


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
先日、iAudio U2を購入しまして、使い始めたのですが、MP3ファイルがあるのに「NO FILE」と表示されてしまい、それならばとファームウェアのバージョンアップを行おうとしたところバージョンアップがうまく行きません。
プログラムから[Firmware Download]を動かすと、「初期化中 − システムにつながっているデバイスを検出中」というメッセージが出続けて先に進まないのです。
リカバリーモードで接続したときは、ドライブがマッピングされなくてよいのですよね?
書込番号:4866426
0点

質問の回答にはなりませんが
no file となる原因の一つではないかと思われるのが
曲ファイルの入れすぎ…
結構いっぱい入れた時に時々この現象が出ました
まあバックアップはとってあったので初期化して入れ直せば済んだのですが、2階くらい同じ現象が出てからもしやと思い、アルバム4枚分くらいにしてからは出なくなりました
当時最新のファームでしたが一応ファームも入れ替えてみましたが
やっぱり曲の入れすぎではないかと…
曲数じゃなくてメモリーの使用容量がいっぱいとゆう意味ですが…
書込番号:5038767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/26 21:52:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/05 22:24:02 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/21 21:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 0:41:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/14 12:44:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/30 21:17:41 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/09 0:41:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 2:24:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/11 19:14:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/08 22:50:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





