木目の荒いサウンドは今やキッカーでしか味わえないアメリカンサウンドですのでキッカートーンと言われるキッカーを非常にオススメします 私はキッカーほど音楽を情熱で伝えるスピーカーは無い!と断言してしまいます
特にキッカーはKシリーズもその情熱が伝わります ただ使いこなせないとただウルサいスピーカーにもなります

書込番号:4591900

ナイスクチコミ!7


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/11/20 04:03(1年以上前)

あとリズムandブルース ヒップホップが好きならロックフォードはドストライクですね 宇多田光のutadaみたいなソフトな洋楽リズムandブルースはロックフォードが滑らかに彼女と会話しながらバックミュージックのように流すには最適
キッカーは一人で熱く鳴らす!って感じです
しかし私はロックが好きでKICKERを選びましたが、今はKICKERで聴くアグレッシブなJAZZが至福の一時です 意外と聴くジャンルも変わってしまうものです

書込番号:4591905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2005/11/20 13:35(1年以上前)

毎回エフェクトさんありがとうございます!やはりがんがんアメリカンサウンド目指すならキッカーですか!自分ファットジョーやジャルールとか聞くんで太くてがんがん鳴らせるスピーカーがいいんですよね 取り付けかなり頑張らないと厳しそうですね。あと昔の方とか見るとツィーター高音がキツイ音ってゆう意見が結構あったんですが、ジャネットなどもよく聞くんですが高音部分はどんな感じなのでしょうか?

書込番号:4592648

ナイスクチコミ!4


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/11/20 16:19(1年以上前)

デフジャムとかのレーベル系ですか?LLcoolJやJジーとか MOPとか キッカーは音自体が全体的にピーキーなのでTwの出力調整にはかなり気を使います 合金コーンでエッジも硬いので慣らしに最低1年はみたほうがよいです 無論組み合わせるアンプはKICKERSXシリーズです ソニーとの相性も〇ただFocalスピーカーで圧迫感のある音に仕上げても趣向には合うかもしれません。ちなみにこの2メーカーはうちの得意メーカーですが音色は正反対です(笑)RandBで女の子を泣かせるサウンドならFocalですね 大人な攻め方ならMcintoshで!刺激的な快楽を求めるならキッカー
キッカーは猛獣ですので飼い慣らした時は静と動を使いわけらます 最初は猛獣に手をやくでしょうが、そうゆうユニットを使いこなせないとハイエンド機も使いこなせないです(大概はガタガタの刺激ありすぎか、刺激全く無さ過ぎの値段ぶんの金を支払うを価値の無いサウンドカーが多々あり)
KICKER 車で言えばAE86なのかな?(笑)

書込番号:4592931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2005/11/20 18:41(1年以上前)

みんな知ってる系のラッパーがベタなんですが結構好きですね!猛獣ですかー、自分だけで時間かかりそうですが完璧に飼い馴らしたいっすねー!!ちなみになんですが雑誌に、ショップ達に聞いたパワー系スピーカーランキングがあって、一位ロックフォードT162Sで五位にキッカーRS65.2だったんですよ。それでかなり迷っちゃってるんですよね(T_T) あと今Fカロ(一万円以下のやつ)リア 多分純正吊り下げスピーカーなんですが、どうしてもフロントのみより、リアも使った方がいい感じで聞こえてしまいます。これはスピーカーを変えてしっかり鳴らせる作り込みをしたら解消されますよね?かなり長くなっちゃいましたがよろしくお願いします

書込番号:4593228

ナイスクチコミ!2


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/11/21 03:40(1年以上前)

なるほどー 現行ロックフォードあたりは昔のように らしさ を取り戻す仕様になったとはよく聞きますね アンプなんかは他のスピーカーとも相性がよく、私も今度ディナウディオのエソタに組み合わせたい(お客様)私の中のアンプランキングではMcintosh、ロックフォードのアンプが有力候補です
KICKERはパワー系スピーカーに分類されますが、パワーはパワーでもオライオン ロックフォード パワーアコースティック アースクエイク オーディオバーン アルファソニック らへんとはまた違うサウンドなんですよ このメーカーらへんが圧迫感や圧力感があるマッチョなパワー系の打者だとしたら、キッカーは投手ですね う〜ん表現が難しい(^_^;)
キッカーはパワーはパワーでも低音で攻める音ではなく、中音や高音 特に人気の理由は殺人的なソリッドな中音ですかね?一発のパンチ力があるボディーブローというよりも 素早い色んなパンチをバンバン繰り出す!って感じですかね? ですからキッカーはすべての音域がピーキーと言う意味なのです ちなみに音色はクリアー系でパワーというよりアタックサウンドで味があるので、オートサウンドではモニタースピーカーになっていたくらいです ぶっちゃけホームオーディオのデカいモニタースピーカー+大型アンプはキッカーみたいに鮮烈なトルクフルな中音です ソニックデザインとかもモニターサウンドですが、あれはまさにボーズのスピーカーのサウンドで大型ホームオーディオ機はキッカーのが音色は近いです
問題はキッカーかロックフォードなら趣向的にはRandBとヒップホップならロックフォードをチョイスしても良い結果は得られると思いますよ!リズムandブルースと言う点ではロックフォードのが分厚いトルクでスローなリズム感が良い気持ち良さを得られるかも知れません
ちなみにKICKERでJAZZを聴くと音楽の戦場となります(さすがに蹴られると言う意味が由来のキッカーです) ピアノは激しく鍵盤を叩き、サックスは悲鳴を上げて、女性ボーカルはモクモクと歌い、ウッドベースもモクモクとブンブン演奏し すべての楽器が個人プレイのオンパレードです。楽器が唸りまくりの悲鳴あげまくりです(でもボーカルはクリア)無論お得意のロックはドラムが炸裂 ギターが爆発寸前って感じでオートサウンドでモニターだけだったあり、クラシック意外は大半問題無く聴けます

書込番号:4594743

ナイスクチコミ!3


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2005/11/21 03:58(1年以上前)

さっしの通り、フロントスピーカーのパワー不足は音の広がりが出ませんので、リヤスピーカーとはパワーを得られるようになったらサヨウナラして下さい サブウーファーまでしっかりいけば問題無しです。サブウーファーはソロバリックよりJLaudioをオススメします、これにより貪欲に更に激しい追従性を全音域で求められます(私も現在セカンドカーのキッカー+ラックスマンにJLのサブウーファーをいれる予定)
メインカーのC1500はカロッツェリアRSの4way仕様ですが、私はセカンドカーのキッカー+ラックスマンのがお気に入りです
キッカーが唯一、このスピーカーにだけは劣ると感じるのはフォーカルで鳴らす濡れたアコースティック系のサウンドですね!女の子は泣いちゃいます。キッカーは痺れちゃいます
どれも魅力的なサウンドメーカーですので是非、色々と迷ってから購入して下さい。(けして安いものではないので)
出来れば、購入後にレポートよろしくお願いします!KICKER購入後の場合はレポートで苦戦して泣いてる姿が目に浮かびます(*´艸`*) KICKERは使いこなせば鬼に金棒なユニットです。とKICKER派に誘惑するタワシ あのスピード感+アタック力は快楽

書込番号:4594758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/21 11:33(1年以上前)

エフェクトさんのキッカーに対する情熱がびんびん伝わってきますよ(^O^)まじ感謝です!!キッカーでがんがん鳴らしてみたいですね!今月の給料で頑張ってRS65.2買うつもりです!時間かかると思いますが取り付け終わったらまた質問ばっかすると思いますがその時またよろしくお願いしますね(^o^;

書込番号:4595156

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング