『しぼり込めません、ご助言を』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『しぼり込めません、ご助言を』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

しぼり込めません、ご助言を

2000/10/24 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo

海外に住んでいます、11月8日頃から3週間日本に行きますがその時
ThinkPad iSerises 1161-71Jか1400-2621-486を買いたいと思っています
がしぼり込めません。71J(Me)にFDDを買うと486(98SE)と同じくらいの値
段になります。
使用はHPの手直しが主で画像処理もします。
バジェットは税込み18万円までです。海外で使うのでIBMに決めております他
の機種でもお薦めが有りましたらお願いいたします。
現地にデスクトップ、ノートブックを持っており経験は6年ほどです。日本に
行ったら直ぐ必要なので今の内に決めて通販で滞在先に送ってもらおうと思
っています。
製品寸評も含めてよろしくお願いいたします。

書込番号:50679

ナイスクチコミ!0


返信する
DBmaxさん

2000/10/24 11:37(1年以上前)

海外なら一番IBMが無難。賢明な選択。
で、
71Jは600mhz、20GBでMeだがチップセットが440M
Xでビデオチップが4MBだがPCI接続。FD外付け別売り、液晶
が13.1
486は500mhz,12GBで98の2nd、チップセットが4
40ZXもしくはBXのどちらかでビデオチップが4MBだがAGP
接続。液晶が14.1インチだが型落ち。

でも当方は型落ちの486を推奨。
1)画像処理系で使うのなら少しでもビデオ回りが性能がいいのを選
択すべき。それを考慮すると486のAGP接続(RageMobi
lityM)が多少は有利。(でも早い!と感じるほどではない)

2)HDDの12GBはタダでさえ多いが少ないと感じるのならZI
Pなりを増設してそっちにデータを保存することでカバー可能。

3)液晶が14インチ。大きい画面にこしたことはない

4)FDDまで内蔵しているので外付けが必要ない。多少はでかくな
るが海外利用なら車がメインで使用するものと想定(ただしアメリカ
での場合)すると問題にはならない。

5)486は米国でも今年3月位までアメリカで店頭販売されていた
ため対応拡張機器などが入手できる可能性が高い。(ただしスペック
はDSTNなど搭載していたが・・・)対して71Jは完全に日本オ
リジナルのため入手は困難。

とざっと挙げてこんなとこ。
ただし貴殿の滞在先がアメリカやイギリスなど主要国に滞在していれ
ばの話。(でも486はワールドワイド対応&保証してるから必然的
にこっちのほうが有利だと思うが・・・)

書込番号:50703

ナイスクチコミ!0


DBmaxさん

2000/10/24 11:46(1年以上前)

追記

両方ともACアダプターは240Vまで対応するマルチボルテージ仕
様だが添付のコードが100Vまでしか対応していない。アメリカな
ら問題ないがヨーロッパの場合はそのまま使うと燃える可能性大。
240V対応のコードかトランスが必須。

書込番号:50704

ナイスクチコミ!0


スレ主 konranさん

2000/10/24 14:11(1年以上前)

ご助言有難うございます。486にしようと思います。
今、11月6日の便を予約しましたのでそれまでkakaku.comで価格を
注視していきます。田舎のNZに居ましてNotePCは特に高く486を日
本で買えば航空券分も出てしまいます。この国は電圧が不安定なよ
うだし昨夜はPC使っていたら地域一帯が停電してあせりました。
240Vの電源コード日本で簡単に手に入りますでしょうか?
3台目NotePCになりますがNZで買った物は高かったのですが台湾製
でゴミでした。今回は期限限定3週間の日本行きまともな物を買っ
て来たいと思います。
有難うございます。

書込番号:50726

ナイスクチコミ!0


真空パック嬢SBさん

2000/10/24 14:34(1年以上前)

http://www.thinkpad-club.com/

ここも、ブックマークしておくと良いナリ。
知ってたらごめんナリ。

書込番号:50727

ナイスクチコミ!0


old_cottonさん

2000/10/24 16:05(1年以上前)

TOSHIBAのDB60P/4DAもいい選択肢だと思います。最安値で税抜き
169800円IBM486と変わらない、DVDROM、TFT14.1、HDD12GBも一緒
で、CPUはPV600、VideoはSavageIX(8MB勿論AGP接続)、海外保証も
ついてるし…IBMより断然買い得、お勧め!

書込番号:50741

ナイスクチコミ!0


スレ主 konranさん

2000/10/25 10:11(1年以上前)

皆さんご助言有難うございます、TOSHIBAのDB60P/4DAもいい選択肢
といただきましてマタマタ混乱しました。
ThinKPadの価格はやや下げ気味でしょうかTOSHIBAのDB60P/4DAは
missonを見たら消えていました。
仕事はやらなきゃいかんしNotePCも、日本での段取りも取らないと
いけないので混乱x2になっています。
買おうと思ったら手を打たないと製品が消えてしまうことも有るの
ですね?

書込番号:50928

ナイスクチコミ!0


old_cottonさん

2000/10/25 13:13(1年以上前)

TOSHIBA DB60P-4DAなら、RADARにまだあるらしい。
値段169700円。
http://www.pc-radar.co.jp/notebook.html

書込番号:50954

ナイスクチコミ!0


スレ主 konranさん

2000/10/27 18:21(1年以上前)

kakaku.comを見ていると面白いですね。彼方此方値段を問い合わせ
てTOSHIBA DB60P-4DAは現在179800円が安値、486は下がって
165000円になりました。日本は商品が豊富でマタマタ混乱です。
NZは東芝の国際保証外の国のようです、IBMはどうでしょうか。

書込番号:51715

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > Lenovo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリー交換で困っています 8 2025/09/15 21:40:06
ノートpcの購入検討 22 2025/09/15 8:29:05
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/06 1:51:09
スリープモードの状態 6 2025/09/12 14:45:15
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/02 7:31:59
買えなくなってる 2 2025/08/31 16:06:04
パソコンの買い替えについて 23 2025/09/09 9:30:18
メモリー 1 2025/08/27 17:34:33
タッチパッド有効/無効のキーが欲しい 8 2025/08/27 18:05:36
楽天リーベイツ 0 2025/08/24 10:51:50

「ノートパソコン > Lenovo」のクチコミを見る(全 106257件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング