『無知ほど怖いものはない?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『無知ほど怖いものはない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無知ほど怖いものはない?

2006/05/12 00:11(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:129件

ワイヤレスキーボードとマウスがセットになった
製品の接続方法について、つい先程気がついたこ
となんですが・・・。

一応ほとんどの方は、ご存じのことかもしれませんが
同じ間違いをして不具合等に悩んでいる方もいるかも
しれませんのでカキコします。

上記のほとんどの製品のレシーバーには、USBの接続
端子とキーボード用の紫色の接続端子がついていると
思います。
PCとの接続の際、いままで私の場合、その両方をPCに
接続していたのですが、それは実は大きな間違いだとい
うことに気がつきました。
    
USB接続する場合は、USB端子のみの接続だけでキーボード
用の端子は接続しないということです。
    
キーボード用の端子を接続するのは、PS/2接続するとき
のみで、同時にUSB端子にPS/2の変換アダプターを付け
ての接続になります。
     
上記の接続方法の間違いにより、どのような不具合が出る
のかは確認はとれませんが、機種により全く不具合の出ない
ものや、マウスの不調、キーボードの不調、またはその両方
などが考えられます。
Microsoft製品の不具合の多さは、ここからきているとかはあ
りませんよね(笑)
キーボードやマウスなんかただ繋げるだけだと取説も読まずに
いた私がいけないのでしょうね。

書込番号:5070787

ナイスクチコミ!0


返信する
Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/12 09:10(1年以上前)

これ、私もやった事があります。

無線のマウスのアダプタをUSBとPS/2の両方にさして、途中で動作がおかしいと気づいたので、試しに、複数のパソコンで試したら、PS2とUSBの両方に挿しても動く場合と、両方だと動かないか動作がおかしい場合がありました。使ったのはKUNACと言う商品です。もう担当に引き渡してしまったので今は手元になくて、型式は不明です。いまはUSBインタフェースしかないみたいですね。

両方動いたのは、旧IBM ThinkPad TシリーズとXシリーズ、Supermicroのマザー、ASUSのマザーです。
動かなかったり動作がおかしかったのは、DELL Dimension 4100とThinkPad Rシリーズです。

パソコンの設計なのかマウス側なのかわかりませんが、PS/2マウスが接続された時は、そちらを優先にする設定があると、両方挿しても大丈夫みたいですね。

ワコムのタブレットとマウスのセットは、上記のどのパソコンでも両方挿しで大丈夫でしたが、これもいまはUSBしかないみたいです。

ちなみに、私自身は動作が不安定だと困るので、無線マウスもキーボードも使っていません。ThinkPadはトラックポイントだけ、DELLのPrecision380はUSBキーボードとマウスのスタック接続です。

書込番号:5071317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/05/12 15:47(1年以上前)

やっぱり確実なのはワイヤードものだということは
わかっていますが、つい無線物に手を出してしまいます。

ちなみに、メーカー物のPCはこのような間違った接続
をしても不具合が出にくいのではないかと思いますが、
自作PCだとBIOSの設定によっては、結構不具合が出る
のかもしれません。

>Kei114さん
同じミスをした方が一人でもいたことがわかり、なぜか
安心?しました(笑)

書込番号:5071969

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/12 16:07(1年以上前)

独学でPCオタクさん

>ちなみに、メーカー物のPCはこのような間違った接続
をしても不具合が出にくいのではないかと思いますが、

でもDELLのDIMENTIONでもでましたし、同僚に聞いたらFMVでも出たそうです。

>自作PCだとBIOSの設定によっては、結構不具合が出る
のかもしれません。

SupermicroやASUSは自作ですが、出ていません。

なんとなくですが、ユーザの起こす失敗のモードをわかって設計してるような老舗?のメーカは大丈夫な感じですね。

>同じミスをした方が一人でもいたことがわかり、なぜか
安心?しました(笑)

コネクタが二個あると、なんとなく両方つなぎたくなりますよねえ(笑)

書込番号:5072009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/05/12 16:21(1年以上前)

メーカー(キーボード・マウス)によっても不具合の
出るものと出ないものがありますね。
前に使っていたものは、壊れるまで気がつきませんで
した(笑)

いまも不具合の出ているものがあるのですが、手元に
ないのでそのうち試してみたいと思います。

不具合が直るといいなぁ〜(笑)

書込番号:5072025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング