


PCトラブル相談
HDDのエラーチェック又は最適化をしていると、
突然、一瞬青い画面(なにか字がでているが、読めない)になって、
再起動がかかってしまいます。
環境は
OS:WIN2000
CPU:Pen4 2.0GHZ
メモリ:512KB
友人の自作PCです。
友人は原因はわからないらしいです。
親切な方、お願いいたします。
書込番号:5139227
0点

OSの一部が壊れているか、HDDが寿命間近であるか、メモリが悪いのかなど、いろいろと考えられます。
書込番号:5139663
0点

パーシモン1wさん、ありがとうございます。
メモリはPCショップで新品に交換してもらったので不具合はないと思います。
HDDが寿命ならショックです。
OSは、近々、XPに入れ替え予定ですので、それをしてまだ治ってなかったら、
また質問さしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:5139717
0点

すいません。追記です。
ウィンドウズヘルプのキーワード検索で“せってい”と入力して、
スペースキーを押して変換しようとしても、
同様に再起動がかかります。
なんじゃこりゃ?気になります。
どなたかわかる方、おられるでしょうか?
書込番号:5139908
0点

また追記です。
ウィンドウズヘルプキーワード検索のときだけではありませんでした。
ためしにエクセルで同様に入力して変換しようとすると、
フリーズするか再起動がかかってしまいます。
だんだん鬱になってきました。どうしたら良いんでしょうか?
せっかく友人にタダで譲ってもらって、10000円かけて光学ドライブとメモリを交換したのに、ダメPCですかね?
書込番号:5140161
0点

>メモリはPCショップで新品に交換してもらったので不具合はないと思います。
もし、安物メモリであれば、新品と言えどエラーがある場合がありますy
フリーソフト「Memtest86」でメモリチェックしてみることをお勧めします。
>フリーズするか再起動がかかってしまいます。
ソフトウェアの一部が壊れてるのかもしれませんね。
XPに換えても、同じような症状が出るようなら、またお書きください。
書込番号:5141013
0点

ハードかソフトかウイルスか
とりあえず、最低構成で
win2kのクリーンインストールをしてみれば
書込番号:5144556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)