『スプリッタについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スプリッタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スプリッタについて

2002/02/05 19:21(1年以上前)


ADSL

スレ主 Tigerすさん

タイプ1のADSLの導入を検討しております。
そこで、質問なのですが、スプリッタにも規格があるのでしょうか?
例えば、アネックスA対応、アネックスC対応とか、
プロバイダによって規格が違うとか....
もうひとつ質問ですが、モデムをレンタルにした時は、スプリッタもついてくるのでしょうか?それともスプリッタは、別途購入でしょうか?
どなたかご享受下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:516016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/05 19:34(1年以上前)

>モデムをレンタルにした時は、スプリッタもついてくるのでしょうか?
1つだけ付いてきます。

書込番号:516038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/05 19:36(1年以上前)

タイプ2でも付いてきます(笑。
アネックスC Liteって規格上はスプリッタ不要ですが付いてきます。

書込番号:516042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tigerすさん

2002/02/05 19:40(1年以上前)

て2くんさん、ほぃほぃさん、早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:516050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/05 19:49(1年以上前)

>ほぃほぃ さん
タイプ2でもついてくるんですね・・・
ADSLならすべてのものについてくるのかな?(笑)

書込番号:516074

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/05 23:19(1年以上前)

ODNのJ-DSLの場合はタイプ1でしか付いてきませんよ!

書込番号:516605

ナイスクチコミ!0


noburouさん

2002/02/06 22:02(1年以上前)

アネックスAはYahooBB!が採用してる方式。アネックスCはその他の接続業者が採用してる方式。基本的に、Cの方がISDNなどの外来ノイズに強いです。その代わり最高スピード(1.5、8)は出にくいです。それに比べAはノイズには弱いですけど、収容局に近ければ、限りなく最高スピードが出る可能性があります(あくまでも可能性ですが)。Yahooがこの方式を取り入れてるのは、海外ではこの方式を取り入れてる国が多くて東南アジアなどでモデムを安く、大量に生産してるからです。だからYahooは業界最安値を実現できるんです(安く出来るのはこの限りではありませんが)。収容局から遠ければ、Yahoo以外の接続業者をお勧めします。

書込番号:518702

ナイスクチコミ!0


てんてるさん

2002/02/06 22:31(1年以上前)

親子電話でしたらパソコンをつけない方にも別に買ってスプリッタを付けた方が良いですよ、自分の場合は3.6から7.0メガにアップしました、

書込番号:518773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)