


車検・整備
10万キロを超えたプレリュードが車検だったのですが、パワステのオイル交換をはじめてやってみました。交換後の感想はすばらしいの一言でした。こんなに安い費用でハンドルが軽くなるならもっと早くしておけば良かったです。他にも安くて効果のわかるメンテナンスってないですかねー?
書込番号:5026055
0点

つまんない事ですが、意外と見落としがちな事をいくつか。
タイヤの空気圧。月に一度は見ておくべき事ですが、全く見ない人が多いです。これだけで燃費向上、ハンドルが軽くなる、タイヤの変磨耗防止etc
ワイパーゴム。梅雨の時期しか意識しない方が多いですが、これも定期的にチェック。突然の雨でも視界が確保できます。
撥水剤もありますが、これは使用条件と好みがあるので全ての人にはお勧めはしません。
室内掃除。これって実は色々と効果大なんですよ!。まずは実行してみてください。
車内って、常に玄関にいるのと同じなんですよ。
各摺動部グリスアップ。動きが良くなり、寿命も延びます。
金がかからず、体感できるのはとりあえず↑です。
部品代や工賃がかかるけどやると絶対効果がある物は(10万キロ走ってる場合ですが…)以下の物です。
各部ブッシュ類。乗り心地が良くなります。足回りからの異音が減ります。走りにキビキビ感が出ます。予算が取れるなら、ショックアブゾーバも同時交換すると段違いで良くなります。
タイヤ+ホイール、ブレーキパッド&ディスクローター&ブレーキホース+マスターシリンダーOH。タイヤは好みで替えると全然良いフィーリングになります。インチアップすれば見た目と動きが良くなる。インチダウンor純正サイズでも、タイヤの銘柄だけで全然違います。ブレーキ関係はペダルタッチが良くなり、運転が楽になります。
大まかに体感できるところだけ書きました。まだまだあるとは思いますが。
書込番号:5026772
0点

パパイヤラディンさんありがとうございます。タイヤの空気圧は気にしていますが、タイヤってメーカーなど変えるとそんなに変わるものなのでしょうか?たとえばフロント2本のみ換えても変わりますかねー?前はブリジストンのGRID2でしたが、今は横浜のを履いていますが、あまり変わらなかったような気がするのですが…
書込番号:5033082
0点

タイヤは変わりますよ。気にしなければそれまでですが、少し神経質な方だと即座に解ります。F2本だけでも違います。特にフロント側のノイズは運転席に響きますから。
メーカーが違っても体感できないって事であれば、それはそれで安い方のタイヤを選べば良いですし、気になる方であれば、タイヤメーカーを変えて試すのも良いでしょう。
コンフォートタイヤなら、BSが一番良いですね。高いだけあって。
グリップ力ならヨコハマのネオバが一番でしょう。
中間を取るなら、好みで各社各グレードを試すしかありませんが…。
個人的には、ファルケンが好きです。値段もそこそこで、性能もそんなに悪くはありませんので。
金があれば素直にBS入れますが…。
ちなみにグリッド2から、(推定)DNA GPだと大してかわりません。どちらも煩くて、そこそこしか食わないタイヤです。
これなら、グットイヤーのLS2000の方が全然良いです。静かでグリップもなかなかの物です。
個人的主観が入るので突っ込みは無しでw。
書込番号:5033993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)