




ハタ坊さん見てるかな?
京都さんも一件落着?(どれにしようかってのも結構楽しいですよ。とにかく楽しみながら勉強するのもいいですよ)ってことで、別スレッドにカキコします。
本日、YBBから「モデムの交換するよ」ってのが来ました。去年のクレームメールは無視されたみたいで、先週金曜に再度チャレンジしたら、これがヒットして、今日来た具合です。やれば出来るじゃんてな感じかな。
クレーム内容は、京都さんの所を見て頂くとして、本題はここから、
非公式サイトでは、モデムのバージョン3.2にしたとたん速度が落ちた、
変わらない報告を目にしますが、今度送られてくる新?モデムが3.2だったとすると、これはいいチャンスと思って書きました。
動作確認後、返品する約束なので、自作マニアには、うれしい限り。
バージョンアップするのは、どうしようかと悩んでいるいる人がいましたら、こんなことしてみて!があれば、レス下さい。能力不足で出来ないかもしれませんが、時間があればチャレンジします。でも絶対ではないですよ。念のため。とりあえず、速度の違いは試します。
つりキチさん、メルコのスプリッタって、YBB対応と大きくうたっている物ではないでしたっけ?
書込番号:514592
0点


2002/02/05 00:33(1年以上前)
メルコ製のはybb対応とは書いてませんでしたね?(確か?)
細長いやつでした。
他ページのレスでは使えると言っていた人もいましたが、私とこではスプリッタの役目はしませんでしたね。
書込番号:514646
0点


2002/02/05 11:27(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
せんらみのにかに さん、モデム交換できたのですね。良かった。
ファームウェアのUPは、他の人のレスにも書いていましたが、モデム死んだ人もいますので、注意して下さいね。
書込番号:515234
0点


2002/02/05 15:42(1年以上前)
せんらみのにかにさん まだ落着ではないですよ、選ぶのはたいへんですね。
現在、決め兼ね中・・・・・(あ〜あ疲れるなあ)
モデム3.2は、どうですか?結構速いですか?
また、有益な情報を送ってください。楽しみにしています。とっておきの情報 皆さんも。では、また。
書込番号:515570
0点



2002/02/05 23:19(1年以上前)
すみませんね。みなさん誤解されているようで、まだモデム来てないのですよ。YBBから交換要求をのむ。ってメールが来ていて、即交換手続きをしただけです。いつ来るかわかりません。ひょっとしてこのスレッドがずーっと下になって誰も見てくれないかも(笑)。ハタ坊さんのほうが早かったりして。
>メルコ製のはybb対応とは書いてませんでしたね?(確か?)
>細長いやつでした。
つりキチさん、それって、いわゆる私が欲しかったもですよきっと。カタログでは「今話題のYBB対応」って書いてあります。でもあれは、世間で言うところの単なるフィルタではないですか?確か分配機(英語ならスプリッタですけど)で、YBBのスプリッタをかまさず直結しているのと同じですよね。多分。うちの場合直結でも動きましたが。
京都さん。みなさんがADSLでぶいぶい言わせて、横目で悔しい気持ちは分かりますが、今その時って結構楽しい物だったと気づきますよきっと。
それでこれだ!と決まった時の開放感みたいのがあって、何処くらい速度が出るのかのわくわく感があって、あと色々感動&悲しみが交互に来ます。
でも結局はパソコン相手ですから、楽しんでください。
YBBをすすめなかったですが、実は嫌いじゃないんです。だってYBBが出てきたから、他社の値段も下がってますし、8Mも手の届く所に来たと思いませんか?YBBがなかったら今でもナローか1.5MかISDNで渋々していたと思っています。その先駆者にバルク好きの私にはぴったりでした。今のバルク品は動いて当然ですが、5,6年前は「ジャンク」と同じレベルでしたから。だから、ADSL愛好者の敵はノイズ発信源ISDNを普及させたNTTだと思うのです。隣人がISDNに入ったらどうしようとか、基地局移転とか、勝手に光りを入れたりとか、びくびくしなくてはいけません。kpsも人ごとではないですよ。きっと。
なんか説教じみてますが、実はもうすぐ若者アイコンからおやじアイコンに変わる年なんですよ。だから今の時期に必死にカキコしてます。
おやじアイコンになって、また私を見かけたら、レス下さい。
変な名前でしょ?書くのつらいでしょ?これペットの名前なんです。私がみなさんと同じ年の頃はやったパスワード風にしました。解析してみて下さい。大したものではないですが。では。
書込番号:516606
0点


2002/02/06 02:24(1年以上前)
せんらみのにかに さん、大丈夫。
まだ、申し込んでいないです。
ほとんど、会社にいるため、物を交換する準備できません。(笑)
明日、申し込もうかな。
心配しなくても、顔アイコンにも近いです。
それと、結構このHPは、常連のみなさんも含め過去のレスでも更新あったら見ていますよー。
書込番号:517080
0点


2002/02/06 02:28(1年以上前)
ハンドルランキングで自分の件数などから、さらにレスの件数などで、最新順に並んでいます。
もっと良いリンク等で出来るかもしれませんが、調べてみて下さい。
私は、挨拶ついでに自分のNAMEを入れています。
名前で検索することにより、レスしていなくてもお呼びの所もわかります。
書込番号:517087
0点


2002/02/07 15:54(1年以上前)
せんらみのにかにさん 名前打つの長くてたいへんですね。
解析試みました 8文字ですが、語呂合せで順番かえるのでしょうかねー
こういうのは、苦手です。諦めました。
わたしも、ADSL楽しみながら、探します。
ヤフーのモデム交換 楽しみですねー
しかし、スレッドがこんなに下になって誰か見てくれるのかなー
新しく、上へ、更新してもいいと思うが・・・・
書込番号:520252
0点


2002/02/07 20:05(1年以上前)
ここの掲示板は、検索とか色々あるから、ちゃんと見てますよー!>京都さん
書込番号:520653
0点


2002/02/07 20:07(1年以上前)
追伸
本日、私もモデム交換メール出しました。
何時来るのか心配なので、モデムを外して準備しておかなければいけませんね。
書込番号:520658
0点



2002/02/08 22:14(1年以上前)
つりキチさん
今日欲しかったメルコの・・を見つけました。がつりキチさんのおっしゃる通り「YBB未対応」って小さく書いてありました。で違うのを買ってきて、電話のフィルターとして使ってみたら見事ノイズが消えました。よかった!
ハタ坊さん
どちらが早いでしょうか?何か発見したらレス下さい。
もうご存じかと思いますが、別スレッドで、NTT嫌みのカキコしたら、ふざけしすぎで怒られました。結構動揺しますね。堪えてます。私って変人と再確認しました。
京都さん
ここのスレッド結構下の方になったので、名前について話します。かな入力と想定してこの名前を入れたつもりで、その英字をローマ字にすると?です。
かな入力でなれているのなら、この逆で英字でパスワードが組めます。
応用でNumLockで入力したりで、今まで打っていたキーが簡単にへんてこな文字に変わります。これを「復活の呪文」って言ってかつて遊んでいました。これももう死語ですねきっと。
あっそう、知人が「ソネットっていいよ」と言ってました。非公式サイトもあって、興味本位で覗いたのですが、それほど悪く書いてありませんでした。やっぱり、非公式サイトが立ち上がっている所はそれほど人工密度も高く、適切なアドバイスも受けられると思います。余計迷ったらごめんなさい。
これからは、みなさんの時代です。みなさんでADSLをもり立て下さい。
しばらくは、沈黙し、みなさんの状況を遠目で見させて貰います。
おやじにつきあってくれてありがとう。では。
書込番号:522981
0点


2002/02/11 20:51(1年以上前)
はじめまして、私も以前モデムのファームウエアを3.0から3.2に変えたら接続速度が不安定になり元は平均5Mbps最高6Mbpsだったのが、時には120kbpsとISDN並に落ちることもありました。モデムは初期の縦置き型です。そこで悩んだ末、元の3.0に戻すと今までどおり5Mになりました。最近再度3.2にして再現テストしたらやっぱり遅くなりました。今はまた3.0に戻して使用中で絶好調です。昔のファームウエアを取っておいてよかったです。ところで誰か一番最初の1.1を持ってませんかね。これも再度テストしてみたいなあと思っている今日この頃です。
書込番号:530026
0点



2002/02/12 20:40(1年以上前)
くりふまん さん
私の1.1ですけど、これってモデム自体からデータを落とせるですか?
YBBは初っぱなから1.1の用でそいつの更新データは見たことないですね。
沈黙宣言したつもりでしたが、どうやら時間軸が短いようで(笑)
書込番号:532368
0点


2002/02/14 00:31(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
確かにそうですね。
でも1.1には隠された秘密があるようでしたんでその辺りを究明したかっだけなんです。速度的には3.0と変わらなかったと記憶してます。
実は以前1.1の時に、ポートスキャンしてくれる海外サイトでファイアーウォール無しでテストしたにもかかわらず、不思議な事に80番ポートなんかがステルスという最もハッカーからのアタックに安全であるという判定結果が出ていたんです。ところが3.0以降では全部のポートが単なるクローズドという結果になっています。
そう要するにYahooのモデムは実は設定次第ではファイアーウォール機能付きのモデムになるのでは??という疑問を追ってみたかったということです。
すいません興味本位です、タダ単に。
追伸
でもやっぱり3.2は調子悪くなりませんか??!!
何度入れなおしても我が家はだめです。
書込番号:535408
0点


2002/02/14 11:52(1年以上前)
せんらみのにかに さん、モデム来ましたか。
私は、まだ来ません。
よって、メールを再度出します。(どないなっとんねん!ってね)
くりふまん さん
3.2では、知り合いの友人は、速度もでずうまく繋がらないということで、3.2してくださいとYBBに言われたそうです。
3.2にしたらモデムがさらに再起不能状態になったらしいので、解約したそうです。(笑)
書込番号:536012
0点



2002/02/15 22:32(1年以上前)
ハタ坊 さん
ここ見てくれたんですね。感謝!感謝!ってカキコして送信したら、モデムがフリーズし2度目のカキコ。
実は今日YBBからモデムの準備が出来ましたってメールが来ました。ちょうど10日目(2度目のクレーム送信からなんと10営業日)。10営業何とか宣言もだてじゃない。これもあの指導の成果か?でもやるじゃんYBB。
しかし、前書きがよくない、YBB難民のことを思うと「どうにかならんかねこの日本語ー」。モデム交換までカウントダウン状態かな。でもいつ来るんだろ?ハタ坊さんも再要求した方がいいかも。きっとリターンは早いよ。
また、変化があればカキコします。
ところで京都さんは最近見かけないね。きっと何処か本申し込みして待機状態と勝手に想像して。開通したらこのスレッドにカキコしてくださいね。結局人の速度より自分が納得すれば全てOKだから。もうこの辺もダイアルアップじゃつらいしね。
書込番号:539266
0点


2002/02/16 01:26(1年以上前)
せんらみのにかに さん
もう、再要求しちゃったけど、本日まだ回答きませんでした。
現在のやり取りのところまで、かなりのやり取りできたのに、再度ドギツク言って見ないとだめかな。
来週、月曜日中に回答来なかったら、激怒のメール送信決定。
モデムが配送業者に渡して交換って言っていたので、外しているのにー!
書込番号:539754
0点


2002/02/17 00:48(1年以上前)
せんらさん 京都です。久しぶりです。
まだ、ADSL開通はしていません。現在、ACCA・eアクセス・ヤフーBB その3つで迷っている状態です。もうすこし待ってからはじめようと思っています。 理由は、ヤフーのBBフォンみたいに音声電話可能なプロバイダー ADSL業者を探していました。無いんですね。(たぶん)ちなみに、
ソネットに 『ヤフーBBみたいに電話可能にして下さいと』と、メール送りました。返事は、すぐで 現在検討中です・・・みたいな返事でした。返信
早かったので、一応評価はできます。
話は、変わりますが、皆さんも、この機会に ADSLに音声電話可能 という事を考慮されて探されている方もおられるんじゃないですか。 何処か、ADSL+電話可能 でいいところありませんか? 光ファイバーでも音声電話可能なのでしょうか? リーズナブルな値段で……
書込番号:541826
0点



2002/02/18 22:11(1年以上前)
京都さん
まだ、決断されてないのですか。んー誰か背中を押してもらうのを待っているようですね。知人では、YBBからの乗り換え組が現在、BBデビューをすでにしています。他のプロバイダも結構落ち着いて対応が早いようですよ。やっぱりいいよADSL!って聞きますので、煽るつもりはないですが早く決断した方がよろしいかと。
で、電話の件ですけど、個人的な意見として。
YBBが鳴り者で、サービスを開始していますがなぜ他が追従してこないかを考えた方がよろしいかと。
1.NTTが何らかの力を加えている。(あ、これ冗談ですよ。本気にしないで)
2.この電話に魅力がない。
前者についてコメントすると、どこかのスレッドみたいになるので想像におまかせします。(笑)
本当は後者ではないでしょうかね。電話たるものいつでも何処でもって感じですよね?で電話をするとき、モデム立ち上げたり、場合によってはパソや専用電話もだったり。でねイメージが良くないのですよ。結局の所。専用電話も今の機能と同レベルではないし、パソならそれに向かって話すって想像したことあります?昔の黒電話と同じ環境に逆戻りって感じに思えます。
で、只今長距離恋愛中とか、外国に友人がいて、この電話電話代が馬鹿にならないと感じているのなら、もう迷わずYBBですね。彼女も強制的にYBBにさせて通話代無料って方式がよろしいかと。(勝手に彼女作ってごめんね)
それが、他では「検討中」っての回答になると思っています。後は「盗聴」って言うのも気になるし。インターネットの性格上これが普及すると問題になりそうな気がしますし。私の意見としてはこうです。BBフォンは単なるオプションで可能性を示した程度。メールとか携帯のような利便性はまだまだで、そのうち画期的な手段がでれば、それに乗り換える余裕を持っている。ってことで。
書込番号:545955
0点


2002/02/18 22:33(1年以上前)
せんらみのにかに さん、モデム来ましたか。
私は、本日来なかったので、文句のメール出そうと思っていましたら、先程、配送の手続きします。
のメールが来ました。
また、届いたら報告しますね。
書込番号:546000
0点


2002/02/18 22:35(1年以上前)
それと、京都さん。
私も先日、BBフォンを確認しましたが海外なんか魅力ですねー。
電話先が早く増えないかなー。
書込番号:546005
0点


2002/02/18 23:49(1年以上前)
電話機能は確かに魅力ですね。せんらさんへ(略)
BBフォンは単なるオプションみたいですが、
そのうち、画期的な手段の可能性はどのような可能性に感じられてますかねぇ
私には想像はつきませんが・・・・・・より良いサービスなら歓迎はしますが
書込番号:546225
0点



2002/02/19 22:18(1年以上前)
ハタ坊 さん
私と同じ状態になりましたね(笑)どっちが早くきますかねー。楽しみ。うちの場合は、宅配便の方が来たらあわてていろいろするかも。最近までモデムの調子がいいんです。どうでもいいやって感じですけど。
京都さん
今日の読売の夕刊にIP電話の記事がありましたね。「人気」ってあるけどホントかねーって思ってます。だって一般人にはIP電話って言葉自体が普及してないでしょ。ま、新聞も信用していいのかわかんないし。(笑)
>私には想像はつきませんが・・・・
皆そうです。頭のいい方に考えてもらって、庶民は夢を持って期待しましょう。そういう余裕が庶民には必要ですって。
こんだけインターネットが普及すると、3分いくらっての根拠が理解できませんよね。昔なら交換手の手間賃と割り切れたのですが。。で、最後に「早くADSL決めちゃいなさい」最終手段はあみだくじで。もうこの口コミも千件越えて、見にくくなっているでしょ。
書込番号:548304
0点


2002/02/24 17:21(1年以上前)
せんらみのにかに さん
どうも、2/22(金)にモデム届きましたー。
やはり、状況変らずです。(泣)
問題は、回線品質に絞られました。
また、連絡しないといけません。
直ぐ対応してくれるかが、問題ですけど、NTTじゃ何もしてくれないとのことなので、頑張ってみまーす。
書込番号:558008
0点



2002/02/25 22:24(1年以上前)
ハタ坊 さん
モデム来ましたかー。うちはまだです。
でも改善方向に行ってないとお聞きするとなんてコメントしていいものやら。NTTで回線状況調べてくれるサイトがあるそうで。
知人はアネットAでは数百kbps、Cでは1.5〜8Mですねと返事をもらって迷わずCに申し込んでいました。ISDNのせいですかね?ま、NTT関係ですから、この返事もどうかなと思ってます。その知人が開局したら
速度を聞いて見ようと思ってます。さて、前書きは長くなりましたが、回線状況が問題なら、素人は手は出せませんね。
ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。 今までの苦労もわかっているつもり+個人的には寂しいけれど。でも、がんばりも期待しているし。すみません変なレスで。では。
書込番号:560614
0点


2002/02/26 04:05(1年以上前)
せんらみのにかに さん
モデムまだですかー?
私は、上に書いていた通り、月曜日中に回答来なかったら、怒りのメール出す予定で書いていましたよねー。
でも、モデム申し込みから、モデム外していたので、いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
せんらみのにかにさんも、メールは入れて念は押しておいた方が早く来ると思いますよ。
>ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。
私自身は、あまり知識ないです。
でも、良くないプロバイダーとはいえ、安いし、私の場合、会社に居るのが殆どなんで、利用頻度が少ないんです。
加入者が減るのは、まー仕方ないでしょうけど、使っている人から見ると、減った方が良かったりして(笑)
まー、とにかく回線品質は、フレッツでもない人の窓口ないし、NTTは何もしてくれないそうなのでプロバイダから調査してもらうしかありません。
また、回線品質の問題だった場合、他のプロバイダが対応良いかも判りませんし。
また、メールアドレスが変るのも何だしー。
ということで、もう少し頑張りまーす。
せんらみのにかに さんには、このスレッドで報告は入れますので、また、宜しくお願いします。
直ぐには、解決しないと思いますけど、何か進展あったら入れます。
チョイトこの時期は、仕事が忙しくて、できないのが現状です。
(今も会社です。では、また。)
書込番号:561233
0点


2002/02/26 04:07(1年以上前)
追伸
>いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
これは、申し込み後、数日してからもう1通メール出しています。
書込番号:561234
0点



2002/02/26 22:25(1年以上前)
ハタ坊 さん
うちも催促のメール出して見ます。変化があればここのスレッドで。
誰かハタ坊 さん へ適切なアドバイスして欲しいものです。単に「YBBやめれば」ではなく。私は知識がないジレンマにあってます。うまくコメント出来ません。
所でハタ坊さんって寝ない人?私の周りにも何人かいますが皆さん強者ばかりでそれを勝手にイメージ作っちゃいます。(笑)でも、お身体に気をつけてくださいね!
書込番号:562573
0点


2002/02/27 02:14(1年以上前)
>所でハタ坊さんって寝ない人?
いえいえ、アドレスがYBBでない時は、会社からです。(泣)
この時期は、忙しくて泊まる日も多いです。
でも、平均的に少ないでしょうね。う〜ん、独身時代のように1日寝てみたい。トホホ。
書込番号:563142
0点


2002/03/16 10:08(1年以上前)
せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
お久しぶりです。
モデムのファームウエアの件ではいろいろありがとうございました。今は3.0で落ち着いてます。
さていろいろ話題のつきないYBBですが、まだまだ懲りないのは私だけなのか、引退するどころかついにBBPHONEモニターまで申し込んでしまいました。
とりあえず、工事完了のメールが届いてました。あとは専用機材が無事!?に届いたら繋ぐだけだそうです。モデムコンボかもしくターミナルアダプターかどっちが届くか、結構わくわくしてしまったりしてるけど、あとで後悔するのかも。
また使用レポートします。
それではまた。
書込番号:598061
0点


2002/03/17 20:12(1年以上前)
栗不満さん、レスどうもです。
モデムは、横型のが届きました。
新しいタイプのようですが、変化ありませんでした。
結果、回線問題を調べていったところ、どうも自分が知らない間にガス自動検針装置がからんでいるようです。
ちゃん、ちゃん。(泣)
今交渉中。
栗不満さん、BBホーンは私も気になっているので、報告待ってまーす。
YBBで頑張って行きましょう。
YBBキャンセルの人も結構いるようですけど、その分おちついてくれば、別に問題無いと思います。
ユーザ減ったら、快適になったりして!(笑)
書込番号:601374
0点



2002/03/17 21:47(1年以上前)
くりふまん さん
漢字になって、ん?誰?と思ってしまいました。(笑)
おひさしぶりですね。BBホーンですか。実は興味あります。
それって今の電話の機能(性能でなく)の差なんか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
実は、会社のメールと自宅のメールダブルで、モデムまだ?って連絡したのですが、どちらも近日中にって返事をもらって早1week。2台いっぺんに
来たりして(笑)。
今更ながら、PEN2の450を手に入れたので、交換したら途中でダウンしやすくなって、なかなかこのスレッドまでたどりつけませんでした。今やっと
安定してきたので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:601599
0点


2002/03/18 05:34(1年以上前)
せんらみのにかに さん、どうもお久しぶりです。
私も忙しく一時これませんでした、今も会社です。(泣)
モデムってまだなんですかー? > 遅いですねー。
怒りの催促メール出した方が良いですよ。
メール見ていると思いますけど、たぶんやばそうなのから、行っているのかも知れません。
怒ったら、すぐ回答きますよ。3日ぐらいで、たぶん・・・
書込番号:602369
0点



2002/03/18 20:22(1年以上前)
ハタ坊 さん お久しぶりです。
やっぱり、ハタ坊さんって寝ない人って確信しました。
なんかモデムのリセット作業も日課になって(手の届くところにスイッチ
付けて)苦にならない自分が怖いです。早速、催促メール出して見ます。
でもサポセンも免疫出来たっていうか、そんじょそこらの怒りメールでは動いてくれそうもないですが。。電話する気力もないし。。では。
書込番号:603437
0点


2002/03/19 01:49(1年以上前)
どうも、ハタ坊です。
昨日は、あれから少し寝ました。会社に泊まって、かつ遅刻しちゃいました。(笑)
催促メールには、これが俗に言う「放置行為ですか?」って書いてあげたら、直ぐ返事来ます。
書込番号:604290
0点


2002/03/20 01:13(1年以上前)
せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
BBPHONE、土曜日には開通してました。
特に設定はトラブル無く簡単ですね。
早速に遠距離の関西の一般回線に電話にしてみましたが、ちょっと一昔前の遠距離の電話といった音質ではありますが、特に支障なく使用できております。
近日親戚も開通するので、BB同士の通話が体験できます。
はてさてどんなものか?
なんていっても無料は魅力です。
以前はKDDIに1万円/月払うこともありましたが。
最近フュージョンにして安くなって感動してたのですが、ついに無料になりました。
書込番号:606163
0点


2002/03/20 01:22(1年以上前)
おっと言い忘れましたが、ちょっと気になる点がありました。
電話をかけるとき横置きモデムとそっくりな形状のターミナルアダプターという機械からダイヤル発信音がカタカタ・・・と実に元気が良く鳴り響きます。
安アパートだと隣近所にも聞こえそうなほど。
夜中は気になります。
まあそれでも今後もYBB愛用させていただくつもりですけど。
書込番号:606182
0点



2002/03/20 21:08(1年以上前)
栗不満 さん
ご開通おめでとございます。カタカタ音は電話を掛ける時になるのでしょうか?それなら、まるで昔の黒電話みたいですね。ジーコって感じで。(笑)
留守電とか、リダイアルとか、メモリの機能とか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
来たよ、来たよモデムが。今それで書いてます。3.2でした。やっぱり。
スプリッタが黒とは知っていましたが、よく見たらうんこ型ですね。(笑)
メルコのスプリッタに近いもので気に入ってます。
で、速度なんですが、変わりません。ていうか新記録5.2Mをだしました。
さすが3.2か?と思って1.1でも同じでチト残念。皆さんが言う遅くなる、ことはなかったのでとりあえず安心。
気づいたことさらに3つ。
1.マニュアルちゃんとしてるじゃん。CD−ROMもついてるし。
これなら合格じゃないかな。初心者にとっても。
2.WLKの点滅妙に早い。おやじはついていけない。
3.横型モデムにBBって書いてある。別にどうでもいいけど。
Y!BBからモデム交換するよのメール(2/5)から今日まで、長かったなー。モデム交換要求は去年から計4回だしたねそういえば。
あ、そう宅配便の人から「交換ですよね?」って聞かれたので「これの動作チェック後にお願いします。これはY!BBにも連絡済みです」って答えました。「そうですよね。これもおかしいと困りますよね」って妙に納得してくれました。中身が何か知らないはずと思ったのですが。(笑)
で、今日から終夜運転開始します。あ、私は寝ますよ、ちなみに。では。
書込番号:607591
0点


2002/03/22 00:15(1年以上前)
せんらみのにかに さん、ようやくモデム届きましたか。
それは、良かったですねー。
スプリッタは、私も変るとは思っていませんでした。
壁からの部分は、接続されていたので、モジュラーケーブルを引き回して持ってきていた私は、一瞬焦っちゃいました。(笑)
MJの口が2箇所の私は、スプリッタ返さなければ良かったなー、ってチョットずるいことを後悔しています。(笑)
栗不満さん、BBPHONEって、そのモデムみたいなものに、電話機を繋ぐんですか。
一般的なもの?
また、PCが起動していないと出来ないものなのか、それとも、電話機とモデムだけなのか。
できれば、詳しい情報をお願いします。
書込番号:610226
0点



2002/03/22 19:45(1年以上前)
ハタ坊 さん
早速のレスありがとうございます。
終夜運転の結果ですが、昨日の朝つなげて見たのですが、3.2でもダメでした。今のところ3H×3回中はハングアップしないので、私の使用環境下では問題なしと判断し、今日1.1モデムを返しました。気のせいかWLKが点灯するまでの時間も早くなった気がするので、合格点をおげようと思います。
Y!BBの方で、私のような状況な方はご参考に。ってオチで。では。
書込番号:611830
0点


2002/03/24 08:59(1年以上前)
せんらみのにかにさん ハタ坊さん
東京は桜満開。すでに散り始めでますね。
さっそくですが、BBPHONEですが、今まで持っている電話機をYBB専用のターミナルアダプターに繋ぐだけですから、留守電とか電話機に付属した機能は使えますね。リダイヤルとかメモリ機能は不明です。
BBPHONE同士の長距離電話もしましたが、特に違和感なく普通の音質で通話できました。
書込番号:615201
0点


2002/03/24 23:29(1年以上前)
あ〜っと。言い忘れましたが、PCは電源入れとく必要はありませんよ。
但しモデムとターミナルアダプターは常時ONでないとだめですが。
書込番号:616631
0点


2002/03/25 12:43(1年以上前)
せんらみのにかに さん
確かに、昔のモデムよりかスムーズに立ち上がる気はします。
栗不満 さん
詳細な説明有難うございます。
書込番号:617543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)