『燃費が良くなる添加剤を教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『燃費が良くなる添加剤を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費が良くなる添加剤を教えてください

2006/03/05 02:10(1年以上前)


オイル

はじめまして。こんな役に立つ掲示板があるなんて知りませんでした。みなさん宜しくお願いします。
私は、H14マツダMPV2,3L 4WDに乗っていますが
燃費が5km台と良くないため、燃費が良くなる添加剤を探しています。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/index.htm 燃費一番でも紹介されている http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10000574/ や
http://nenpi-max.com/item-a1.html この様なものを使ってみようと思っていますが、実際に皆さんの中で何か燃費がよくなるものをお使いになって、確実に燃費が良くなった経験をお持ちの方がいましたら参考にさせていただきたいので
書き込みをどうぞお願いいたします。

書込番号:4882239

ナイスクチコミ!5


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/05 02:29(1年以上前)

最後のなんて こんなもので燃費向上するくらいなら 
とっくの昔に全車種標準装備になっていますよ(笑
ナンセンスなオカルトグッズでまったく根拠もないことが 
さも効果がありそうに宣伝していますが
ガソリン代+添加剤代で はたして燃費が改善したとしてもチャラになる?

書込番号:4882273

ナイスクチコミ!2


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/03/05 08:45(1年以上前)

そんなもんあったらハイブリッドなんて要らないですよ。車を変えるしかないですね。

書込番号:4882624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2006/03/05 13:14(1年以上前)

>確実に燃費が良くなった経験
よく考えてください燃費は、いつ頃から悪いのか?!
車輌の状態は、ベストなのか?!
空気圧など余計な荷物や短距離の走行を繰り返したりした場合など色々と要因が考えられます。

それにこの程度のオカルトグッズなどメーカーでは、様々なテストをして製品にしてますから余計な後付けパーツは、事故をおこすことになりかねませんよ。
何度も書きますが、後入れの添加剤は意味がありません。始からオイルに添加するべき添加剤を省いて売っているわけですから。
痛い消費者に、(ネギカモ)にならないようにしてカーライフを満喫してください(笑)

>ナンセンスなオカルトグッズ
ワラタ

書込番号:4883196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件

2006/03/06 23:47(1年以上前)

こんもので燃費が良くなるとは思えません。

AT車ならATオイルが劣化してると、ひどく燃費悪くなる。エンジンの内部の状態でも変わってくるし。オイル交換・エンジン洗浄・タイヤ、基本を一通りベストコンディションにしていれば燃費なんてよくなるよ。車の設計が悪くて燃費が最初から悪いものは、どうあがいても無理。

書込番号:4888510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2007/01/13 09:24(1年以上前)

私が試した中で一番効果があったのがアタックX1です。遅効性ですのですぐには効きませんが500q走行あたりから体感できます。
車が軽くアクセルを踏む量が減るので燃費向上します。

もう一つオークションにも出ていますがIXL(イクセル)という添加剤。これも燃費向上をうたっていますが私のテストではどちらかというとエンジンノイズ減らしに有効な製品といった感じです。

あと余談ですがMPVでしたら流行のアーシングも試されてはいかがでしょう。燃費や走りの改善に効果あると思われます。

書込番号:5875320

ナイスクチコミ!2


bakutoさん
クチコミ投稿数:195件

2007/03/10 18:34(1年以上前)

>燃費が5km台と良くないため、燃費が良くなる添加剤を探しています
基本的に添加剤は勧めません。私の統計上効果がない物(インチキなのか?)が多いです10種類試せば7種類は効果が無い物、2種類は若干効果が有る物(微妙です)1種類が効果のある物です。

過去に20種類程度試した事がありますが、経験上3千円前後の物で効果が有ったことは一度も有りません。 効果がハッキリ確認出来た物は2種類のみです。(人により感じ方が違うので商品名は出しません)

祇園精舎さんが言われた「基本的な事」を実戦する事が確実に燃費アップの近道かと思います。
次に上げる事項を信頼の置けるディーラーか整備工場で見て貰って下さい。
まずはエンジンオイルですね。純正でも構いませんが(出来れば市販の100%化学合成油)5000km程度で交換はして欲しいです。
次はATフルードのチェック、それと忘れがちなのがデフオイルですね。もし、交換後の走行距離が分からないなら交換しましょう。
次はプラグの劣化です、プラグコードの劣化も見た方が良いですね。出来れば焼け具合のチェックもして下さい。
次はエアーエレメントのチェックです。汚れていたら交換して下さい。
次はバッテリー、比重を計って貰いましょう。バッテリーターミナル(アース線も)のチェック、錆びていたら磨くか交換したほうが良いです。

他にも色々有りますが、ここまでやれば大抵の場合燃費が上がるのですが、ダメな場合は他に原因が二つ考えられます。一つは車側で何らかの理由で燃費が悪くなっている。これはディーラーで見て貰いましょう。もう一つはミッキードナルドさんの乗り方が低燃費走行に合わない乗り方をしている可能性があります。これは市販の燃費計などを(純正で装備されてたらごめんなさい)使用し、乗り方を研究されればよろしいかと思います。

話しは戻りますが、添加剤を添加しても基本的に寿命はオイルの寿命(添加剤継ぎ足しでごまかせますが勧めません)なので経済的なのは普段使用しているオイルの値段+添加剤の値段のオイルを使用した方が経済的です。

書込番号:6098225

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)