『セルスターの充電器SB-300について何方か教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『セルスターの充電器SB-300について何方か教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

車検・整備

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
このたび、セルスターのソーラー充電器「SB-300」を購入し、
愛車に取り付けました。
しかし天気が良くても悪くても、全然ランプが点灯していません。
チェッカーボタンを押すとすべてのランプが点灯しますので、
電源はきていると思います。
この状態で、ちゃんと充電されているのでしょうか。
それとも、充電する必要がない状態ということなのでしょうか。
恐れいりますが、何方かご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4901658

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:472件

2006/03/11 14:39(1年以上前)

取り扱い説明書をよく読んでください。
この手の商品は、効果もなくオカルト商品が多いので、できれば購入は控えた方が好いでしょう。

書込番号:4901735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2006/03/11 15:58(1年以上前)

>チェッカーボタンを押すとすべてのランプが点灯しますので、
バッテリーが満充電というチェックでしょ?
なら充電され無いです。
っていうかもともとこの程度のソーラー電池で充電できる量なんて
たかがしれてるし。←取説のスペックを良く見てください。
こういう商品に4,5千円だすなら新しいバッテリーに買い換えた方が
良いと思います。
まぁ勉強代だと思ってください。

書込番号:4901917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/03/11 16:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ナビとかで、かなりバッテリーを使ってるなぁ〜
と思って、思い切って買って取り付けてみたんですけど・・
効果が出てるのか出てないのか・・・良く判りません。。
取り合えずこのまま様子見てみます。
状況が変わったらまた報告します。
ありがとうございました。

書込番号:4902018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1678件

2006/03/11 20:28(1年以上前)

これ、はっきり言うと全く意味ないです。というか、バッテリー上がりの原因になります。

原理的には充電される事になっていますが、シガーライターからとるという事は、キースイッチをACC以上にしなければなりません。そして、大概はACCで放置しておくシチュエーションはあまりないと思います。
加えて、ON状態(エンジン始動状態)では車についている発電機の方が発生電圧が高いので微電圧のソーラー充電器の方からの充電はされません。

さらに書き加えると、キースイッチOFFでもオーディオ機器が作動する場合があり(アクセサリーソケット電源はオーディオのACC電源と同じなので)、かえってバッテリーに負担をかけます。

貧乏くじを引いてしまったと思ってあきらめましょう。

書込番号:4902591

ナイスクチコミ!0


豪州桧さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/12 18:30(1年以上前)

皆さん否定的な意見ばかり書かれているので(笑)
カー用品売り場で売られている
ソーラー充電機の良い所を書きます。

ソーラー充電機からいつも小電流が供給されて
バッテリーが日中常に活動をするので
バッテリーの寿命が長くなります。
充電機というよりは活性機ですね。

パパイヤラディンさんの書かれている
シガーライターに接続する取り付け方は
私が知っている限り
一部の輸入車や国産車だと大昔のホンダ車以外は
取り付けてもキーOFF時に電流が供給されません。

多分
バッテリーかヒューズボックスに接続されているのでしょうけど。

書込番号:4905990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1678件

2006/03/12 23:44(1年以上前)

>バッテリーかヒューズボックスに接続されているのでしょうけど。

この製品はDCプラグ(シガーソケット)接続です。
豪州桧さんの仰るとおり、直接バッテリーやヒューズボックスから取れば確かに効果はありますが…。

書込番号:4907242

ナイスクチコミ!1


豪州桧さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 02:26(1年以上前)

>この製品はDCプラグ(シガーソケット)接続です。

そうなんですか。
では、プラグを切り取って直接配線をしないと駄目です。

メーカーのHPのカタログでも
バッテリーに直接結線されたイラストが書いているので
メーカーもプラグだと駄目だという事を
遠回しに言ってるような物です。

久しぶりにカー用品メーカーのHPを見ましたけど
いつ見ても商品の能書きが誇大広告気味ですね(笑)

書込番号:4907693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/03/15 23:25(1年以上前)

すいません。三日ぶりに書き込みみたら、クチコミが増えていてびっくりしてしまいました。(笑
この商品は豪州桧さんがおっしゃるとおり、バッテリーに直接接続するものです。(だから配線も苦労しました。。)
ということは多少は効果があるのでしょうか。。
しかし、未だに充電中のランプがついている所を見たことないので、不安です。変化がありましたらまた報告します。

書込番号:4915900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1678件

2006/03/16 22:01(1年以上前)

このHPの表現<セルスター って紛らわしいですね…。普通、DCプラグっていうとシガーソケットなんですが。

直接接続されているのであれば多少の効果(気持ち程度?)はありそうです。

あとは、配線をきちんとしておかないと、ショートの原因になりますのでお気をつけて。(まさかとは思いますが、ドアで挟むような配線をしてませんよね???)

書込番号:4918041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/24 17:29(1年以上前)

私もセルスターのソーラー充電器「SB-300」を購入し、本日、愛車に取り付けました。
この機種は、チェッカーボタンを押すことで、充電状態が確認できるとともに、バッテリーの状態によってランプが良い順に、3つ、2つ、1つ点灯する仕様です。
したがって、すべてのランプが点灯しているということは、バッテリー状態も良く、正常に動作していることになると思います。

書込番号:14339565

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)