『ルータで100Tの対応ってあうんですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルータで100Tの対応ってあうんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ルータで100Tの対応ってあうんですか?

2000/10/22 02:42(1年以上前)


有線ルーター

自宅でLANをつくろうと思っているのですが
今から買うのであれば100Tがいいといわれました。
100Tのルータってあるのですか?

書込番号:50034

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/10/22 03:53(1年以上前)

>自宅でLANをつくろうと思っているのですが
LANをつくると言ったのでは?
ルータではなく、HUBのことでしょう。

書込番号:50047

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/22 12:45(1年以上前)

ダイアルアップルーターに100の(自動)認識のハブ機能を持った
ものはない。ダイアルアップルーターのハブ機能でLANを組むなら、
100対応のLANカードは無駄になる。

書込番号:50117

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/22 13:25(1年以上前)

ないみたいだからダイヤルアップルーターに
スイッチングハブを足してください

書込番号:50128

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/22 15:35(1年以上前)

TKOさんに

私個人としての質問なのですが、パーソナルの数台のPCでスイッチ
(HUB)を使う利点は?
役立つ情報を持っていましたら、お手数ですが、お教え下さい。
個人的に興味があります。

書込番号:50154

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/22 17:36(1年以上前)

実質的なメリットは知りませんが安いので問題もないと
思います
個人的には問題点(欠点)を知りたいんですがはっきりした
ものはわからなかったです。ちなみに現在持ってるのは
APPLETalkで問題出るし、NICとの相性とかも聞くので
そのへんの情報に興味あります

書込番号:50180

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/22 19:38(1年以上前)

ルーターの任意の10Baseのポートを使う場合、

ルーター=PC=HUB=複数PCとしないと

ルーター=HUB=複数PCでは

アドレスを取得できないのでは?

書込番号:50211

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/22 20:02(1年以上前)

今、複数PCじゃないのですがとりあえず
RTA-52i->ET-FSWH8->Mac
では大丈夫でした。よくわかってないで言ってるので
違ってたらすんません

書込番号:50217

ナイスクチコミ!0


箱入り息子さん

2000/10/22 22:37(1年以上前)

メルコ製品でスイッチングハブ内蔵

書込番号:50259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る