


ガソリン
先日可愛そうな人がいました
スタンドで勧められるままに水抜き剤を入れていたのですが 軽を新車購入してから5年後、ガソリンタンクの内側から腐食して穴が開いてしまい自費で交換するはめになりました
メーカーの説明では 今の車には内側からコーティング剤が塗ってあり 水抜き剤を入れることでコーティングが取れてしまうそうです・・・
キッパリ 必要ない!って断れる性格で良かった私。
書込番号:4782227
2点

エ〜ッそんな事知らんかった。 スタンドでは入れないけど自分で買っては入れてますが・・・・
ただ5年以上とっくに経った古いクルマが何台も有りますがガソリンタンクのトラブルは経験ありません。
メーカー車種によりけりじゃないですか?
書込番号:4782339
2点

こういうことは給油口に警告のシールを貼って欲しいです。私ならディーラーに直してもらいます。
書込番号:4784200
0点

タンクには一年で50ccの水が溜まる(販売業者曰く)ようで、水抜き剤の効果は約三ヶ月から半年です。対策としては定期的に入れるかなるべく満タンになるようにしておき空間を作らないようにしておく(この空間で結露等により水分が発生するのです)。あと雨の日の給油は給油口から直接水と湿気が入るので避ければよいかと…
書込番号:4899118
1点

頻繁にクルマを使用してガソリンを入れてるならば水抜き剤は必要無い気がします。
ただし寒い季節などにあまり乗らないクルマは水抜き剤は必要だとおもいます。
書込番号:4900732
2点

>頻繁にクルマを使用してガソリンを入れてるならば水抜き剤は必要無い気がします。
>ただし寒い季節などにあまり乗らないクルマは水抜き剤は必要だとおもいます。
なぜ?どうして?その根拠は?
あと一つ聞くけどさ、水抜き材って主成分何だか知ってる?
書込番号:4904008
1点

>あと雨の日の給油は給油口から直接水と湿気が入るので避ければよいかと…
給油の時にはガソリンタンク内には消費したガソリンの体積分の空気が詰まっており、給油時には空気を追い出しながらガソリンが入ります。ですから、あまり関係ないかと。
書込番号:4914509
0点

水抜き剤の主成分はアルコールです。あとスタンドって屋根があるのですが風が強かったら雨が直接入る可能性がありますよ、軽トラとかトラックはもろに入っていきますね。
書込番号:4920967
0点

いま乗っている車には水抜き剤は入れません。かわりにSTPのガストリートメントを入れます。なお、燃料タンクは80リットルの合成樹脂製です。しかし「除雪機」にガソリンを入れるときには三回に一度は「高純度のアルコール」で出来た水抜き剤を入れます。こいつを怠ると北海道の冬の寒さでタンクより燃料のパイプやキャブレターが見事に凍ってくれます。キャブレターにはキャブレタークリーナーで二年に一度は洗浄しています。
書込番号:6143062
0点

水抜き剤は昔 スタンドに奨められて半年に一度ぐらいですか 入れてたことが有ります
(タンクに穴が空いた事は無いですね)
ここ十年は入れてない
シェルのハイオクには水抜き剤とエンジンの洗浄剤が添加されてるそうです
他のメーカも添加されてると聞いてます
ハイオクは十年以上レギラー仕様の車に使ってますが
トラブルは無いですよ(今の車は6年目)
ガソリンタンクの腐食と水抜剤との因果関係は有るんでしょうか?
自動車メーカ言い訳にじゃないのかな、水抜剤に原因があるなら たくさんの被害者が居るはずなんだけど
書込番号:6143228
0点

懐かしいスレが浮上してきましたな。。。
水抜き剤は、新日石系など大手ガソリンメーカーからも出しているんですね。
http://www.notc.co.jp/shohin/gasguard.html
イソプロピルアルコールだけではなく、防錆材(ガソリン用)や潤滑剤(ディーゼル用)も添加しているようです。
水抜き剤が悪さするかどうかはともかく、入っちゃったら抜かざるを得ないので、信頼できそうなメーカーのものを使うのがまだましそうですね。近所のホームセンターで128円で売ってましたので、ブランドものといえども高くはないです。
ただ、根本的な問題として、水がたまっているかどうかを検知する方法をどうすればいいんでしょうかねぇ。
書込番号:6156502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/25 14:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/10 10:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/15 15:30:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/08 23:52:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/03 9:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/02 17:41:01 |
![]() ![]() |
27 | 2024/03/26 20:50:45 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/09 8:56:23 |
![]() ![]() |
28 | 2023/11/07 6:17:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)