



2000/10/22 03:53(1年以上前)
>自宅でLANをつくろうと思っているのですが
LANをつくると言ったのでは?
ルータではなく、HUBのことでしょう。
書込番号:50047
0点


2000/10/22 12:45(1年以上前)
ダイアルアップルーターに100の(自動)認識のハブ機能を持った
ものはない。ダイアルアップルーターのハブ機能でLANを組むなら、
100対応のLANカードは無駄になる。
書込番号:50117
0点


2000/10/22 13:25(1年以上前)
ないみたいだからダイヤルアップルーターに
スイッチングハブを足してください
書込番号:50128
0点


2000/10/22 15:35(1年以上前)
TKOさんに
私個人としての質問なのですが、パーソナルの数台のPCでスイッチ
(HUB)を使う利点は?
役立つ情報を持っていましたら、お手数ですが、お教え下さい。
個人的に興味があります。
書込番号:50154
0点


2000/10/22 17:36(1年以上前)
実質的なメリットは知りませんが安いので問題もないと
思います
個人的には問題点(欠点)を知りたいんですがはっきりした
ものはわからなかったです。ちなみに現在持ってるのは
APPLETalkで問題出るし、NICとの相性とかも聞くので
そのへんの情報に興味あります
書込番号:50180
0点


2000/10/22 19:38(1年以上前)
ルーターの任意の10Baseのポートを使う場合、
ルーター=PC=HUB=複数PCとしないと
ルーター=HUB=複数PCでは
アドレスを取得できないのでは?
書込番号:50211
0点


2000/10/22 20:02(1年以上前)
今、複数PCじゃないのですがとりあえず
RTA-52i->ET-FSWH8->Mac
では大丈夫でした。よくわかってないで言ってるので
違ってたらすんません
書込番号:50217
0点


2000/10/22 22:37(1年以上前)
メルコ製品でスイッチングハブ内蔵
書込番号:50259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 19:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
