『PCG-Z505N/BPでの海外での使用方法。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PCG-Z505N/BPでの海外での使用方法。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCG-Z505N/BPでの海外での使用方法。

2000/04/28 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 三塁手のけもの道さん

Z505N/BPの購入を考えている者です。
外国(イギリス)で、インタ−ネットやメ−ルをしたいのですが、
には、海外対応のモデム等は標準装備しているのでしょうか?
もし装備していない場合、どのような装備が必要なのか教えてください。

書込番号:5007

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/29 13:16(1年以上前)

VAIOは海外対応モデムを装備しておりませんがたいていは大丈夫です。自分も現在シカゴでFMV−BIBLO MF3/45を使用してますがこれも海外対応ではありません。
で、万一の時に備えてということでしたらPCカードTYPEIIのワールドワイドモデムを購入するといいでしょう。3comのグローバルモデムやAIWA製の(製品名忘れた)モデムなど”海外対応”とうたったものを購入するとよいでしょう。
あと必ず購入するモノとしてイギリス用のモデムの変換コネクタですね。これがないと現地での接続が不可能になります。そしてIBMのモデムセーバーなど極性検知の機械(小型ですが)をかっておけば大丈夫でしょう。ごくまれに極性が逆になってたためモデムが破損というトラブルがありますので備えあればといいますから購入しておきましょう。
最後にイギリスのコンセントプラグ。VAIOはワールドワイド使用のACなのでイギリスの電源使用AC230Vも対応してますがコンセント端子は日本のままなので変換するプラグが必要です。

いずれもけもの道さんがアキバにちかいとこにすんでいればアキバの
アイツー モバイル専科というところに行けば全部入手できます。

国際人としてガンバッテ!

書込番号:5120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11化された方おりますか? 3 2025/09/09 21:11:40
バッテリーが欲しい 5 2024/09/26 22:31:32
Windows10で画面が暗くなる時の備忘録 0 2022/12/31 6:20:09
無線LANカードの位置 8 2022/12/02 13:34:04
VPCEB18FJ 11 2022/10/15 3:10:42
メモリ増設とSSD化できました 0 2022/08/20 10:39:37
熱暴走 23 2022/08/18 9:09:51
CMOSバックアップバッテリー 11 2022/07/03 15:33:21
パーティションの数 9 2022/06/19 15:25:46
Windows アップグレード失敗 8 2022/04/01 10:40:47

「ノートパソコン > SONY」のクチコミを見る(全 151355件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング