車検・整備
エンジンの音がやけにうるさくなったのでマフラーを見てみると、縦1cm、幅5cm程度の穴があいていました。これを修理するには、いくらぐらいの費用がかかるものなのでしょうか。車は昭和63年式のチェイサーです。かなり古い車ですが、思い入れがあり出来るだけ長く乗りたいと思っています。良きアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:4724552
0点
まるしさん、こんにちは。マフラーの穴はうるさいですから、気になりますよね。
さてご質問の件ですが、GX81−2000の1G−FE車で「テールパイプ交換だけ」ならば、税込み3万円位です(テールパイプ・バッフル・ガスケット交換で)。もしセンターパイプまで交換になると、追加で5万くらいです。
あと自分でされるなら「ホルツのガンガム」で修理という手もあります。
書込番号:4725324
0点
てんけんくんさん、的確な返信ありがとうございます。
追って質問したいのですが、「ホルツのガンガム」はの耐久性はいかがなものでしょうか?やはり、応急処置程度の耐久力しか期待できないのでしょうか。
ご返答宜しくお願い致します。
書込番号:4725585
0点
まるしさん、こんにちは。
ガンガムは何回か知り合いの車で使用しましたが、あまりにも腐食が激しい場合には、「半年ほどではがれる」または「別のところに穴が開く」ようになります。
補修の第一歩として「サビ落とし」が必要ですが、これを怠けても着きません。上手に補修すると「1〜2年」は大丈夫です。詳しくは↓をご覧下さい。
http://www.holts.co.jp/q1/c000a010.htm
武蔵ホルト
ただし、車の使い方として短距離走行が多いと、マフラーの中に水が溜まりやすいので、腐食が進みやすいです。ご注意ください。
書込番号:4725670
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

