『TI、GSM対応のFOMAチップ開発 2006年後半に端末登場』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『TI、GSM対応のFOMAチップ開発 2006年後半に端末登場』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:57件

W-CDMAおよびGSM/GPRSに対応したチップをTIがドコモと共同開発した。FOMA向けアプリケーションプロセッサのデファクトスタンダードであるOMAPのコアを組み込んである。

OMAP2430 ビデオ性能などが向上。2006年第3四半期量産

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/29/news034.html

ローカル端末から早く国際ローミングができるグローバル端末を望む(foma)。
来年の後半が楽しみです。
3G〜foma 両方から選択できますからね。(今はまともに使える端末は3Gだけですから)

書込番号:4619208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)