


今度スピーカーBOX製作に挑戦しようかと情報を集めています。過去の書き込みを読んでいたんですが、わからないことがあったので質問させて下さい。
まずBOX容量ですが、17cmスピーカーを取り付ける場合、BOX容量は3Lや5L、7L等書き込みによって異なっています。当然スピーカーの性格による物なのでしょうが、私はカロのTS-V01Aを持っています。その容量は過去書き込みより3Lもあれば十分でしょうか?容量の調べ方がわからないのでご存知であればアドバイスおねがいします。又、ソニックデザインをよく薦められていますが具体的にシリーズ名(製品名)は何を指しているのでしょうか。10cmSPでも何十万の物もあれば数万の物もあるみたいで…。
書込番号:5093517
0点

ソニックデザイン
スピーカーのみのユニットならそんなに高くないですよ。
100N 58000/個
100R 29000/個
100F 19000/個 です。
TWなど揃えてたらけっこうな金額になりますね。
effectさんにTWだけでもNシリーズにってアドバイスされました。
ミッドなどは基本はRらしいです。
FとRは値段近いですしね。
Nは極端に高いですね。
BOX容量についてはわかりません。
書込番号:5094716
0点

アドバイスありがとうございます。そんなに高くないんですね。ソニックデザインのHPみてたら40万とかいろいろあったんで、怖気づいてました。将来購入を目指したいと思います。まだまだ、カロのHUとSPがあるだけで、ばっ直やアンプ、SWなど欲しいものはたくさんです。BOX容量は又過去の書き込みを読み返してみます。
書込番号:5095760
0点

ソニック限定で
100で2〜3
130で8〜10
私も過去ログから調べました。
書込番号:5101134
0点

BOX化は100が現実的ですね。私の車は3.5〜4.0L位が限界です。(奥行き8cm位で面積を広くするなら10L以上可能ですが…)
BOX化にこだわらなければ普通に17cmをアウターで取り付けて3way目指すのもいいのですが、BOX化がスゴイらしいので気になって…。カロのTS-C010AとTS-V017Aをもっているので、3.5Lに17cmSPと10cmSPではどちらが合うか気になってました。
書込番号:5101916
0点

カロとかのドアに貼り付けるスピーカーはどうなんでしょう?
普通のドアってフリーエアに近い状態なので
けっこう大きな箱でないとダメっぽい気がします。
その点ソニックはシールド前提で設計されているので
小型エンクロできちんと鳴るのだと思います。
書込番号:5103082
0点

そういうことですか。
ソニックデザイン程でなくても、それなりに「イケル」と思ったんですが。・・・甘かったです。
書込番号:5103534
0点

ソニックやビーウィズは基本的にはバスレフBOXですね、バスレフのがカーオーディオには低音域にパンチが効いて合うというのもあり、圧がたまり過ぎないと言うのもありますが、まぁそれはどうでも良い話しですね(ρ_-)
やはり16cm以上だと5リットル以上は必要ですよ。試しに5リットル以上のBOXを作り、試聴するしかありません。(ただパワーアンプなしのBOXインストールは、スピーカーを制動する力が無さすぎて、BOXで圧力をかけてもスピーカーを制御できないので、あまりオススメしません)
またBOXのインストールについては 「カーオーディオクラフト2005」(学研)という本に多少書いてあります。 ちなみにその本には、アルピットさんが作ってるお客様のアウディTTにホームオーディオ用のJBLホーントゥイター075とD208をBOXでインストールしてる途中の写真があります。
これがまた二室構造のマニアックなバックロードBOXで・・・
BOXを作る根性があるなら、パワフルなアンプを購入しホームオーディオの中古スピーカーをチョイスするのもありです(ホームオーディオは8Ωや16Ωなので)
カーオーディオに無い、有名ホームオーディオのBandWのスピーカーを車にインストールとかしてみたいものです。きっと世界が広がります
昔、お客様でアゼストの3万円以下のスピーカーを6リットルくらいのBOXで作った方がいますが、なかなか凶悪な低中音を出してましたよ。あれはサブウーファーいらずですね(ただパワーアンプは必須です)
書込番号:5104205
0点

effectさんに凶悪な低中音と言わせるとは…。私がそんな音を手にしたら、後ろから来る救急車に気づかず、道の真ん中を30km/h位で走っていそうです。
憧れます。
5〜6Lですか〜。
先日、鉄板切れるか見たんですけど、リスクの割りには効果が薄そうでした。鉄板裏、浅くて。
どうせDIYなのでいろいろ試すべきですね。
ソニックもRシリーズは憎い値段です。手が届きます。
しかし、アンプが無いのでアンプ買います。
そこで、お薦めありますか。デッキ(DEH-099)もSPもカロしか持っていません。
聞く音楽は、Bzやアムロ、平井堅、ゴスペラーズなどBEST20に入ってそうな曲です。最近、綾戸智恵とサンボマスター始めました。
やはり、カロで統一するべきですか。
書込番号:5104596
0点

う〜ん ドアの奥が浅いですか、そのお客様の車は蓄層バッフルでBOX化されていて、足に当たりそうなくらい飛び出してましたよ。不気味な事に、それでも足に当たりそうなスピーカーからは、音がまったく聴こえないサウンドでした。
しかもフロントスピーカーだけでサブウーファー並に鳴ると言うのは後ろにサブウーファーを積んでるのとは前方定位のレベルが違いますし、30cmサブウーファーが鳴らす遅い低音と16や17cmのBOX仕様で鳴らす低音はスピード感が違いすぎます。 アンプはどうですかね〜 うちはとりあえずアンプには、ソニーのアンプを良く薦めてますが、BOX仕様だともっと違うアンプを選ぶべきですかね。 ちょっと高価ですが中古なら7万円くらいでマッキントッシュの4chを狙うとか、新品なら妥当に、アルパインの545やカロの対抗馬モデルとなるかもしれませんね。この場合のアンプ選択は自分が後に目指す音色傾向に絞り込むしかありませんから、マニアック傾向なメーカーに走るかですが、まさにそれはオーナーの趣味ですよね。
ソニックデザインとなるとやはりラックスマンという組み合わせになりますが、ビーウィズのアンプでも悪くは無さそうですよね(実験したことないから保証はできませんが)
書込番号:5104974
0点

(;´Д`)ハアハア…
そんなこといわれると。
どうにかしたくなります。なんとか5L確保・・・。
もう一度内張りを外して、ドア内部を覗いてみます。(いつもドア内張り剥がして見てるので近所の人に白い目で見られてます)
奥行きがあまり確保できない場合でも面積増やして容量UP狙ったほうがいいのでしょうか。たとえば、w30cm x H30cm x D8cmで7.2Lは確保できるのですが、奥行きが無いのなら、やらない方がいいとか。
でも、どうにかしたいですね。
アンプはもうちょっとお小遣い貯めないと…。自動車税に持っていかれました(T-T)
書込番号:5105290
0点

追伸
「カーオーディオクラフト2005」はアマゾンで定価の3倍の値段が付いています。
なんか悔しくて買えません (-"-メ)
書込番号:5105350
0点

なるべく容量重視が良いですが、後ろに長いよりは奥行きがあるほうが良いです。
あの本ってそんなにするんですか!!
トイレの紙が無くなった時に使うには、硬くてお尻が痛くなりそうだし と捨てるか迷ってましたが(汗)
それほど高い金を払ってまで買う本では無いですね。(キッパリ)気合いと妄想でBOX作って下さい、BOX製作に定番のやり方というのはまだ確率されてませんので間違いなんて事はありませんので!ただ外部アンプがしっかりした物じゃないと、「スピーカーBOXの容量間違えたかな?」(特定の周波数にピーク音が出やすい!!通常カーオーディオはミッドはディップだらけですがBOXはピークが出やすい傾向になります)みたいな事があり、ただアンプの性能の問題でしたみたいな事がありますので。
私もBOX製作は経験が少ないので、是非機会があれば色んなスピーカーと挑戦したいです。
でわ色々と頑張ってみて下さい。
書込番号:5105758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





