


HOME出身のCAR AUDIOファンです。
現在
スピーカーに
ダイヤモンド オーディオのD9。
アンプにも
ダイヤモンド オーディオのD9。
プレーヤーに
カロッツェリアXの、RS-D7xU+RS-P70xU。
を使ってます。
クリアーなサウンドで満足してたのですが、
最近、もう少し、艶が!濡れた感じが!低音が!と
思うようになりました。
今回、スピーカーは残し、
プレーヤーとアンプを交換してみようと思います。
プレイヤーは、
RS-D7xV+RS-P90xにしようと思ってますが、
アンプで、迷いに迷ってます。
オーディソンのHV VENTIか?
マッキントッシュのMCC602TMか?んん〜ン!
考えてると楽しく寝れないのですが、
実際、聞けないので迷ってます。
オート サウンド誌の55で、
D9とHV VENTIの組合せの寸評を読み、これかな〜
と思っているのですが、他に良いアンプはありますか?
何分、HOMEは長いのですが、CAR AUDIOは
2年生で、あまり分かりません。
アドバイスを願いませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:5108473
1点

カロxやHVとなるとプロショップ販売品なので、御世話になっているショップに相談したほうが、よろしいのではないでしょうか?
たぶん艶とかを求める方にはダイヤモンドをオススメする店は無いとは思いますが、たしかオートサウンドではD9スピーカーにはD9アンプを、フォーカルユートピアBeにはHVがでこの組み合わせが最良であり、この逆の組み合わせをオススメしてない!みたいな事を読んだ事もあります (最良が自分にとって最高だとは限りませんが)
ユートピアBeを選んだほうが好みの音色だったかもしれませんね。
また艶とかを出すには、HUやDSPを高解像度にすると冷たい音になりやすいのですが、その状態からカロッツェリアx以外を選ぶのも勇気がかなり必要ですから、オススメはしませんが。
中級グレードパーツは組み合わせにより色々な音色変化を楽しめますが、ハイエンドパーツはスピーカーやアンプやデッキすべてが高解像度なので組み合わせの悪さが如実に出ますし、ハイエンドほど自分の好みの音に合わない時は、中級グレードパーツのが良かったと後悔してしまいますし。
どちらにしても御世話になっているプロショップで相談レベルだと思います。
ただ、そこまで御自分でシステムプランが決まっているなら後は買ってしまうしか無いような気も私はしますが。(アンプのチョイスはあとステッグかラックスマンかHVしか無いような気がしますし、たぶん艶を意識しすぎて真空管のミュゼをチョイスしても合わないでしょうし)
書込番号:5108662
1点

んん〜ン!有難う御座います。
専門的なお方ですね!文章から分かります。
アドバイス頂いて光栄です。
実は、CAR AUDIOをやってみようと思って、
スピーカー選びをしてる際、
フォーカルのユートピアBeか
ダイヤモンド オーディオのD9か
迷いました。どちらも魅力的でした。
『最初だから、これで良い』とのノリで、D9にしたのですが、
今回、『艶が!濡れた感じが!』と言っているのも
ユートピアBeの音が耳に残ってるからです。
見透かされた様で赤面です。
私は、元々HOME AUDIOバカで、
フォーカル・JMラボのNOVA ユートピアBeと
JBLのS9800を持ち込んで鳴らしてました。
どちらも素敵でした。
JBLのS9800を選ぶ様な感覚で
ダイヤモンド オーディオのD9にしたのですが、
フォーカルサウンドは忘れられないです。
ともあれ、ショツプで相談してきます。
でも、CAR AUDIOは、スピーカーを一個に決めなければ
ならないので、迷います。二個付けられれば、ユートピアBeと
D9をつけるんですが!
ホント、最近、CAR AUDIOにドップリ浸かってます。
話を聞いて頂けて、嬉しかったです。
有難うございました。
書込番号:5109663
0点

優秀なホームオーディオを体感している方は、カーオーディオに音色+高解像度を求めてしまいますから、高解像度にプラスして艶や音色を求めると、次はホームオーディオのような図太く厚みがあり揺るぎない低音が欲しくなりますから、超贅沢にマルチアンプ仕様となってしまいますからHVをマルチで積むのはかなりの費用がかかりますので、2ch仕様でも良いなら高解像度+音色を求めるなら ユートピアBeのクロスブロック付きNo7+HVを一機 が音色+高解像度を実現できるとは思います。(もちろんアリアンテ等のサブウーファー付き+キャパシターやバッテリー等はフルチューン状態でパワーアンプの力を使いきって下さい)
たぶんクロスブロック+取り付けテクニックでマルチ化に引けをとらないと思います。
やはりどんな高級機でも、自分の耳に合わないものは合わないですよね。たぶんきっと現在付けているダイヤモンドもけして音質は悪くてないと思いますが、音質と音色はまったく別話しですものね(汗)
オーディソンのHVもラックスマンと比べると音調は癖があるみたいですが、たぶん高いレベルでの癖でしょうから、面白い要素ですよね。(その味付けが絶妙+どんなスピーカーを使ってもHVとわかるサウンドらしいですよね。しかもオーディオショップが「今までの細かいインストールの苦労は一体何?」と泣いてしまうくらいアッサリスピーカーを鳴らしきってくれるとか・・・)
HV非常にうらやましいです。
むしろHVをこだわって買いにくるような、レベルの高いお客様がくるプロショップが非常に羨ましい限りです。
書込番号:5109963
0点

もし、腐れ貧乏ショップエフェクトでハイエンドカーを一緒に作りたいDIYの方いましたらどうぞ
ペタペタ(宣伝してしまい、すみません)
http://pksp.jp/effect-2003/
書込番号:5109973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





