オイル
オイル添加剤について教えてください。
車は軽自動車のスーパーチャージャー搭載車両です。
趣味で2輪車を数台乗っております。
バイクにはゾイルを入れた車両とマイクロロンを入れた車両とそれぞれあります。
同じ車両に入れていないのでどちらがいいのか比較が難しいです。
また、バイクと車。その違いもあり車への使用を躊躇っています。
車の世界のことは不明なことも多いのですが、ゾイル&マイクロロンてマイナーな存在でしょうか?
車には適さないのでしょうか?
博識な方の意見を待っております。
書込番号:5178278
0点
関係無いかもしれませんが・・・。
ゾイルで発電機のエンジンのメタルの音が消えました。
音消せたら大したもんだよ・・・。
書込番号:5178531
0点
ゾイルについてですが、良好でしょうか?
一般車両にはいいのかなあ。
当方は2輪競技車両に使ってみましたが、今ひとつの印象でした。
友人が購入し、勢いで自分も買ったのですが、アクセル全開状態を時々しなければならない場面でも優位性(レスポンス)は感じることはできず、半年に1度のメンテ時、ピストンのカーボンのつき方もリング引っかき跡もBP,エルフに比べ多めでした。
その友人もある練習時、転倒しアクセルが地面にささり、全開状態で(時々そうなってしまいます)5秒もたずに焼きつきしてしまい、現場でピストンあけたらメッキシリンダーが剥がれていました。前述のオイルだと10秒位耐えてくれます。
排気内部の汚れかたも優秀とは言えず、当方はいつも使っていたBPに戻した次第です。
あくまで、オフロード競技用2輪の話ですが・・・・
書込番号:5187118
0点
KZH106多走行車さん、返信ありがとうございます。
当方ZX−12Rにゾイルを入れました。
注入直後よりレスポンスが良くなり、それ以前にも増した鬼加速を体感いたしました(~_~;)
マイクロロンはCB−1に入れました。
こちらはトルクが太くなったような気がしました。
CRM250Rには以前1度2stゾイルを試しました。
普段はワコーズの2CTを入れています。
2CT:ゾイルを6:4程度で混ぜて使用しましたが、之は体感変化はありませんでした。
オイル添加剤は4輪車と2輪車はやっぱり違うんですかねぇ?
使用する回転域も違うし、バイクはエンジン・ミッション・クラッチと同一オイルで潤滑になるから。
バイク・車とお詳しいようでしたら引き続き意見をお願いします。
書込番号:5188991
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/06 1:23:22 | |
| 10 | 2023/11/28 10:06:00 | |
| 0 | 2023/02/23 15:55:43 | |
| 4 | 2022/07/17 20:59:52 | |
| 1 | 2022/05/10 18:08:13 | |
| 6 | 2021/11/13 10:15:11 | |
| 3 | 2021/10/06 21:57:21 | |
| 20 | 2021/08/28 19:38:12 | |
| 5 | 2020/08/07 0:52:08 | |
| 16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

