




ノートPCの液晶が割れ、修理に出そうと見積をとってもらったところ、HDも壊れていると言われました。
とりあえずは今も普通に使えているのですが、不安なので直すことにしました。
で、データのバックアップをしようと思うのですが、外付HDDはどれがいいのでしょうか?
接続がUSBしかないので、USBでは遅すぎるように思いますが、どうでしょうか?IEEE1394のPCカードを買って1394にするべきでしょうか?
ちなみに、バックアップするデータ容量はせいぜい3GBといったところで、OSは2000です。具体的にオススメの機種などがありましたら教えて下さい。
また、DVD−RAMやPCカードメモリなどの他のメディアも気になります。
その辺のアドバイスもありましたら、お願いします!
書込番号:511243
0点


2002/02/03 15:49(1年以上前)
私なら今回1回だけの事なら、LANで繋ぐか2.5-3.5インチ変換アダプタを買ってきて自分または友達のデスクトップのHDDを間借りします。
書込番号:511379
0点



2002/02/11 02:16(1年以上前)
ガオライオンさん、ありがとうございます。
そうですね。とりあえずは、他でデスクトップにバックアップのHDDでいいと思いました。
でも、近々自分のデスクトップの購入も考えているので、
この際、モバイルメディアにデータを移しておこうかなぁと思います。
そうなると、どうですかねぇ???
書込番号:528406
0点


2002/02/11 11:32(1年以上前)
バックアップ目的ならUSB外付けCD-RWで良いと思います、3GBだと1時間程度掛かるかもしれませんが1回目だけの事ですし。ただ、デスクトップにCD-RWが付いていたらダブってしまいますが。
USBケース+内臓HDDなら使い回しがきくのでデスクトップでも使うのが前提ならお勧めです。
書込番号:528868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク > IODATA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/28 1:58:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/04 19:39:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/26 1:00:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/19 14:23:25 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 1:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/19 0:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/18 23:16:42 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 15:52:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 3:30:34 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/20 7:37:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





