WEBデザインを始めたいと思っていて、Macに買い換えようと思っています。
現在古いWindowsを使っていますが、グラフィック関連の操作は今までほとんどしたことがなく、WEBデザインを始めるにあたって、どの機種を購入し、ソフトは何を買えばよいのか等、正直見当がつきません。
初心者がWEBデザインを始めるにあたって、何でもかまいませんので、購入のアドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:4900063
0点
WebデザインならWindowsのほうがいいよ。
Macに慣れてるってなら別だけどさ。
理由は簡単。Web見ている人の90%以上はWindowsユーザー。
同じHPでもMacとWinは見え方が違う場合があるからね。
見る人に合わせたほうがいいと思う。
知り合いのWebデザイナーは、写真やイラストの加工はMacでやって(慣れてるから)、Webデザイン自体はWinでやってますよ。
話を見る限り個人的なHPを作るってことだろうけど、別にMacにする必要はどこにもありません。
操作的に慣れているWinPCにしたほうがいいと思う。
MacはMac自体が大好きで、お金に余裕のある人向けです。
Winは安く済まそうと思えば、その方法はいろいろありますからね。
書込番号:4900365
0点
基本的なWEBデザインの勉強や制作はMacでも出来ますけど、サーバーにアップする前にWindowsでの表示の確認をしておかなければならないので、結局はWindowsで制作した方が楽になります。
でも、ここではMacをメインに使って、安いWindows機をサブに使うという手を、お勧めしておきます。
書込番号:4901771
0点
私はマックファンなので...
ソフトは「Adobe Creative Suite 2 Premium」というのはどうでしょうか?
Photoshop, Illustratorなどのセット商品です。 ちなみに,ウインドウズ用もあります。
書込番号:4911050
0点
私はWeb関係の仕事をしていますが、Webデザインなら「WIN」を100%勧めます。
だって、Macでデザインしてももう一度Winで確認すると手間かがかかるだけ。
個人的な趣味ならMacもいいかも。
書込番号:4911515
0点
皆様、親切なご返答ありがとうございます。
WebデザインはWindowsのほうが向いているとは知らなかったので大変参考になります。
私がMacにこだわってしまったのは、デザイン系ならMacが良いのだろうとゆう先入観からで、勉強不足でした。
趣味としてMacを購入したい気持ちはありますが、Webデザインのために、Windowsと、梶原さんのお薦めしてくれたソフトの購入を検討してみます。
Windowsを購入する際ですが、やはり容量の大きいものを基準に選べばいいのでしょうか?
ここはMac板なので板違いな質問ではありますが、おすすめの機種などあれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:4913740
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






