


PCトラブル相談
はじめまして!早速相談なんですか、自作PCの調子が悪いんです。どういう感じなのかというとスピーカーから音が出るときは出るのですが、しばらくしてしまうと変な音がして鳴らなくなってしまうんです。スタンバイを掛けると直ったりします。ちなみにOSはWin2000です。パソコンに詳しい方アドバイスお願いします。
書込番号:4754349
0点

自作PCならなおさら、パーツ構成をきちんと書きましょう。書いてあるだけの情報では、どんなにPCに詳しい人でもアドバイスは出来ないと思いますよ。
書込番号:4754375
0点

変な音ってどんな音?
マザボの警告音でなく、外部スピーカーからの音?
書込番号:4755977
0点

スピーカーから出るボコって言う音です。構成はインテルセレロン1.2GでAopenのM/Bです。メモリは256MB。
書込番号:4756852
0点

セレロン1.2GのCPUが載るAopenのマザーが
全てが同じサウンドチップを使っていると思っている?
サウンドチップ関連のトラブルだろうから
これだけの極端に少ない情報だと
「PCの買い換え」か「サウンドカードの追加」の
どちらか好きな方を選べば?としか言えないけど
# 音が出なくなったりする事を考えたら
# サウンドチップ関連のトラブルって想像が出来なかった?
書込番号:4757081
0点

情報を小出しにするのは何故ですか
質問する都度小出しでは答えるのが
いやになっちゃいますよ
それとにPCが自作できるんであれば
ある程度切り分けていると思いますので
何をしても駄目だった良い情報も肝心です
書込番号:4757315
0点

書かれている情報だけでは断定できませんが、AC'97(音源)ドライバの問題かもしれません。
AC'97音源はシリアルで通信しています。
CPUやメモリとサウンドチップの間のデータ転送が遅れると、変なノイズが鳴ってその後音声が再生出来なくなる場合があります。
PanasonicのノートやIBMのノートで同じような現象が発生した事があります。現象としては同じでしょうが原因はまったく違うと思います。
(↓一応参考に・・・Panasonicのは見つかりませんでした。)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-02ED3CF
書込番号:4757919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)