


携帯電話何でも掲示板


とうとうJフォンアドレスから迷惑メールが来ました。
いずれ来るかなぁとは思ってましたが、まさかこんなに早く来るとは思っていませんでした。
しかも、メールアドレスの@の前の電話番号が13ケタでした。
もう防ぎ様がないのではないでしょうか?
折角、迷惑メールこない様に色々施していたのに・・・
ドコモさんなんとかして下さいよ。
みなさんはどうですか?
書込番号:468060
0点

頭が悪くて理解できないのですが、J-PHONE以外のアドレスなりド
メインしか設定していないのにJ-PHONEのドメインからメールが来
たということなんでしょうか?
@より前はドメイン指定に関係ないのに仰られているので質問させ
ていただきました。
書込番号:468078
0点



2002/01/12 14:01(1年以上前)
Jin_341さん、こんにちは。
すいません。あまりに驚いていた為に混乱して、変な文章でしたね。
今も来ましたが『とうとうパソコンからではなくて携帯から、迷惑メールがくる様になってしまった・・・』ということです。
つまり、もう『個別に一つずつ指定受信設定していくしかないのか』ということです。
でも今の設定では(13枠でしたっけ?)少なすぎますし、色々な意味で不都合が生じてきますよね・・・。なんとかならないのでしょうか?
書込番号:468099
0点

なるほど。
でも、それもたぶんパソコンからだと思いますよ。返信アドレスが
表示されるのでしから、それを携帯アドレスにすればいいだけです
から。
と書いていて疑問が・・・。
返信アドレスを「docomo.ne.jp」にされたらどうなるのでしょう?
拒否のしようがない?
書込番号:468231
0点

imode以外からのインターネットメールを拒否すると言う方法もありますよ。
>返信アドレスを「docomo.ne.jp」にされたらどうなるのでしょう?
>拒否のしようがない?
インターネットメールを拒否すると、imode以外からのメールがすべて拒否されます。だから、PCなどから、メールアドレスを偽装しても受信されません。
書込番号:468258
0点


2002/01/12 16:21(1年以上前)



2002/01/12 16:52(1年以上前)
みなさん返信ありがとう御座居ます。
・・・という間にも迷惑メールが3件来ました。Jフォンからです。
知り合いにはドコモ以外もかなり多いので、『インターネットからのメール拒否』はダメなのです。
指定受信などは『書きかえ前のアドレス(真の送信アドレス)』で判定しているはずなので、パソコンからのメールではないはずです。
新しく出来た法案が早く適用される様待つのみですかねぇ。
書込番号:468312
0点

イタチごっこなんでしょうねぇ、やはり。
で、インターネットメールの着信拒否はあまり使い物になりません。
なぜかと言うと、インターネットメールの着信拒否をすると、他キ
ャリアの携帯メールまで拒否してしまうからです。DoCoMoのシェア
が大きいと言えども、知り合いみんながDoCoMoではないですから。
さて、「docomo.ne.jp」に関しては、DoCoMoも正誤チェックを行っ
ているかもしれません。が、他キャリアのドメイン(@ezweb.ne.jp
やjp-k.ne.jpなど)までチェックできない(しない?)でしょうか
ら、やはり携帯アドレスを付けられていたら防ぎようがないですね。
書込番号:468469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)