『デスクトップVAIO 起動不可、リカバリーもできず・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『デスクトップVAIO 起動不可、リカバリーもできず・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:8件

VAIO MXS-1を4年半使用してきましたが、不具合が・・・。
最初は起動できていたのですが、すぐに青画面にhard errorの文字が出てそのまま。そのうち起動すらできなくなりました。そこでHDDだろうと新しいHDD取り付け(きちんとMASTERにジャンパーセッティングしました。)リカバリーCDでリカバリーしようとするもモニターはNO INPUTで反応しません。電源は入っているしHDDも動いているのですが・・・・。

古いHDDでもリカバリー試みてみましたが駄目でした。
HDDじゃないとすると純正のグラフィックボードなのかマザーボード本体なのか、BIOSの画面すら出ないのです。電源は入ってファンがうるさく回ってHDDも動いているのですが、ずっとそのままでモニター画面は無反応、真っ黒のまま・・・ほとほと困っています。
もちろんケーブルの接続などはさんざんチェックしました。モニターも問題なさそうです。
どの部品を交換、修理すればいいのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:4995301

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/04/14 03:15(1年以上前)

MACHINE HEADさんこんばんわ

ブルーバック画面がでる場合の原因にメモリの不具合が有りますので、メモリを入れ替えて見るか、他のメモリと交換して見るのも方法だと思います。

または、2枚挿しているのでしたら、一枚挿しで起動するかテストしてください。

書込番号:4995788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/14 07:21(1年以上前)

おっとメモリーは未チェックでした。今夜にでも試してみます。

ありがとうございます。

メモリーは256MB追加で合計512MBにしてますが,
バルクではなくI-O DATA製だったと思います。

書込番号:4995892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/16 06:26(1年以上前)

結局、内部の埃が主な原因だったらしく、ビデオカード、電源周りなどきれいにしたら、まれに起動できるようになりました。

さらにHDD交換で復活。落ち着いたと思ったらSP2導入でまた起動できなくなりました。(SP2,DLまではよかったがインストールでエラー、そのままフリーズ)。

4年以上前のメーカー製機種ではSP2は対策等めんどうでやめた方がいいのでしょうね?またOSのリカバリーからやり直しです。

書込番号:5001291

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/04/18 01:24(1年以上前)

6年前のPCにWindowsXPSP2を入れて使っていますけど、何の問題も有りませんし、そこそこは活躍しています。

埃も原因の一端でしょうけど、メモリやPCIスロットの接続も経年とともに、接触が悪くなりますから、メモリやスロットに挿して有るデバイスを挿しなおして見るのも方法です。

書込番号:5006128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)