『6/1〜駐禁車両は即!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『6/1〜駐禁車両は即!』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

6/1〜駐禁車両は即!

2006/05/27 00:40(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

内容が書き込みカテゴリ合うものがなかったので、
消去法でここに来ました。スイマセン。

 みなさん、あまり興味がないかも知れませんが、
 6月1日より駐禁車両の取締りが厳しくなります。
駐車場に止めるようにしますが、今後街中の駐車場は満車状態
が予測されます。そんな時、仕事上でどうしても路上に駐車
をしなければならないケースも出て来るだろうと思い、ちょっと
憂鬱です。配達の方など仕事にならないですよね。
 この駐禁取締りについて、又対策などお持ちの方ひと言
お願いいたします。

書込番号:5113762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/05/27 12:54(1年以上前)

顧客先への訪問を主とする業務の場合は・・・

 1)民間の駐車場に予約を入れる
 2)訪問先の顧客に駐車場を手配してもらう
 3)用意して貰えない場合は事情を説明して訪問をお断りする

3は現実的には難しいと思いますが、違法行為を強制又は助長する行為も違法行為とみなされるでしょうから、そういった面からも配慮してもらえるように説明するしかないでしょう。

配送業の場合はもう少し難しくなりそうですね。そもそも周辺環境が整わないのに法整備だけが先行するのもおかしいのですが・・・。

ただ、個人的には業務以外の用途や明らかな迷惑駐車なら問答無用でも良いと思います。

書込番号:5114824

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2006/05/27 18:47(1年以上前)

自宅前は「駐車禁止重点取締り地区」であるか知って置く必要が有りますね。
それ以外の地区ならば、取締り員もそんなに頻繁に来ないようですよ。

来訪者用駐車、場の確保。
訪問 (セールス) 員の方たちは近くの常用駐車場を決める必要が有りますね。
宅配便なんかは今後、“ターミナルまで受け取りに来て欲しい” との電話連絡が掛かって来るようになりそうですね。正常に作動するか留守電の確認・設定が必須ですね。

「重点取締り地区」では車盜犯も活動し難いのかなぁ??。‥‥だとすると、治安、防犯性向上となりますね。

書込番号:5115717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/27 21:44(1年以上前)

テレビで見た時、運送業者さんは警察署に届出を出せば許可証が発行される様な事を言っていました。

書込番号:5116270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/31 21:43(1年以上前)

スレ主さんからの返信は無いだろうと思いながらもレスを。

まず、正直大変な世の中になったなぁと感じています。
とても不便になりますよね。

私自身、他人様のオフィスやご自宅に自家用車で訪問するケース
もある職種なため、警察のHPを見たり気をつける場所を確認
したりとなんだか忙しいです。(苦笑)

ただし・・・違法駐車が減ることによって、交通渋滞が緩和され
る事は他国を見ても明らかなようですし、緊急自動車もスムーズ
に走行できることを考えれば、これは仕方ないことなのかなぁと
考えております。自分自身を訂正しなければならないということ
ですね、はい、反省いたします・・・。

何よりも「違法駐車は絶対に排除すべき」という理屈はけして
間違っていない至極当然なことなのですから・・・。

ということで、オリジナル駐車場リストでも作ろうかなぁ。

書込番号:5128251

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/31 21:58(1年以上前)

 そーですね。駐車場リストは必要ですよね。

 あー憂鬱です。とうとう明日からです。
 駐車場に止めたくても、おそらく明日など、
どこも満車状態だろうなぁー。
 極力電車・バスを利用するようにしようと思ってますが、
お客様の都合で、車で訪問しなければならないことって
あるじゃないですか。 あーぁ。いきなりエジキになりそーな。

書込番号:5128314

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/13 00:14(1年以上前)


 なんとか、まだエジキになっていません。

 みなさん! だいじょうぶですか?

 ところで、あの駐禁ステッカーですが、TVのニュースで
見ていると、運転席のまん前のガラス部分に貼っているじゃ
ないですか。

 簡単に剥がれるのですか?それならいいのですが、
簡単じゃなかったら、運転に支障がでますよね。

 (たぶん、剥がれるんでしょうね。)

 暇があればで結構なので、どなたか 教えて。

書込番号:5164444

ナイスクチコミ!0


両々さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/13 19:24(1年以上前)


簡単に剥がれます>違反ステッカー

ちなみに
「運転するときは、交通事故防止のため、この標章を取り除いてください。」
と明記されています。

1分で切られるとは思わなんだ(鬱)

書込番号:5166291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/15 14:13(1年以上前)

ちょっと駐禁車両の取締りが行き過ぎてますね。
トラブルも多いし、逮捕者なんて出てるから酷いね!
天下りの人間が多いのかな〜
何でも取り締まれば良いってもんじゃないんだけどね!

書込番号:5171661

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/16 02:38(1年以上前)


 必要な場所に駐車場を増やす対策が、必要ですね。
駐車場があれば停めるのですから。

 でも、6/1〜走りやすいですね。この面についてはOKです。

 
 駐車場、値上げしてますね。
      この面については、ぷんぷん! ですねぇ。

 

 
 

書込番号:5173423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/22 10:27(1年以上前)


 取締りの手際が良くなってきており、

作業時間が早くなってます。

コンビニの買い物中にやられてるヤツ見ました。

 ポストに投函するぐらいならOKでしょう。(笑)

書込番号:5190615

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2006/06/22 22:42(1年以上前)

私も見ました。
取締り強化により、道路がすっきりし、車上荒らしも減って来た感じですね。防犯、犯罪防止の面でも良い事ですね。
しかし、裏通りでの違法駐車が増えている様な‥‥。

6/19夜友人とのクロアチア戦残念会、いやっ!激励会時、斜め前の席から“身代わり運転員アルバイト。1回10分間?=100\。”との話。(駐禁場所で身代わり待機、駐車したい車と交渉し、運転席に座っているだけのアルバイト)
こんな事は許されるのだろうか??‥‥。


こんなのも有りますね。正当な理由の駐車は、正規な申請により許可されるのですね。当然と言えば当然の事ですが‥‥。

読売新聞:6/21
「駐車許可証」発行、都内で昨年の70倍以上に‥‥。
引っ越しや自宅での葬儀など、訪問介護や訪問入浴、看護などのケースでは最長6か月間継続できる。申請時に証明の為の契約書などの提出が必要になる
 事前に各警察署に申請すれば、駐車禁止区域での引っ越しなどの際の路上駐車を認める「駐車許可証」の発行件数が、都内で1日あたり43.4件に上り、昨年1年間の1日平均の70倍を超えた。昨年1年間に都内全域で発行された駐車許可証は208件。ところが1日以降は、7日までに304件も発行された。警視庁交通部のまとめで分かった。

さぁ、今夜は早寝、サッカー、サッカー。おやすみなさい。

書込番号:5192312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 02:35(1年以上前)

 その「駐車許可証」ちゅうヤツも近いうち問題になり
そーやのぉ。
 
 ほんっまに、正当な理由あるヤツばっかりとちゃうで。
ケーサツ、この件で叩かれよーるでぇ。そのうち。

書込番号:5195652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る