『オイル添加剤』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『オイル添加剤』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

オイル添加剤

2005/12/07 09:13(1年以上前)


オイル

スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

皆さんの書き込みを拝見しておりましたが、色々、様々なご意見があり投稿するか迷いました、私の経験です、聞いてやって下さい。
昨年、オイル添加剤メーカーの社長と他の商品(切削油)で商談しました、その際「使ってみてください」と渡され、ためしに入れました。通勤片道約8km、往復約16km、たまに遠出しますが、月1回の給油で330km走行、給油量62〜3Lでした、次の月は430km走行、給油量変わらず。100km伸びました。昨年7月からオイルは変えていません、きれいです、今年3月にオイル1L追加しました。それと昨年ガソリンが上がった時にハイオクからレギュラーに変えました。車は平成7年のアリストです。古い車だと効果があるのですかね?

書込番号:4637184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/01/12 18:44(1年以上前)

63Lの給油で430q走行したんですよね。
平均6.8/Lですから普通だと思いますけど?

あと、オイル1L追加したとありますが…
交換せずに追加したという事ですかね?
普通に化学合成油を注入してれば燃費なども良くなります。
最低でも、部分合成油が良いです。
ターボ車なら
交換目安は3,000q毎です。

書込番号:4728432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/16 11:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。添加剤を入れる前は5.2〜5.5km/Lでした。入れた後が6.8km/Lになりました。オイル追加は交換無しです。添加剤を入れてから約1万3000km走行していますが問題は無いです。2万km走行後、オイル交換せずオイル追加し、再度、添加剤を入れる予定です。

書込番号:4739414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/20 23:46(1年以上前)

オイルを追加しないといけないって2ストですか?
それともロータリー?
って冗談はおいといて…

まるでオイル漏れしてるような状況ですね。
レシプロエンジンでオイルを追加しないとダメって事だと
燃費が悪いのはそれが原因じゃないですか?
燃費が良くなったのもオイルの量が元にもどったからとか…
1L追加で入れれるって…
添加剤も合わせてですよね?
つまり減っているって事ですよね?
私にしてみれば異常です。
すぐにディーラーに車を持って行きます。

書込番号:4751829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/23 11:02(1年以上前)

車のオイルは1万5千km走行しても全然減らないものなのですか?

書込番号:4759174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/23 16:51(1年以上前)

1万5千kmですか?
う〜ん^^;;
長くても1万kmくらいで交換だと思ってました。
それなら確かに多少減っているかも…
でもオイルは劣化もしますからやはり全部交換された
方が燃費にもエンジンにもいいと思います。
メーカー指定の交換は1万kmくらいではないですか?
オイルを手に取ってみるとシャビシャビの状態になって
ませんか?
シャビシャビ状態だと油膜が張れませんので潤滑が
うまく出来なくて大きな抵抗を産む原因になると
思います。
つまり燃費の低下につながるかと…

今までオイル交換は何度されましたか?
やはり追加するより交換された方がいいと思います。
オイルフィルタはどうでしょうか?

書込番号:4759720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/24 14:01(1年以上前)

今までは5、6000kmでオイル交換していました。オイルフィルターはオイル交換2回につき1回交換しておりました。一昨年の7月,あるオイル添加剤を入れてからはオイルもフィルターも交換していません。オイルはきれいですし粘りもあります。昨年5月にオイルを1ℓ追加しました。添加剤は入れていません。2万キロで添加剤、オイルを交換しないで追加する予定です。

書込番号:4762091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/24 14:04(1年以上前)

すいません。文字化けしました。1リットルです。

書込番号:4762097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/24 18:15(1年以上前)

しっかり管理されているんですね^^
失礼いたしました。
それでそう判断されたんでしたら、それでいいかも。
添加剤は効果の有無の判断が本当に難しいですから
私は現状では使っていません^^;;
でもそれなら資源節約にもいいかもしれませんね^^
一般にも買える添加剤なんでしょうか?
もしよろしかったら商品名を教えていただけませんか?

書込番号:4762500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/25 11:13(1年以上前)

一般に売られているかは詳しく知りません。私は知人が扱っているのでそこから買うつもりです。商品名は「#1500」です。
フッ素樹脂系の商品みたいです。

書込番号:4764414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/25 20:50(1年以上前)

まったく聞いた事が無いものですね^^;
検索してみましたら、それらしき物が出てきましたので
問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4765587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/09 08:57(1年以上前)

先週2万Kmになったのでオイルを交換するつもりでスタンドでオイルを見たら意外ときれいだったので2L追加して、添加剤をれました、フィルターは交換せずです。

書込番号:4806083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/09 20:21(1年以上前)

オイルが綺麗ってのも問題のような^^;;
エンジンに汚れが付着したまんまになっているかも
という心配が…

書込番号:4807454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ狸さん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/13 13:41(1年以上前)

エンジンに汚れが付着していたら、かかりが悪くなり、燃費も悪いはずです、そんなことはありません、アイドリング回転数は750回転をちゃんと維持しています。(添加剤を入れる前は980回転ぐらいでした。)

書込番号:4818237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/15 11:28(1年以上前)

ひげ狸さんはじめまして!
フッ素樹脂系の添加剤は確かに効果が有ります。私も以前はそれと同様の物を使い続けておりましたが、オイルの汚れとはあまり関係が有りませんでしたし、オイルの劣化とも関係は無いと思われます。

あくまでもFM剤です。(フリクションモディファイア)摩擦抵抗を減少させる、いわゆる減摩剤ですから、当然燃費、パワーはアップします。
乗られているアリストはターボ車ですか?ターボの場合はターボベアリングの抵抗が下がり、ブースト圧が上がりやすくパワー感が増大するようです。

一つだけご注意ですが、アリストのターボつきは取説によると、オイル交換時期は標準コンディション(60Km定地走行)で5000Km毎、シビアコンディション(標準コンディション以外)では2500Km毎を推奨しています。1万Kmのインターバルではエンジン内にカーボンが付着して磨耗の促進になります。エンジンの始動性やアイドリングとはあまり関係しません。ちなみにアイドリングは下がると自動的に上げる働きがあり、ハッキリわかるほどの変化は無いでしょう。
変化があったときは故障した時でしょうね。一度オイルの注入口のキャップから懐中電灯等でカムカバー内を覗いて見て下さい。

カーボンが無くきれいな状態であればご心配はありませんが、、、、

私も以前アリストの平成7年式NA車に乗っていましたが12万キロ走行した時点での平均燃費は8Km/L代以上を保っていました。(高速走行時は9Km以上)*燃費マネージャー装着データー

書込番号:4824165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)