『MIRUNO smart 001Gについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『MIRUNO smart 001Gについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

スレ主 palemasyさん
クチコミ投稿数:42件

皆さんの意見お聞かせください。
先日予算の都合上、エリシオンにバイパーを付けようと思いお店に行ったら、純正のセキュリティーも付いているし、予算があまり無いのと嫁さんが使用することも考えると純正キーレスON/OFFが出来るMIRUMO smart 001Gが良いのではと提案がありました。
そこで色々調べてみたのですがこの商品についてよく解りません。
インストラー次第と言う事はなんとなく解るのですが、初めてのセキュリティーなもので。
家はシャッター付きの物でそこでの盗難やいたずらは大丈夫だと思うのですが、出かけ先の長い時間の駐車時の盗難・いたずら対策と思っています。
アドバイス宜しくお願いします。
ちなみにバックアップサイレン・2段階ショックセンサー・フィールドセンサ−・傾斜センサー・ボンネットセンサー等のオプション・インストール代を含めて12万位でした。

書込番号:4993883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/04/13 16:35(1年以上前)

palemasyさん、こんにちは。


私も先日初めてのセキュリティを取り付けたばかりの初心者です。
あ、前の車にスーパーバリケードというものをSABで設置して
いましたが、それがセキュリティと呼べるかどうか微妙だったもの
ですからこんな書き方になってしまいます。いわゆるポン付けで
そこにそれがあったから付けてみたというレベルでしたので・・。

同じく主に家内が使用する車だということで「操作性」「携帯性」
を考えて純正キーレスに対応して別にリモコンを持たなくても良い
ようなタイプを探しておりました。予算は10万円前後でした。

でもこの掲示板や他の情報などを知れば知るほど不安になり、自分
達にとっては大切な車なので、数件(10件まではいっていない)
のショップにも打診してみたりお話を伺ってみた結果、以下のよ
うな優先順位を決めてみました。

1.盗難を防止することに役立つレベルのセキュリティ
2.プロ?以外のいたずら犯?車上荒らし?にも対応可能
3.普段の操作が簡単で、いざというときに感度調整が可能なもの
4.使用者がパニックに陥らないよう誤報の少ないセッティングが
  可能で、尚且つ親身になってくれるショップ選び
5.携帯に不便さがない程度のリモコン。出きれば純正を使用。

最初は・・・実は全く違う優先順位で、「リモコンが増えるのが
嫌だぁ〜」とか「何よりも簡単お気軽がいい!」と思ってました。

つまり5→2→3→1→4というレベルでしたね。
セキュリティの意味が分かっていなかったのかもしれません。
今の優先順位も人によって異なるでしょうから、あくまでも人
それぞれということで笑わないでくださいね。

palemasyさんもまずは現在の優先順位を付けてみて、色々と情報
を精査しながらその優先順位をどんどんバージョンアップ?といい
ましょうか、palemasyさんにとっても最もコストパフォーマンスと
満足感の高いものに変化させてみては如何でしょうか?

なによりも皆さんからの情報に学ぶことによって、まず自分自身
のセキュリティに対する考え方や防犯に対する意識に変化が生じ、
自分の車は自分自身の責任で出来る限り守らなきゃ!という風に
思えるようになってきました。これには感謝しております。

こんな素人なのでMIRUNO smart 001G について
はほとんどなにも分かっていませんが、この商品のキャッチコピー
というか売りは「取り付けを簡単にした」みたいなものですよね?

個人的にこのコピーを見ると「取付簡単=取外し簡単」な訳で、
この部分をpalemasyさんがどう捉えるかによると思います。
ご自身で取付をするのであればそりゃ簡単もいいのかも知れません
が、インストーラー?がするのであれば、複雑で取外しや発見が
難しい方が盗難やいたずらへの対抗策としては有効のような気が
しますよねぇ。

その金額が予算であるのでしたら、信頼できる専門店?を探して
そのお店にご自身の思いや利用状況・保管状況を相談し、それに
見合った商品をセッティングしていただくことが良いのでは?と
感じました。セプターやクリフォードも見えてくる範囲の金額の
ような気がします。センサー類も、本当に必要なのかどうかを
家族と?お店が一緒に考えてゆく・・・。これって結構大変ですが
重要だと思いましたよ、あくまでも個人的にですが。

商品・製品に自分達の価値観を合わせるのではなく、自分達に
ぴったりの商品をセッティングによって創り上げてゆく・・・
このことが最終的な満足感・納得感に繋がるように思えました。

ほとんど知識としては参考にならないお話になってしまいました
が、最近セキュリティをつけた一感想として書きました。
palemasyさんにとって素敵な結果がもたらされますように。

書込番号:4994397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/04/14 09:49(1年以上前)

こん○○は、palemasyさん。
この機種(OP含め)には、イモビが搭載されていますか?
(メーカーのサイトでは、確認できませんでしたので。)
お話しされたのが、量販店ですか?
(量販店の場合、そこはかさんの仰る通りポン付けが多かったり、
外注に丸投げしてトラブルになったりする可能性があります。)
もし、イモビが未搭載であったり、量販店でご相談されたのであれば、
専門店で別の機種を選ばれることをおススメします。
12万円程度あればある程度のカーセキュ(OPも含め)はインストできます。純正キーレスタイプだと、もう少し追加費用がかかりそうです。
なお、蛇足ですが、弊宅もメインユーザが嫁さんですが、純正キーレスでなくても、カーセキュのリモコンを苦もなく使っていますよ。

書込番号:4996025

ナイスクチコミ!0


スレ主 palemasyさん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/14 14:07(1年以上前)

そこはかさん・VOXY大好きさん お返事ありがとうございます。

相談に行ったのはディーラー(親友が勤めています)の紹介から量販店では無くて、ディーラーからの依頼でオーディオやセキュリティーを取り付けている小さなショップです。親友いわく技術は確からしいのですが個人的にはよく解りません。親切に説明等はしてくれたのですが予算を考えるとエリシオンは純正でイモビと鍵のこじ開け等によるセキュは付いていて、この予算で出来る範囲でのセキュは子供のいたずらにはいいかもしれないけど、盗難車として狙われたら付けても付けなくてもあまり変わらないとの返答でした。逆に車に近ずいたら警報が鳴ったりすると車をボコボコにされたりする事があるらしいとの事も言っていました。

また今度違う店に行って聞いてこようと思います。
親切な説明ありがとうございました。

書込番号:4996521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/15 17:51(1年以上前)

ちなみにMIRUMO smart 001Gは日本電機サービス(JES 通称:日電)の商品ですから、量販店では日電の取り付け(外部委託)になろうかと思います。 この日電の取り付けに?と思いますね。

また、しっかりしたプロショップなら日電の商品は扱わないと思いますから・・・(この意味わかります?)。

書込番号:4999656

ナイスクチコミ!0


スレ主 palemasyさん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/15 23:09(1年以上前)

バウアウアーさんお返事ありがとうございます。
意味は何となくわかりました。やはりプロショッブ廻るのが良いみたいですね。そこでシャッター付き車庫で純正でイモビとカギのセキュが付いていた場合、15万位で出来る物で何かお勧めありませんか?以前この予算なら付けても付けなくても変わらないと言う話しも気になって。
盗難されてからでは遅いの解っているのですが、エリシオンならそんな危険も少ない(ハリアーやランクルなどに比べて)様なので、これ以上の予算なら保険をしっかりした方がいいような(多分車検までしか乗らない)気もしています。

書込番号:5000567

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2006/04/16 00:28(1年以上前)

palemasyさん、こんばんは。

私は製品についてのアドバイスは出来ませんが、
>インストラー次第と言う事はなんとなく解るのですが
>盗難車として狙われたら付けても付けなくてもあまり変わらない
>これ以上の予算なら保険をしっかりした方がいいような(多分車検までしか乗らない)気もしています。

等の貴殿のお話内容から推測しますと、過去レスもお読みになり、Securityについて多少の(失礼)知識はお持ちのようですね。

私の考えでは、今お考えの機種(&金額)・お店で宜しいのではないかと思いますよ。
取付けに当っては、貴殿の指示で、サイレンは容易に見つけ難い所を指定・相談する等されれば、値段の高い専門店で無くても‥‥、
お考えの小さなショップさんで良い様に考えます。

外に、お金を掛けなければならないPOINTがいくつか有りますからね。
1.窓ガラス割り対策として防犯フイルム張り
2.Battery端子が外され無い様に、端子ガードを着けて貰う
3.車庫シャッター連動照明、警音器
など‥‥、



書込番号:5000864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/17 01:10(1年以上前)

一つだけ、僕が他の方と違う助言があるので参考に・・・。

バックアップサイレンはフードロックと併用してもあまり効果は期待できません。 と言うより、ボンネット内にアプローチ出来ないのにサイレンのコードを切断できないでしょ? 魔の手がサイレンに到達、又はセキュ本体に到達の前に必ず発報してるわけですからあまりバックアップサイレンの効果はないッス。 フードロックと併用ならバックアップバッテリーの方が意味があると思われる。 あとは、サイレンとセキュ本体のステルスインストールですね。 この辺がインストーラーの腕次第ですゥ〜!

以上、小言でした。

書込番号:5003767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る