


[4974099]に書き込んだように、RWINを65535以下に抑えないとX6のWindows Media Playerにブロックメッセージが出て視聴できない(スクウェアは視聴できる)という現象がありました。
因みにOS=XP Home SP2、CPU=Pen4 2.8G です。
RWINがこのままですとネット・サーフィンがまどろっこしくてイライラします。
NTTサポートに問い合わせたところ機種によっては、XPのDefultのままでないとこの現象が起きることがあります、WindowsのDefaultのままで使うことを推奨しますとの回答でした。
幸いなことに、いなか人さんからレスを戴きました。
日数もかなり経ちましたので改めて書込みし、いなか人さんへのお礼を兼ね皆さんの参考になればと思い、その後の経緯を報告します。
いなか人さんの情報に勇気付けられ、PCの動きが重くなっていたこともあって、思い切ってOSの再インストールを行いました。
Defaultでは、MTU=1438、RWIN=65535でした。先の苦い経験からNetTuneを使わずDrTcpを使って最小限の変更にとどめ、RWINをMSS×46、×92、×184、×368と上げてみたところ、いずれのRWINにおいてもX6のWindows Media Playerの視聴が可能になりました。
また、再インストール前にはブロコリonフレッツの6メガの視聴確認で画像が固まっていたのが、円滑に再生されるようになりました。
RWIN=MSS×368では過大のようなので、現在は257232(×184)に設定しています。
思えば、測定サイトの速度掲示に煽られ安易にPCを触り過ぎ、PCが悲鳴をあげていた(苦笑!)ようです。PCのシステム変更は飽くまで慎重に!という教訓でした。
改めて、いなか人さんにお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4996040
0点

ごめんなさい!書込み番号は、[4974099]ではなく[4979099]でした。
書込番号:4996057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)