『オイルフィルターの交換時期おしえてほしいのですが。。。』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『オイルフィルターの交換時期おしえてほしいのですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

オイル

クチコミ投稿数:3370件

おしえてほしいのですが。

いつもオイル交換、自分で交換です。
なんでも、自分でできそうなことは、自分で修理もしてます。

いまは、STPの、4リットル、980円のオイルです。
オイルフィルターの、交換は20000kmぐらい。

車検にフイルター交換に今は、あわせています。
大丈夫でしょうか。

ちなみに、車は、1300cc、中古で購入しました。
たしか、40000kmで購入、ようやく100000kmです。

車、ポンコツ車になぜか愛着があります。
ラジオ、AT以外、すべて手動操作です。

お金もないのもありますが、こわれれまでのるつもりです。

オイル5000km交換、フイlルター20000kmどう思われますか。

書き込みにより善処します。
よろしくお願いします。 m(--)m

書込番号:5184095

ナイスクチコミ!2


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/19 22:18(1年以上前)

10000キロでオイル交換
フィルターは毎回交換してます。
1日100キロちょっと走るので10000キロごとじゃないと
キツイです。

フィルターは気分の問題って事で毎回交換する必要は
無いと思います。

会社の50万キロ走ってる車両なんかは5000キロ交換
フィルターは10000キロごとに交換してます。

運送屋ではありません。

書込番号:5184139

ナイスクチコミ!5


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/20 00:05(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。  もう手放しましたが 初代パルサーを中古で譲り受け合計20年間乗りました。
年間走行距離が少なかったので 2万kmOKと言うオイルを投入。
4年間ぐらいそのままでした。 時々オイルゲージ抜いてオイルを指に塗り ”まだ 油である”と判断してました。
フィルターは取り外して 灯油で中を洗って再使用。 たまに新品交換。
もう20年来のユーザー車検です。

”よい子は真似をしないで下さい”   H i

技術の日産。  国産車は優秀ですね。

書込番号:5184606

ナイスクチコミ!3


都路さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/20 00:19(1年以上前)

フィルターはオイル交換3回に一回と決めています。距離では12,000〜15,000kmくらいです。
取説に15,000km毎と有るのでそうしていますが、多分もう1回くらいは大丈夫かもしれません。
「フィルターにはすぐ詰まる粗悪品がある」と聞いた事がありますので、純正かM折りと書いてあるのを選んでます。
ちょっと高価ですが、成形体フィルターが長持ち&濾過性能良だそうですよ。残念ながら私は使った事はありません。

書込番号:5184640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/20 03:05(1年以上前)

ちゃんとオイルを交換出来て、フィルターも自分でしっかり
基準を作って交換出来てればそれで大丈夫だと思います。
聞いた話ですが一度も交換してない人の車でフィルターが
詰まってしまいオイル循環出来なくなって壊れたという
話を聞きましたが、それは何万kmも交換せずにいての
話ですので今回には当てはまらない事ですので安心して
いいと思います^^;

書込番号:5184906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2006/06/20 21:07(1年以上前)

今、仕事から帰ってきました。
いっぱいのかきこみみて感激です。

いつも。。。心配ですが、車のエンジンは快調に動いています。

ただ、白亀様、BRD様、都路様、Victory様の書き込みみると、15000kmぐらいまでの交換がよさそうだと思いました。
先輩がたの、忠告に従います。

昔の免許とったころ18歳のころの車、オイルフィルター交換していたのですが、年になってきたので、心配でいまは自分でのフィルター交換はしていないです。

100000万キロこえた記念に、オイルフラッシング考えているのですが、無謀でしょうか???
最近の書き込みでは、100000万キロ以上乗っているかたからみると、ひよこに見えるとおもうのですが、いかがなものでしょうか???

さいきん、後輪の後ろのブレーキが、ぎこぎこ、いっているので、近いうちに見てもらう予定です。

オイルの書き込み、タイヤと同じぐらい大事だと思いました。
国産車すばらしいです。

書込番号:5186438

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/20 21:48(1年以上前)

ポチアトムさん   お仕事 お疲れ様でした。

こんな事もしました。
オイル抜いたあと、灯油を4Lほど入れてしばらくアイドリング。
抜くと茶色だったのでもう一度。
抜くとかなりきれいだったのでまー良いかとオイルを入れて終了。

ある時、抜いて灯油入れ、100mほど走ったら強烈なキンキン音!!
すぐ路肩に止めエンジンストップ。
壊したか? 焼き付いたかと思いましたが灯油を抜き、オイル注入。
アイドリング音は普通だったので 発進。

その後、廃車するまで元気でした。

”よい子は真似をしないで下さい”   H i

年金生活になり体力、気力、注意力、記憶も衰えました。
40年前、一台目のマイカー、中古コロナの下に潜ってお腹の上にミッション乗せて引き出し、クラッチデイスク交換したのが夢のよう。
出来るだけ力仕事をしたくなくなりましたが、基本的な足回りの部品交換なら 何とかなるかも。

しかし、安全第一なので 専門家に任せる身分になりたいですね。

書込番号:5186585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/20 22:50(1年以上前)

フラッシングですけど、車種によりますがパッキン
関係をダメにする可能性があると言われてますので
おすすめ出来ません。
オイル自体にも洗浄効果がありますのでオイル交換
のみで済ませる方がいいと思います。
フラッシングオイルには灯油に近い物が使われて
いるみたいですので…

書込番号:5186846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/21 08:34(1年以上前)

多分、読んだ人、すべてが心の中で突っ込んでいると
思いますけど、パッキンでなくオイルシールです…

書込番号:5187778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2006/06/21 23:40(1年以上前)

いま、仕事からかえってきました。

晩御飯は、のこりのカレーです。

BRD様、パソコン博士だったのですね。
私は、パソコンひよこです。

Victory様、車の博士だと思います。
写真、心が癒されます。

懐と相談。フラッシングは断念することにしました。
やはり、専門家の意見と、皆様の意見取り入れます。

また、悩みがでてきたら書き込みします。

それではまた。。。

書込番号:5189756

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/21 23:56(1年以上前)

はい、  こんばんは。
愛車 お大事に。  

いつかどこかで また お会いしましょう。

書込番号:5189817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/06/23 00:18(1年以上前)

BRD様、Victory様、白亀様、都路様へ

オイルの書き込み大変ありがとうございました。

愛車、大切にします。

皆様も、体だけは大事にしてほしいです。

それではまた。。。

書込番号:5192676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/07/08 16:52(1年以上前)

どうでもいい内容ですな

書込番号:5236696

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)