


5,6年前にトイザらスで購入、嫌がるので一度だけ使用し自宅保管していた物なのですが、4人目が生まれ、よく見ると口元近くに茶色い汚れ?擦っても落ち無いので、よーーーく見ると気泡でした。メーカーに問い合わせましたら『手作りなのでたまに御座いますが…使用に問題は無い』との事でした。先日もトイザらスで購入しましたが、箱にも説明書にも何の記載も御座いませんでした。メーカーに赤ちゃんが口にする物なので交換出来ないか申し出たところ、対応が悪く『トイザらスに言って下さい』との事でした。確かに年月が経ってはおりますが、どう見ても検品ミス!!こんな事もあるんだと思い諦めました。・・;基準が厳しいアメリカ製品で…信じられませんでした。形状が変わっていますので購入後に確認した方がいいですよ!!
書込番号:5134514
0点

>基準が厳しいアメリカ製品??
でも、牛肉問題じゃ〜 日本が問題視してるだけ?
玩具に関しては頑丈なものもありますが
雑な作りも 有りです。
すべてがパーフェクトな国は無いんじゃ+。+
日本製ということで信用して買ってく海外の方々もいらっしゃいます。
だけどその日本製でも、、
・・>ここの掲示板の実態もあるわけで^^;
商品選んでる時が一番楽しい日々かも・・!
書込番号:5134554
0点

もしかしてズーム・ティー(メーカー)の方ですか?
対応された方の感じに似ているので…それともひやかし・・?
どちらにせよ思いやりのある方では、なさそうですね・・;
毎日その茶色い汚れのような気泡を見ながらミルクをあげていました。運の悪い事にちょうど口元の上・・・気になって違う哺乳瓶に変えました。
けして安いものでは御座いません!他のメーカーで18年使っている物も御座います。そちらの方がはるかにお安かったです。
ベッタの今までの乳首は、長くて喉につかえたりしていましたので、新しい物を試したっかったのですが、残念です。
書込番号:5155096
0点

私は この製品メーカは知りません、よ。
ピジョンなら知ってますが。
国に関係なく、いい製品。不良製品はあること言いたかっただけです・・。
不具合をわかってて製品販売してるメーカも有るのです。
シゥオンさんへの今後のコメントは控えますので・・ご安心を
今、商品サイトを見ましたが
スームティは販売元なんですね >知らない会社デス。
なお、サイト見る限りnew製品の宣伝が出てます、
<旧製品との比較も含め。>
なお、キャップには→ made in japanの文字が入ってるようです。
対応が悪かったのは
<販売店に連絡を!っと言われたのは>
すでに対応商品が無きために交換対応が出来なかったためじゃ
なかったのでしょうか?
私は以前、プリンタが壊れましてメーカに内容を報告しました
購入後、2?年は過ぎて保証期間外ですので有償での対応と
思ってました。
≪メーカ保証は切れてますがSHOP保険に入ってました≫
壊れたプリンタに壊れの詳細を書き込み貼り付けて
店員さんにも見せました。
修理から戻って来たら店員さんより
保険の手続きは要りませんよ っと言われ聞いてみると
メーカから一枚のお手紙が入ってました。
私は単に操作手順とトラブル状況を箇条書きに書いてただけでした。
それなのに 気持ちいい対応のお手紙までも入ってて
メーカが自社製品を可愛がってるから出来ることだと思いました。
書込番号:5155556
0点

いい製品、不良製品は、御座います。人間も機械も^^
その後の対応、アフターケア・サービスの問題を言いたかったのですが、旨く伝わらなかったようですね…
ちなみにnew製品とは、キャップ&カバーが新しくなっただけです。今までの乳首は、硬かったり、長すぎたので赤ちゃんに合わなかったのではないのでしょうか?
電化製品と赤ちゃん&子供が口にする物は、違う気がしますが…
先日、パナソニックの液晶テレビを購入したばかりで、子供がリモコンにジュースをこぼし・・;壊れてしまいました・・;
結構するのかとおもいましたが1700円ですみましたよ・()・
書込番号:5159081
0点

シゥオンさんへ ★コメントは控えますと言いつつ
・故意で無き場合のミス。は私は赦せます。
しかし、世の中はそうではないのです。
食品分野であれ ご存知の牛乳事件。・・>日本
ご存知かどうか?
ふぐとホルマリン っと検索してみてください。
私が↑のことを知ったのは TV局の放送番組でした。
大なり小なり 産地偽装も
他国では <一部の国でしょうけど>
日本人はキレイな食べ物を好んで買う!”っと
農薬を基準値以上に使ってます
《現地の耕作者は食べないようです。》
ゴメンナサイ 私はこれ以上は知りません^^;
自分を含め・子供を守れるのは自分なんです。
ーーーーーーーーー
以下 ドクターベッタのhpにて
Q:ベッタ哺乳びんはどこの国でつくられているの?
A:商品が開発されたのはアメリカ合衆国ですが、現在は日本国内でガラス職人の手によって製造されています。
名称 株式会社ズーム・ティー
会社理念 母子の健康と健やかな生活 こだわりのある本物商品の提供
設立 1987年3月(昭和62年)
業務内容 パテント付哺乳びんの製造販売
ベビー用品の製造販売
家庭用雑貨の販売
ーーーーーーーーーーーー
手作りのこだわり 本物作り★のズーム・ティー
会社理念 母子の健康と健やかな生活 こだわりのある本物商品の提供
歌い文句は いい言葉ですね。
書込番号:5161021
0点

凄く今さらですけど、ちゃんと洗って保管してないだけじゃ…?一度だけ使用して保管
と書いてあったので、その様に感じます。自分はこの商品を二つ持っていますが、何も問題も不自由な事も無く凄く快適に使っています。
書込番号:7396620
0点

>よく見ると口元近くに茶色い汚れ?擦っても落ち無いので、よーーーく見ると気泡でした。
問題視してるのは気泡ですよ。
実は、私は5年ほど前に家を建てました。
洗面所のシャワー器具で水が、わずかにタレ落ちてる様子、、
1年過ぎた当時、滲む水の原因が判明。
器具がクラックしている・・外部的に入る傷ではないです。
そのクラックにエポキシの硬化剤で処理したところ
その同一ライン反対側より水漏れ・・ ≪同じようにクラック≫
設置1年過ぎにメーカショールームに持参しました。
アッサリと商品購入を促すスタッフ。
(商品購入してもクラックが入った商品が入荷?では安心出来ないため
無駄なお金を使わずに硬化剤処理しました。−−;)
その硬化剤処理後に同一ラインでのクラック判明。
このことを再度メーカにメール送信してみました。
既に月日は5年過ぎ・・
すると、
現物を見せて欲しい との返事が来て、
先日ショールームに持参しました。
商品に対してのメーカ保証は1年ですが
商品の不備を指摘したにもかかわらず、調べようともしなかったスタッフ。
人為的な原因で破損したのでは無いと判るのに
結果的に放置されたことになってしまいました。
その後、商品交換していただきました。
(最初の訪問での対応の悪さを謝罪されました。)
1月下旬から2月上旬にかけイタリアに旅行しました
ベネチアではガラス製品がズラリ・・≪高価≫
中には、気泡が入ったモノも有り割引販売されてました。
その後想った事は気泡入りの商品は
海外旅行者向け用?だったのかも。
日本への帰国時はオーロラが見えました^^キレイでした。
シゥオンさん・・ 赤ちゃんは、もう歩いてるのかな^^;
書込番号:7397096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他の授乳・お食事用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/27 8:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/15 21:38:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/09 13:05:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/12 11:41:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/31 18:57:25 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/27 1:08:02 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/19 0:43:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/24 22:37:50 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/14 19:28:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/15 0:37:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)