『シールドバッテリーの資料と質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『シールドバッテリーの資料と質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シールドバッテリーの資料と質問

2006/04/22 16:32(1年以上前)


車検・整備(バイク)

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

いつもお世話さまです。かま_です。

バッテリーあがりの話題が時々出ますが、ヒトのサイトを調べただけですが面白い記述があったので紹介します。
シールドバッテリーは、電圧で残容量がわかるというものでした。
理論はわかりませんが、式があったので紹介します。

残容量(%)=70×電圧(V)−800

(充電後24H、放電後10min、25℃)

手持ちのバッテリーを2つ測りましたが、割と納得の行く数値でした。

式だけだとイメージがわきませんが、グラフにするとわかります。
今ならワタクシの掲示板にUPされてます。

理論を知らないので、間違い等ありましたらご指摘ご教授、展開くだされば幸いです。

さて質問なのですが、
とあるシールドバッテリーを買った時に、
現在の電圧と、満タンまでの充電時間の一覧表がついていました。
当時、電圧と容量は決まりはないと思っていたので捨ててしまったのですが、
今考えると、貴重な資料でした。
ネットで調べても見つからないので、ご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:5016919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/04/26 13:02(1年以上前)

そういった表は今までに見た記憶がないです。
あれば便利なようにも思いますが、充電器による違いも発生しませんか?
また、最近の充電器は、バッテリーの充電状態によってその電圧や電流を変化させているような話も聞きます。
少なくともバッテリーメーカーの推奨するような充電器であれば、ユーザー側が設定しなくても、機械任せで充電終了まで放置しておけばいいと思いますがどうでしょう。

書込番号:5027425

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/04/26 13:50(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m

>バッテリーの充電状態によってその電圧や電流を変化

定電流→定電圧→トリクル ですよね。

中身を知って手動設定したい話ですので、推奨の機械任せというのはちょっと(^^;;

本当はシールドバッテリー用充電器は持っていますが、それはおいといて、
広い範囲で、専用機器をポイポイ買える財力や置き場も無いんですよ(^^;
テスターと時計とにらめっこしながら電源装置のツマミをいぢって何でもやってしまいたいクチですσ(^^;;

書込番号:5027495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)